表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後の恋は神さまとでしたR  作者: 明智 颯茄
146/244

男はナンパでミラクル/2

 算数の教科書を小脇に抱える左手には結婚指輪が光っていた。また実りの秋を迎え、イチョウの葉が宙を舞う。


 廊下の十字路に差し掛かろうとすると、茶色のロングブーツが顔をのぞかせて、凛とした澄んだ男性の声がかけられた。


「焉貴先生?」


 呼ばれた算数教師が立ち止まると、マゼンダ色の長い髪を水色のリボンで結び、それをピンと横へ引っ張り、ニコニコの笑顔をした歴史教師が佇んでいた。


「あぁ、月主先生。お疲れ様です」


 川の水が合流するように、職員室へ向かって先生ふたりは廊下を歩き出した。


「一期経ちましたが、お仕事のほうはいかがですか?」

「みなさんのおかげで、順調にいっています」

「そうですか」


 丁寧な物腰が似ているふたりに向かって、生徒たちが挨拶をして通り過ぎてゆく。


「月主先生は、姫ノ館にはいつごろからいらっしゃるのですか?」

「私は創立してすぐに赴任しましたよ」

「そうですか」


 開け放たれた窓からは秋風が心地よく吹いていて、同僚という距離感で、話も歩みも進んでゆく。


「焉貴先生は他の宇宙からいらっしゃったとうかがいましたが、以前も教師だったんですか?」

「いいえ、私は家が農家なものですから、両親の仕事を手伝っていましたよ」

「そうですか。温泉などは近くにございますか?」


 月主命のヴァイオレットの瞳は隙を逃さないというように、片目だけ密かにご開帳した。焉貴はそれを見逃してはいないが、知らない素振りをして、「えぇ」と短くうなずき、


「先生は温泉グラブの顧問をなさっていると、生徒から聞きましたが、もともと温泉がお好きだったのですか?」


 ヴァイオレットの瞳はまたニコニコのまぶたに隠され、見られていることは百も承知だが、こっちも知らない素振りをして、「えぇ」と、月主命はうなずき、


「私は放浪のたびに以前出ていましたので、ある土地で素晴らしい湯に出会ったんです。それからです」

「そうですか」

「焉貴先生はご実家の近くにある温泉に入ったりしたんですか?」

「えぇ。秘湯でしたから、村の方々との交流の場として、よく浸かりに行っていましたよ」

「いいですね。私もいつか行ってみたいです」


 月主命は思う。妻と子供を連れて、遠くの宇宙へ行って温泉に浸かる。そんな旅も乙なものだと。


「今はまだ宇宙船もほとんど出ておりませんし、電話も通じません。近くに宿泊施設もありませんので、長期休みの時に参られるのがよいかと思います」


 焉貴は思う。実家から離れて一度も帰っていないと。携帯電話は未だに通じることもなく、連絡は一切していなかった。


「そうかもしれませんが、宇宙船の運行時間はまさしく光の速さの如く、短縮されていますから、すぐに近くなるかもしれませんよ?」

「十年も待てば変わるでしょうか?」


 窓から空を仰ぐたびに、空港から旅立つ宇宙船の銀色の線は本数を増やしてゆくのだ。月主命と焉貴が見上げた秋空に、またひとつ線ができた。


 三百億年も生きているふたり――焉貴と月主命の声が重なった。


「私たちにとってはほんの一瞬ですが……」


 こんな話が意外な形で実現するとは、ただの同僚である男ふたりは夢にも思っていなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ