1話.プロローグ
絶対のんびり至上主義
すみません。来世に行っていいですか?
こんなことを考える現代社会人は少なくとも1000万人はいるんじゃないだろうか?
特に就職氷河期世代については顕著と思う。
就職氷河期世代とはバブルがはじけて多くの企業が倒産
倒産する事がないと言われて将来が約束された銀行ですら倒産した時代。
仕事がなく、入社できてもブラック企業で使いつぶされた世代。
職に就かずスキルも育たないこの世代は多くが派遣やバイトに勤しんだ。
私もそんな人間だ。
いや、正確に言うならばもっとひどい。
42歳になる私は幼少期より暴力に怯えて過ごした。
弟による嘘が発端で父親による虐待が加速し、円滑な人間関係が築けないというハンデを背負い、それでも就職したはいいが、誰かとの対立を恐れ本音で他人とぶつかることができない。
派遣社員を続けて嘘八百を並べて販売員を行った。
若い人には見慣れないブロードバンド営業だった。
そんな折幼少の頃より虐待を続けていた父親が白血病で急死した。
私が24歳の前厄の年だった。
批判されるから世間では言えないが、ざまぁと思った。
父親は仕事で不機嫌になり帰宅すると勉強にかこつけて殴る蹴るを繰り返した。
虐待していても年収は1000万の公務員
仕方なく就職を目指すことにした。
うまいこと就職先は見つかり、働いた。
ブラック企業ということはわかっていたが当時ブラック企業なんて言葉もない。
成果があっても給料は減り、人間関係も面倒なのに働いたが、
結局使い潰されて睡眠障害を誘発した。
42歳の今、就職活動の厳しさをまざまざと見せつけられている。
当然だ。専門的知識もなく、手に職もない42歳の将来性もないおっさんを雇いたい会社がない。
複数の転職サイトに登録し、定着率の悪いブラック企業からのスカウトメールをゴミ箱になんて日々が続いたある日、そのメールは届いた。
【貴方の希望を叶えます】
年収:応相談
福利厚生:なし
仕事内容;自由
御自身に合った仕事を見つけてください。
やればやるだけ報酬をお約束します。
面接無し
返信を頂ければ即採用
ありえないと思った。
あほかと
どこぞの商社が海外派遣してそこで仕事を作り出してくださいというのを見た事がある。
それでもきちんと報酬などは記載されていないとおかしい。
決まった仕事内容がないにも関わらず、面接無しで即採用も意味が分からん。
何かの釣りか、派遣先によって待遇が違うのだろう。
ろくな会社でない事だけは確実だった。
だから私はあえて返信した。
上記のような意味の分からない内容でスカウトされても困ります。
私は現在、経済的に困っており、真剣に職探しを行っております。
御社のように人を馬鹿にしたようなメールを送られた事をサイト様にご報告いたします。
とね。
すると、送信後数秒で、自動返信かと思うような内容が送られてきた。
貴方様は御自身の価値を何もご存じないようです。
貴方様を弊社に向かい入れる事こそ、我が社の社運をかけて成し遂げなくてはならない事と弊社は考えております。
故にこのような書き方でしか、お伝え出来ないことをご了承ください。
我が社は貴方様に我が社の全てを預けます。
な?意味不明だろ?
手に職無し、スキル無し、資格なし
そんな私をどう評価すればこうなる?
だから私は迷わなかった。
応募
意味の分からないあほさに自棄になった。