表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

努力と積み重ねの大切さ

おっさんは はなしを きいてもらえそうなので とてもうれしそうにしている

とてもきもちが わるい

努力することは大事だよ

それを積み重ねることはもっとだ

そして、今まで努力してきたヤツはそれを誰かれ構わず熱弁するわけだ


若いヤツにはいいよ、先が長いから・・これからいくらでも努力できるし

そんで、今そこそこ努力していて「この努力って意味あるのかな?」とか悩んでるヤツにとってはもっといいよ

今の自分を肯定してもらえるワケだから


でもさ、努力しなかった期間が取り返しがつかないくらい長いヤツがそれを聞いたらどう思う?

「すげえ大事な過去の努力の積み重ねがオマエには全然無いんだぞ?もうオマエはダメだ」って、そう宣告された気分になるよ


「オマエは家が貧乏で地頭も悪いから、死ぬまで底辺だ」

「オマエは不細工で根暗だから、一生女と付き合えないし友だちもいない孤独な人生だ」

「オマエは前世で罪を犯したから、今世では一切いい思いをできない・・来世に期待」

そう言われてるのも同じだろ

かなしくなるし、希望を失うし、腹も立つ

オマエの言うことなんて聞かないよ


でもそこでさ、考えてみろよ?

そいつらだって、選挙権もあるし、基本的人権もあるし、働きゃ最低賃金は貰えるし、働かなくても生活保護とか何トカ年金をもらえるし、親兄弟親戚もいて、地元もあって、何より脳みそと目耳鼻口と手足が付いてるんだ・・人にもよるか


そういうヤツ、今の日本ってけっこうたくさんいるだろ?

そいつらにはさ、厳しい現実を突きつけて発破かけるよりさ、やさしく甘い言葉で慰めて取り込んで味方にした方がお得じゃないの?って話だよ


なにせ数は力だから

おっさんの うすっぺらな はなしに はやくもウンザリしてきた

しかし おっさんの はなしは まだつづくようだ・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ