表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/25

四話

「由乃。便箋を四つにしよう。席を外してくれないか」


 思わず奈落はそんな事を口走っていた。

「便箋はそんなにいらないわ」

「じゃあ便箋は諦めろ。その代わり今度フルウツパーラーに連れて行ってやる」

「粗茶でもお入れ致しましょうか」

「大丈夫だ、問題ない」


 奈落の緊張した面持ちを横目で見て、由乃は可笑しそうに口元を歪ませながら、そろりと入口の方へ足を運んだ。


「じゃあ、私はそろそろ鼓梅ちゃんとの待ち合わせの時間だから行くね。ごゆっくりどうぞ」


 大変に賢い妹だと奈落は思った。今度鼓梅も一緒にフルウツパーラーに連れて行く事にしよう。


 由乃は笑顔で千代に軽く会釈すると、小走りで外へ駆けて行った。


「あの、大丈夫でしょうか。お取り込み中だったのでは?」

「問題ありませんよ。あれは妹でして。友達と遊びに行ったようです」

「そう、ですか」


 ばたばたした空気から一転して、静寂が訪れる。とはいえ、奈落は内心動揺していた。昨日の男と女給の睦み合いが頭から離れない。


「今日は、百香さんは?」

「午前中、お医者様のところに行きまして。馴染みの医院ですので、看護婦さんも良くしてくれるのです。仲の良い看護婦さんにくっついて離れなかったので、その間にお薬を頂こうと思いまして」

「あぁ、そうでしたか……え? ということは、うちの店をご利用くださるのですか?」

「ええ、特に懇意にしている薬屋はありませんし、折角だからと思いまして」

「それは、有り難いですね」


 そういいながらも、奈落は妙だ、と思った。辺氏はこの店を出入禁止にされている。その情報共有が夫婦間でなされていないのだろうか。


 いや、あの男と千代の夫が同一人物とは限らないのだが。


「奈落先輩?」


 名前を呼ばれて、どきりとする。別に自分がやましいことをしたわけではないのだが、なぜこんなにも後ろ暗い気持ちになるのか。


 すると、千代はふっと、奈落に微笑みかけた。


「先輩がお目の方を作らなかったのは」


 千代の視線に、胸をぎゅっと掴まれたような気がした。何故。何故今その話を。


「あんな可愛らしい妹さんがいらっしゃるからなのですね」

「は?」


 予想外の千代の言葉に、思わず拍子抜けした声が漏れてしまった。そんな奈落の様子に、千代が慌てて二の句を継ぐ。


「あ、ごめんなさい。少し聞き耳を立ててしまいました」


 一瞬なんの事かわからなかったが、冷静になって思い出した。そうか、さっきの由乃とのやりとりか。


「あれですか。まぁ、嘘ではありませんが」


 奈落は一息ついて、動揺を落ち着かせるように湯呑みの中の白湯を飲み干した。


 正直、エスの申し出をしてきた下級生がいなかったわけでもない。だが、奈落はその申し出を受ける事はしなかった。その理由は由乃がいたから、だけではない。もちろん、勉学のためだけでもなかった。


 湯呑みを置いて、着物の中に隠すように身につけていた首飾りを出した。三日月のモチーフの中に垂れ下がっている石は、月長石。


「操を立てていたのです」


 千代がじっと奈落を見つめている。その表情は少し強張っているようにも思う。


「噂で聞いたことがあります。奈落先輩には想い人がいて、その方から頂いた月長石をずっと大事に身につけていらっしゃると」

「火のないところに煙は立ちません。噂にも正しいところはあるかもしれませんね」

「先輩の想い人は幸せな方ですね。そこまで想われてらっしゃるなんて」


 ブチリ。


 千代が言い終わる前に、奈落はその首飾りを引き千切った。首飾りは繋ぎ目が無残に歪み、奈落の首には小さな引っ掻き傷が出来た。


「あ」

「もう必要の無いものなのです。私が自分で自分を縛っていただけです」


 千代が、奈落に背を向けた。肩が強張り、少し震えているようにも見える。


(ほとり)壮吉(そうきち)。それが御主人のお名前ではありませんか?」


 しばしの躊躇いの後、千代は小さくうなづいた。


「はい」


 当たっていて欲しくはなかった。だが、それは間違いなく奈落に暴言を吐いたあの男の名前だった。


 首の小さな傷がチリリと痛む。


「御主人を、昨日カフヱでお見かけしました」


 千代の首が項垂れる。その肩は確実に震え、今にも崩れそうなほど脆いものに見えた。


 抱いてもいいだろうか。奈落はそんな事を考えていた。抱き留めなければ崩れてしまうのではないか。この人を支えて繋ぎ止めたい。気付けば奈落の手は千代の方に伸びていた。


 いや、何を考えている。そう思って手を止めたその瞬間、千代がこちらを向いた。目に涙を(あふ)れさせて、(すが)るような瞳で奈落を穿(うが)つ。その瞬間、奈落は千代を抱きしめていた。


 抑えていた千代の声が漏れ始め、やがて号泣に変わる。奈落は出来るだけ強く千代を抱き締めた。


 どうか。どうかこの手の震えは、彼女に伝わりませんように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ