表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お絵描きろく  作者: 星影さき
2017年6月
12/50

線の太さを変えてみた

 2017年6月21日、ファンアートで学んだ「丁寧に描く」を少しずつ意識して描いていくようになりました。

 今回のイラストで、お絵描き再開して、ちょうど一ヶ月ですね。

 そして、線画の線の太さがそれまで1.2~1.4とかで描いていたと思うのですが、少し細くして1.0あたりに変更したような気がします。


▼カルロ

挿絵(By みてみん)


 線を細くしたぶん、以前よりも髪の毛の流れが自然になってきた気がします。

 まだ塗り漏れはあるけど、それもだいぶ減りましたね。

 あと、よくよく考えたら、髪の毛を縛る位置、左(画面右)に寄りすぎてる!

 つまりは低めのサイドアップ状態……


 パーマかかった髪の毛で低めのサイドアップとか、女子力高すぎでしょうが……

 「メンズ描くの難しい~」とか悩む前に、まずサイドアップを直そうよ、過去の私!


 そして、首から肩の流れも、顔のりんかくも、なんかいまいちなんだよなぁ。

 服もカッターシャツのつもりだったんだろうけど、カッターシャツにしては(えり)がでかい。無駄にでかい。

 これ一体どんなシャツなんだろうか……

 

 カルロ、このままじゃモテないよ!

 ちゃんと遊び人にしてあげられるように、画力成長させないといけないなぁ。


 いろいろツッコミ入れましたが、線画の髪の毛は進歩した気がします。

 前のうどんみたいなかたまりは消え、自然に細くなったりカールしたり、髪の束にも線を入れてみたり。

 そんなふうに描こうとする兆しが見えるようになりました。


 影がちゃんと入っていないのと、線がふにゃふにゃだったり、ぴったり合わさってなかったのは、この頃は全然気にしておりませんでした。

 どうして気にしていなかったのか、いまではよくわかりませんが、きっと描くのが楽しすぎて、描くことだけで満足してたのだと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ