表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

部室にて

私が漫画家だったらと思うことがある。

具体的にはここの展開はこうじゃなくて ああするといった まあ妄想ってやつなんですけど はい 妄想です。ええ。


最近だと今読んでるジャンフで最終回 いや、厳密に言うと終わってはいなくて第一部が終わっただけで デジタル雑誌で連載することになったあの漫画。


クライマックスだからかすごく駆け抜けていました 血がドバドバ出ていたし 主要キャラがバッタバッタ死んでいってた。

月曜の朝には「本誌」がよくトレンド入りしていたり考察ツイートとかも溢れていた。


「やっぱり引き延ばしですか これ 今度アニメ化もするらしいしそう簡単に編集部が辞めさせる訳ないですよね」


私は机を挟んだソファに座ってる人に言う


「鬼◯がちょっと前に連載終わったし当たり前だろうね僕が編集者だったら死んでも辞めさせない」


「◯ンピースも1000回いったし、でもこれまだまだ終わる気がしない!終わってほしくはないけども!!!」


「いやそこは尾田先生を信じよう うまくまとめてくれるさ」


「信じてますけど 現に もう4年以上伏線広げたまま休載してる漫画があるんで心配なんですよ」

「ゲームしてんだろ」


「仕事してほしいなあ 待ってるのに」


私は雑誌を机の上に置き立ち上がります



「おっほん えー 我々 漫画をこよなく愛する者からしたら いつまでもダラダラ続けるよりスパッと綺麗な形で終わらせ常に面白い作品を作りだしていくって言うのも美学だと思うんです!はい」


「その通りだ恋ノちゃんいいこと言うじゃん」


「えへへそれ程でも。。。。。あります」




「あるんかい!」



「てな訳でこの漫画なんですけど」コミックを棚から取り出す


「お、おうすごく急だね この最近Twitterで作者がここぞとばかりに宣伝してる僕の心のヤバいやつ 通称僕やば がどうしたんだ?市川かわいいよね 次にくるマンガ大賞一位おめでとうございます!」


「これ」「うん」「なんかムカつかないですか?」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ