表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/28

08

 出逢って二日目の貴族令嬢ネイアは不思議な女の子だ、とクロードは思う。

 父親にも平気で声を張り上げるし、奴隷の自分にも臆することなく近づいてきた。

 醜い傷痕を忌避することなく、手当ての心配までしてくれた。

 食事のマナーを教えてくれた。

 手をとって一緒に歩いてくれた。

 一緒に星を見たいと言ってくれた。


 ――犬になってほしいと言われた。


 このときクロードが想像した犬というのは、動物ではなくて一部の人間に使われる意味でのそれだった。

 へりくだってこびへつらって、足元に餌を投げたらよろこんで食べるような。

 命令には逆らわず、命だって投げ出すような。


 もともと死んだも同然の身だ。それもいいかとうなずいた。

 ひとときでも、この提案をクロードが呑むまでの偽りでも、ここで彼女が自分にもたらしてくれたあたたかさは、充分に慰めとなったから。


 ――けれど、ネイアが求めていたのは、そういう意味の犬ではなかった。


 どう表現すればいいのだろう。

 このような身になる前までに学びは重ねていたはずだけれど、それでも適切に当てはまる形が見つからない。


 語る彼女の表情を見た。

 語る彼女の瞳を見た。


 ……ネイアがうたう犬というものは、とても敬虔で誠実で、うつくしいものなのだと感じた。


 それを、自分に望んでいるのだと、彼女が言った。


 ――それがいい、と思った。


 親から戴いた名前すらも失った自分に望まれたものを、自分も望みたいと。


 だからこれが――クロの、はじまりになったのだ。



 そう決めた。

 もう決めたのだ。


 だから後出しで兄様なんて言われても困るのだ。


 クロはネイアが最初に望んだそのとおり、弟でそして犬でいようと、こころに決めてしまったのだから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ