表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

登場魔法リスト

≪魔法について≫

 魔法は武器・防具・アクセサリの専用スロットに設置した魔法珠に対応したもののみ使用できる。

 魔法の威力は、各魔法の固定値に、詠唱による補正を上乗せしたものとなる。詠唱が長いほど威力が上昇する。



≪無属性≫

 ・エレメントライズ

 ‐対象指定。対象の装備に属性効果を付与する。選べる属性は他スロットの魔法属性に依存する。


 ・リフレクトグラス

  -対象指定。薄い魔力のバリアを生成し、一度だけ遠隔攻撃を反射する。剣や斧などによる近接攻撃は無効化できない。


 ・グラスクラッカー

  -対象指定。薄い魔力のバリアを生成し、一度だけ物理攻撃を無効化する。攻撃の無効化に成功した場合、バリアが炸裂して近距離範囲に無属性の魔法ダメージを与える。


≪炎属性≫

 ・ファイアボルト

 ‐投射魔法。炎の塊を撃ちだし、命中した対象に炎属性ダメージを与える。

 ‐対象に低確率で熱傷の状態異常を付与する。


 ・ラピットファイア

 ‐方向指定。いくつもの微小の火の玉を召喚し、無くなるまで特定方向へ打ち続ける。


 ・スピットファイア

 ‐ラピッドファイアの上位魔法。

 ‐方向指定。無数の小さな火の玉を召喚し、無くなるまで特定方向へ撃ち続ける。


 ・ヒートアップ

 ‐範囲指定。燃え上がる波動で自分を含む範囲内の味方の攻撃能力を向上させる。


 ・バーンアウト

 ‐範囲指定。地面を焼き、範囲内の敵に高熱でダメージを与える。

 ‐弱いMPダメージを与え、0以下になった対象には麻痺の状態異常を付与する。

 ‐範囲内の弱い水属性魔法を無効化する。自分の炎属性マスタリーが相手の水属性マスタリー以下のとき、この効果は発動しない。


 ・サラマンドコール

 ‐召喚魔法。キツネの姿を模した炎の精霊を召喚する。

 ‐召喚獣の能力は対応した属性マスタリーのレベルに応じて大きく上昇する。


≪風属性≫

 ・ブリーズヒール

 -範囲指定の回復魔法。癒しのそよ風で傷を回復する。


 ・ウィンドセイバー

  -近接魔法。術者の正面を風の刃で切り裂く。


 ・ソニックウェイブ

 ‐投射魔法。風の衝撃を飛ばし、命中した対象に風属性ダメージを与える。

 ‐低確率で裂傷の状態異常を付与する。


 ・シルフェンコール

 ‐召喚魔法。オオカミの姿を模した風の精霊を召喚する。

 ‐召喚獣の能力は対応した属性マスタリーのレベルに応じて大きく上昇する。


 ・ヒートウィンド

 ‐複合属性魔法。炎の属性を併せ持つ。

 ‐方向指定。熱風が吹き荒れ、既に発動している炎属性魔法を激化させる。


≪水属性≫

 ・キュアドロップ

  -対象指定。癒しの雫を生み出し、触れた対象の一部の状態異常(肉体系)を回復させる。


 ・スプリンクラー

  -地点指定。指定した範囲内に水を振り撒き、炎を鎮める。すべての炎属性魔法を弱体化し、地形を水に濡れた状態にする。


 ・スプラッシュ 

 ‐地点指定。特定の位置に高圧水流を噴出させる。


・クールダウン

-範囲指定。冷たい波動で範囲内の敵の攻撃能力を低下させる。


≪地属性≫

 ・グロウヒーリング

 -対象指定。大地から育む力を借りて、対象の自然治癒力を増大させる。一定時間、HP自動回復の効果を付与。


 ・サンドウォール

 ‐地点指定。3メートルの高さの砂の壁を召喚する。この壁は炎と電気を通さない。少ない水で固くなるが、多すぎると崩れる。


 ・ストーンハンマー

  -対象指定。対象の頭上に石塊を召喚し、落下させる。地形に接触した際、狭い範囲に衝撃波が発生する。


 ・ジオプレッシャー

 -範囲指定。土と雷の複合属性。強力な磁場を発生させ、土と雷属性の魔法ダメージを与える。一部の装備(鉄・鋼)に対して特に有効。一定時間、金属装備の重量をもともとの重量に比例して増加させる。


 ・アースクエイク

 -範囲指定。土属性の2連続無差別攻撃。一度目の攻撃は地面を揺らし、広範囲の対象にダメージと高確率のスタン効果。二度目はスタン状態の対象に地面から突き出す大岩で土属性の大ダメージを与える。


≪雷属性≫

 ・チェーンマイン

 ‐設置型。指定の場所に3~5つの機雷を設置する。機雷は爆発すると周囲の無差別対象に雷属性ダメージを与える。

 ‐設置された機雷が一つでも起動すると、同じ魔法で設置されたすべての機雷が爆発する。


 ・スパークウェブ

  -投射型。帯電した魔力の網を放ち、触れた相手に雷属性の魔法ダメージと麻痺の状態異常を蓄積させる。一定以上の蓄積で麻痺の効果発動。


≪光属性≫

・セイントレイ

-対象指定。術者の武器から迸る光条で敵を貫く。対象に光属性ダメージを与え、確率で眩暈状態にする。


・ブレッシング

-対象指定。味方一人に祝福を与え、基礎能力を一定割合上昇させる。


 ・フラッシュバン

  -自分中心。杖の先から眩い光を放ち、敵の視力を奪う。効果を受けたキャラクターは一定時間視力が低下する。


 ・サンクタムコール

 ‐召喚魔法。一角獣の姿を模した光の精霊を召喚する。

 ‐召喚獣の能力は対応した属性マスタリーのレベルに応じて大きく上昇する。


≪闇属性≫

 ・アトラクト

 ‐対象指定。選択した二つの対象を引き合わせ、中間地点で衝突させる。片方に動かない対象を指定した場合、もう片方はそこまで移動する。両方とも動かない対象だった場合、魔法は失敗する。


・カース

-投射魔法。呪いの球を飛ばし、触れた対象に闇属性ダメージと確率で呪いの状態異常を付与する。呪い状態のキャラクターは全ての能力が一定割合低下する。


・ディスペル

-対象指定。特殊な印を描き、対象にかかっている強化効果を確率で解除する。一度に解除できる数は最大で3つ。解除できなくても、効果時間を減少させることができる。


 ・ハイグラビティ

 ‐範囲指定。範囲内に強い重力場を発生させ、闇属性ダメージと共に行動阻害効果を与える。ダメージは被ダメージ者の総重量によって変動する。


 ・デモニクスコール

 ‐召喚魔法。フクロウの姿を模した光の精霊を召喚する。

 ‐召喚獣の能力は対応した属性マスタリーのレベルに応じて大きく上昇する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ