表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

絶望からの生還

作者: 冬永 柳那

目の前に、赤いなにかが飛んできた。

鉄臭く生臭い、粘りけのある液体が。

目の前の君の腕から飛び出てきたんだ。

その血は、私の頬を打ち、ドロリと流れ落ちていく。

その感触に、私はただ叫んだ。



ひきつった笑い顔で。



私の手には、薄い刃が握られて。

その刃は君の腕から生えていた。

違う。

私が君に刃を突き立てたんだ。

ニヤリと笑った、その顔で。

その時の君の顔は、面白いぐらいに普通だった。

何も見ていないような、そんな顔。



そんな顔の君に、私は笑いながら刃を突き立てる。

刺す、斬る、えぐる。

楽しそうに笑いながら、私は君を殺していったんだ。



俺は刺された。

狂ってしまったお前に。

笑いながら、何回も何回も。

そんなお前を、俺はただ冷めた目で眺めていた。



狂いきったお前の声は、俺の耳に響く。

狂いきったお前の目は、俺の目に響く。

狂いきったお前の腕は、俺の心に響く。



だけど、俺はお前を見捨てない。

必ず、俺はお前を絶望の縁から救ってやるから。

だから、待ってろ。


必ず、俺は生き延びて見せるから。




ふいに暖かくて冷たい、そんな両手に包まれた。

目の前にいる君が、その血だらけの両手で、私を包む。

力なんか入らないはずなのに、力一杯抱き締めてきた。




お前を必ず、引き戻してみせる。

そう願って、両腕を動かした。

感覚なんて全く無いのに、それでも動くこの両腕。

ただそれだけに頼って、お前を力一杯抱き締めた。




私はまだ、笑っていた。

泣きながら、君を突き刺しながら、笑っていた。

軽くなっていく体の感覚に、戦慄を覚えた。

それでもなお、刃を振るい続けた。




痛い。

そんな感覚はなくなったはずなのに、確かに体が痛かった。

ズキズキと血を流すお前の心を、感じるこの体が。

その痛みに、俺も涙を流したんだ。




君の血に混じる涙を見たとき、私は何かが切れた気がした。

笑いも涙も刃をも。

何もかもを忘れ、ただ呆然としていた。




動かなくなったお前。

その瞬間に、耳元で囁いた。

「大丈夫。大丈夫だから。お前には、俺がついてるよ」

心を込めて、お前の心を、救ってやるから。




君の言葉で、私は思い出した。

全てを。

本当の意味で、ようやく理解した。

なぜこんなことをしたのか。

その時、私は思いっきり泣き叫んだ。

「ごめん。ごめん。ごめん。…だから、死なないで」




お前の声を聞きながら、俺の意識は落ちていく。

暗い意識の渦に飲まれながら、たくさんの声を聞きながら、俺は意識を失った。






ある晴れた日の事。

私はとある場所にいた。

そこは、私が君を殺そうとした場所。

そこで私は、目を伏せて泣いていた。

どうすれば良いのだろう。

どうやれば良いのだろう。

それだけが、私の心を支配していた。






「バーカ、泣いてんじゃねーよ」






風に乗って、君の声が聞こえた。

泣いたままだったけど、私は驚いてその声を探した。

もう二度と聞けないと思っていた声。

その声に、私は泣いた。




俺の腕はなくなった。

肩から全て、何もかも。

でも、それでも良いんだ。

お前を助けることができたのだから。

ただ、それだけで満足なんだから。

だから、泣いてるお前を見たときに、少しだけ腹が立った。

だから言ってやったんだ。






「お前、泣くぐらいなら笑え。俺が惨めになるだろうが」


「…うん…うん…!」


「ったく、こんなときにハンカチすらも渡せねーんだからよ。泣くな」


「…ごめん…ごめんね…」


「もういいよ。けど、一生お前についていくからな。お前は、俺の腕になれ。いいな?」


「…うん!」




涙をぬぐったお前の笑顔は、とても綺麗だった。


感想等々待ってます。


誤字脱字誤変換等の指摘も歓迎。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ