57.Aランクパーティに粘着質されました
十二時前になんとか、冒険者ギルドホールに到着した。
本当にギリギリだった。
容子よ、時間を告げるならもっと早く言ってくれよ。
「それで、そのAランクのパーティーの名前は?」
「忘れた」
「ですよねー」
何となく分かっていたが、名前を聞き忘れるとかないわー。
名前は憶えてなくても、顔くらい覚えているだろうと思って確認したが忘れたと返された。
「興味のない事は直ぐ忘れるもんな。うん、分かってた。でもな、流石にあり得ないでしょう。代金回収出来なかったら、各ボトル十万個製作しろ」
「ギェェ、殺生な! 嫌で御座る。そんなしたら、遊ぶ時間がなくなる!」
「下僕は、下僕らしく馬車馬のように働け」
嫌だ嫌だと駄々をこねる容子を白い目で睨んでいたら、見知らぬおっさんと数人の女に声を掛けられた。
容子の言っていたパーティーは、ハーレムパーティーかよ。
うわぁ、キモイ。
「マサコ! 来てくれたんだな」
「容子は、これです。私は、姉のヒロコです」
駄々っ子になっている容子の背中をゲシッと蹴りながら挨拶をすると、目を丸くされた。
「見分けがつかないくらい似ているわね」
一卵性双生児ですから。
実親ですら間違うくらい似ている。
間違えられるのは、日常茶飯事だが良い気はしない。
「早速だが、昨日マサコにも言ったんだが……」
いきなり話を始めるとは、何なんだこいつ。
かなり嫌なんですけど。
顔を顰めるが、相手は全然気付いていない。
私の機嫌が急降下している事に気付いたハーレムパーティーの一人が、捲し立てているおっさんを制した。
「ガルガ、ヒロコが引いているわよ」
いや、お前に呼び捨てされたくねーわ。
「私は、チームバルドの魔導士リリアナよ。この男は、リーダーのガルガ。ジョブは、戦士ね」
ふーん、と白い目で見ていたら焦ったのかベラベラと昨日の事を話し始める。
聞き耳を立てていた周りが、ざわつき始めた。
うわっ、本当こういうタイプ嫌いなんだけど。
場所をわきまえて喋ってくれよ。
「あの、場所を変えましょう。昼食しながらお話を伺うと、容子から聞いてますので」
営業スマイルでギルド連中を追い出しにかかる。
チームバルドの構成は、魔導士リリアナ・戦士バルド・剣士フィーア・聖魔導士のテレサの四人だ。
壁役はバルドが兼任しているらしい。
だから盾と片手剣なのか。
パーティー構成としては、後衛に偏りがある。
アタッカーが後一人居れば、安定したパーティーになるだろう。
リリアナお勧めのレストランに入り、私は即座に個室を頼んだ。
「個室だなんて、高いじゃない。普通の場所でも良いよ」
「いえ、個人的な商談です。他の方の目がない方が、こちらとしては都合が良いのです。個室の代金は私が持ちますのでお気になさらず」
ただでさえ、チートアイテムを見られているのだ。
これ以上、他の連中に聞かれたくもない。
「いや、そこまでされるのは気が引けるな」
「では、割り勘にしましょう」
そう言うと、期待を裏切られたような目で見られた。
いや、自分から言ったんだから払えよ。
個室に通され、部屋がギュウギュウになった。
通された個室が、広くないからだろうい。
私は店員に別会計と念押しして、ランチセットを三人分+カルテットの分を頼む。
チームバルドの面々も各々に料理を頼み、配膳されたところで商談の火蓋を切った。
「マサコから聞いていると思うが、斧を買い取りたい」
「その前に、昨晩のポーチや化粧品、アクセサリーの代金をお支払いお願いします。支払われる前に、容子が酔い潰れたと伺ってます。まずは、お支払いをお願いします」
支払えと二回言いました。
重要な事だからね。
容子に聞いた内容を書き起こした請求書をガルガに手渡した。
「総額金貨98枚ってボッタクリだろう!!」
ガルガは請求書をクシャリと握りしめて、怒りで顔を真っ赤にして吠えている。
「内訳書かれています。ちゃんとお読みになりましたか? 化粧品一セット金貨14枚、それを三セット購入頂いています。後、様々なアクセサリー・装備も購入されてますね。本来、売出す予定などなかったのを、この馬鹿が勝手に売ったのです。素材と手間賃だけ請求させて頂きました。正規の値段で良ければ、もっと高くなります。もしかして、そちらの方が良かったですか? アンナさん、請求書と作るに至った素材の一覧表です。これらを見てどう思われますか?」
「そうですね。もっと高くても宜しいかと思います。特に容子様の作品は、デザイン性も良く付与魔法も掛けられています。倍の値段でも安いと思います。容子様の作るアクセサリーは、ファレル領主の正妻エリーゼ様がお認めになられた物です。一点物で希少性も高く、宥子様が提示している金額は破格ですわね」
「うそっ!! マサコは、エリーゼ様の審美眼に認められたってこと?」
リリアナが、大声を上げて大袈裟に驚いている。
これは、振りか? 振りなのか?
つか、領主の正妻がフラフラと街を歩くのもどうなんだ?
危機感が、足りてないだろう。
騒ぐな、魔導士女。
お前のキンキン声が、耳障りで五月蠅くて仕方がない。
「だそうですよ。どうします? 正規の値段で買いますか?」
営業スマイルを浮かべて畳みかけるように言うと、首を横に振り金貨98枚を支払ってくれた。
毎度あり。
「それで、本題なんだが」
「ああ、武器は売りませんよ。容子も貴方のパーティーに入れることは出来ませんし、私も加わることはしません」
本題を言われる前に先制口撃をした。
先に釘を刺されるとは思わなかったようで、おっさんは言葉に詰まっている。
「あれだけの性能なんです! そこを何とか譲って頂けませんか?」
「届けて下さったのは感謝しますが、無理です。武器を売るつもりはありません。大体、あれは私が契約した者たちの武器なので売るつもりはないんです」
カルテットが、勝手に作った使い武器だ。
容子の廃材から作った物だから、多分使い捨てだったのだろう。
チート過ぎるが、耐久性は不明だ。
カルテットが作り出す武器は、今後も拡張空間ホームに保管される。
あれは、世に出してはいけない代物だ。
「蛇やスライムが使いこなせるわけないだろう!」
「いや、使いこなしてますよ。使いこなさなくても売りません。私は商人ですけど、武器商人ではないので。万が一、作った武器で人を傷つけるなんて想像しただけでも吐き気がします。だからお引き取り下さい」
お帰りはあちらですよ、と個室の入口を指すとグッと言葉に詰まって大人しくなった。
しかし、席は立とうとしない。
ウザイなぁ。
面倒になったので席を立とうとしたら、徐にリリアナが口を開いた。
「武器は売らなくても良いから、私らのチームに入らない? マサコが一人でゴブリンの集落を壊滅させるくらい強いなら、貴女も相当な手練れでしょう。うちらのパーティー、アタッカーが少ないから入ってくれると助かる」
図々しい女だな。
本当に迷惑!
大体、何でよく知りもしない私を前衛のアタッカーとして認識しているのだろう。
意味が分からない。
それに、勝手にメンバーに組み込もうとしているのがもっと理解できない。
馬鹿に付き合った時間を返して欲しいわ。
特大の溜息を吐いた私の肩を容子が、トントンと叩いて言った。
「心の声全部駄々洩れだから」
「良いんじゃない? 別に隠す気ないし。本音を聞けて良かったでしょう。と言う訳で、お断ります。これから別の用事がありますので、失礼します。容子、アンナさん行きましょう」
カルテットをさっさと回収して、唖然としているチームバルドを放置し、自分たちの分だけ支払って宿に戻ってきた。
宛がわれた部屋に入り内鍵を施錠して、私は自宅の鍵を取り出す。
突如現れた宙に浮く自宅のドアに、アンナは唖然としている。
彼女の手を掴み、私たちは日本への帰還をしたのだった。