表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/25

一話

 席を立った同席者は草臥(くたび)れた白衣を(ひるがえ)して厠の方へ消えていった。それを横目で確認すると、奈落は隣の老人に文句を言った。


「ですからね、じい様。何も私は酒が嫌なわけではないんですよ。急に連れ出すのをやめてくれって言ってるんです。私にだって予定ってもんがあるんですからね」


 手元のグラスには泡の抜けた麦酒がまだ半分ほど残っている。


 老人−−極楽院恭助(ごくらくいんきょうすけ)はにやにやと笑いながら答えた。


「何が予定だ。店は閑古鳥じゃねえか」

「それを言わないで下さいよ。私だって女なんですから、準備とかあるでしょう」

「ほお、儂のお古を着て化粧でもするのか」

「してないと思ってるんですか。薄いですけど白粉(おしろい)ぐらいはたいてますよ」

白粉(おしろい)だけではのお。前に作ってやったアイシャドウも、全然使ってないようだしなぁ」


 溜息をついて恭助は電気ブランを口にした。この先代はハイカラなものが大好きで、酒が強い。よくまぁ三十度もある酒を飲めるものだと奈落は祖父を眺めた。


 祖父が馴染みだと言う医者と共に奈落を連れてきたのは、「カフヱ・グルナ」という喫茶店だった。大概のカフヱで提供される有名なものは珈琲だが、夜の時間は洋食や酒も供される。男の客には女給が席に付き、酌をしては媚を売っていた。祖父の隣にも例に漏れず、着物に白い前掛けをした女給がにこにこして座り、腰に手を回そうとする祖父の手をぴしゃりと叩いていた。


「いてて……このぐらいよかろうに」

「じい様、そういうのは特殊喫茶でやって下さい」


 ここの女給も金を使い口説き落とせば(しとね)を共に出来るのだろうが、そういった遊びは特殊喫茶の方が長けている。奈落はぬるい麦酒を口にしながら、白い目で恭助を見た。


「特殊喫茶に行くぐらいなら芸妓と遊ぶほうがええわい……いてっ」


 恭助はまた女給に叩かれた。女給を前にして芸妓の方が良いなどと言えば当然である。


「しかし、今日は闇医者ですか。珍しいですね、いつもは地方の議員さんとかお偉い方を連れてくるのに」


 恭助の人脈たるや凄まじく、奈落がひっくり返っても関わらないような人間を平気で連れて来て奈落に引きあわせる。後継者の務めと思い、奈落はいつも笑顔を顔に貼り付けて対応するのだが、今日の相手は普段と毛色の違う若い医者だった。


「たまにゃ肩肘張らない相手と一緒の方が良かろう。それに儂も若い娘を侍らせて流行りのカフヱに来たかったんでな」

「娘」


 奈落は先程目にした医者の姿を思い巡らせしばらく考え込んだが、首を傾げたまま呟いた。


「あの方、女性だったんですか」

「お前が言うか、それを」

「一人称が僕だったから、てっきり男性かと」

「お前は人を見てるようで見とらんの」


 恭助は電気ブランを飲み干すと、空いたグラスとチップを女給に手渡した。女給はにこっと笑って恭助にウインクすると、グラスを持って奥へ戻っていった。


 同時に、件の女闇医者が席に戻ってくる。


「いやぁ、失礼失礼。どうも慣れないものを食べたせいか、腹を下しちゃったみたいで」


 本当に女なんだろうか。仮にも食事を供する場で厠事情まで明け透けに話す同性を、奈落は見たことがない。


「何だ。無理に連れてきてすまなんだな、常盤(ときわ)先生」


 恭助が常盤と呼んだ闇医者は、椅子に座り直した。眼鏡の奥に深い隈を刻んでいるのは仕事柄か。年の頃は奈落と同じか、少し上だろうか。頬の薄いそばかすをみると、化粧などは特にしていないようだ。


「いやあ、僕一人じゃこんな垢抜けた場所にはなかなか来ないからね。極楽堂さんに連れてきてもらって良かったよ」


 祖父の知り合いは、恭助を屋号で呼ぶ。それは一線を退いた今もなお、極楽堂は恭助が築き上げたものである事を奈落に知らしめる。この老人はただの好々爺ではなく、偉大な先代であるのだ。奈落は無言でぬるくなった麦酒を飲み干した。


「いやぁ、うちの孫もおんなじでなぁ。放っておけば家に篭って一人で燗をしているようなやつでな。女だてらに儂の跡を継いで薬屋の主人をしとるんだが……」

「え?」


 常盤は驚いた顔をして、奈落を見つめた。奈落はなんとも居心地の悪いその視線に、露骨に顔をしかめる。


「あ、すみません。女性だったんですか。男物の羽織だったので、てっきり男性かと」


 しばし、気まずい空気が三人を囲んだ。空気を破ったのは恭助の笑い声だった。


 奈落は、こいつにだけは言われたくないと思いながら、苦虫を噛み潰したような顔で麦酒のグラスを女給に渡した。目の合った女給は女にしては背が高く、奈落は一瞬度肝を抜かれた。その女給は奈落の顔をまじまじと見つめた後に、頬を赤らめて微笑んだ。その後ウインクをしてみせたので、奈落は危うくグラスを持つ手を滑らせるところだった。


 全く、今日はなんて日だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ