97.新たな下僕が出来ました
面接しつつ、工事の調整に日々忙しく齷齪働いている。
容子は、美容部員育成に乗り出していた。
名付けて『Beauty部隊』である。
ダサいネーミングだとは、口が裂けても言えなかった。
構成員は、イザベラ、ルーシー、キャロル、マリー、レナ、イーリン、ヘレンの七名である。
イザベラの化粧は才能なしと中間報告を受けたので、早々に戦力外通知を叩きつけた。
しかし、容子は諦めなかった。
彼女がコスプレにハマったのをチャンスと捉え、〇〇風メイクと言えば完璧に仕上げる腕を披露した。
これは、棚から牡丹餅が落っこちて来た衝撃を受けた。
洗髪とヘッドマッサージしか取り柄がないと思ったのに、やれば出来る子だったのね!
感動して、ちょっぴり涙が出たよ。
Beauty部隊あらためコスメ部隊は、Your Tubeで日本のメイク術を習得しメキメキと技を磨いている。
そんなコスメ部隊に対し、容子が新しい制服を作成していた。
しかも可愛い!!
クレクレしたら一瞥からの無視を決め込まれ、市場調査の視察と称してイーリンを連れて外出されたが、諦める私ではない!
服飾部門の採用権(一部)をぶら下げて、制服を強奪しましたとも。
市場調査から戻ってきた容子の鞄から出てきた白蛇の赤ちゃんに、私は思わずテンションが上がった。
そう、可愛かったのだ!!
赤白や紅白よりも小さい蛇ちゃんだ。
「キャァァアアッ♡ 何よ、この可愛い子ちゃん!」
「市場調査してた時に拾った」
鑑定すると青大将と出た。
アルビノの青大将とは、また珍しいものを拾って来たものだ。
「紅白が、家に来た時くらいの大きさだねぇ。スベスベしてテラ可愛ゆす♡」
「あんまり構ったら嫌がるから止めとけ」
と容子に止められた。
思わずハッスルして頬擦りしちまったぜ。
「名前は?」
「うん、白に朱色と書いて白朱ちゃん」
「珍しくまともな名前だね。蛇達の名前に関連して、同じ赤と白かぁ~。容子にしては、マシなネーミングだと思うよ」
グッと親指を立てて褒めたのに、ハリセンで頬を打たれた。
それも思いっきり。
ハリセンの軌道と同じ方向に、ゴロゴロと回転して壁に激突した。
「何すんのさ!! 褒めたったのに!」
「どこがだ! 全然褒めてないわっ。寧ろ貶してるだろうがっ。私のネーミングセンスが悪いって言うんか!?」
え? 自覚無かったの?
「縁起でもない名前を付けようとしたりするし。野良猫に納豆とか付けたりする奴に言われたくない」
過去の所業を振り返って導き出される答えが、壊滅的なネーミングセンスだということだけだ。
「納豆が好きな猫だったから、納豆って呼んだけだもん! 私は、ネーミングセンス悪くない!!」
ネーミングセンスがある(自称)と主張されても、過去の名付けは消えないのだよ。
「ハイハイ、ワロスワロス。で、白朱ちゃんも契約するよ」
「私が拾ったのにぃ! 赤白ちゃんも紅白ちゃんも私のなのに! 何でもかんでも契約すんな。馬鹿ぁぁ」
誰がお前のだ!
世話の一つもしない無責任野郎が、言っていい言葉じゃない。
「じゃかあしい。琴陵家のルールは私! お前に権限はない。それに、契約しなかったら念話が使えないでしょう。どうやって意思疎通を図る気だ」
「くっ……確かに」
私の言葉に渋々ながら頷いた。
「んじゃ、契約するよ~。ステータスオープン」
契約しますかの表示にYESを選択し、名前をタップして白朱と入力する。
両手に収まる白朱のスータスを見ると、幸運と速度以外はしょぼかった。
---------STATUS---------
名前:白朱
種族:蛇/アルビノのアオダイショウ(幼体)
レベル:1
年齢:0歳
体力:1
魔力:1
筋力:10
知能:15
速度:281
幸運:3872
■スキル:丸飲み1・絞め殺し1
■ギフト:なし[拡張空間ホーム共有化]
■称号:宥子の従魔・癒しのマスコット
■加護:須佐之男命・櫛稲田姫命・阿迦留姫命
■pt統合
-------------------------------
やっぱり赤ちゃんなのね。
念話1を取らせてみた。
「白朱ちゃん、分かるかな? これから宜しくね~」
白朱に声を掛けると、チロチロと舌を出しみょーんと体を延ばして頭を上下に振っている。
一応、私の言葉は理解出来ているようだが、白朱からは何も聞こえてこない。
これは、楽白と同じと考えるべきか。
何はともあれ、無事契約で来たので良しとしよう。
「白朱の面倒は、誰かに見て貰おう……」
私も容子も仕事があるし、アンナも新人教育の真っただ中だ。
他の連中もそれぞれ仕事をして貰っているし、う~ん。
そうこう悩んでいたら、
<わいらが面倒みたるで~>
<サクラも面倒みるですの~>
いつの間に現れたのかカルテットが、白朱に絡みだしている。
カルテットに面倒みさせたら、それこそ性格がデンジャラスになりそうなんだけど……。
「容子、どう思う?」
「ちょっと……いや、大分心配だけど面倒見る人が居ないからなぁ。任せてみたらどう? 逐一報告する条件で面倒見させよう。楽白の情操教育にもなるし」
と何とも楽観的な返事をされた。
カルテットのような破天荒っぷりな性格にはならないで欲しいが、人でも居ないので任せするしかないか。
「じゃあ、カルテットに白朱ちゃんを任せるよ。ちゃんと面倒見てね」
<おう、任せとき>
<ちゃんと一人前の蛇にしたるわ>
<サクラもお世話するですの~>
各々自信満々にお世話を安請け合いしている。
キシャーキシャーと鳴きながら、変な踊りを披露している楽白を見て、後輩が出来て嬉しいんだねと心の中で思った。
白朱をカルテットに預けて、仕事だと思考を切り替える。
暴走集団カルテットからクインテットに変わるのは、そう時間は掛からなかったと後に容子が泣きながら語った。