表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/137

【久しぶり】情報が古いんで最新の現状を更新するよ【ブクマ350】

 お陰様で、VRMMO小説少女は異世界ゲームで名を上げる。は細く長く続いてブクマ350ぐらいになっております。

 そんな私が今やってることを報告しますね。

 

 もくじ

◆現状報告。

◆今使ってるソフトは〈ワード〉と〈Mery〉。

◆保存はUSBメモリで統一、HDじゃなくてSSD。

◆ディスコード部屋の無料部屋はもう嫌だ。

◆ブクマ350行った方法とは……?

◆今後の課題。

◆1日2000文字がいいところ。

◆筋肉は裏切らない、作業環境のコントロール。


 

◆現状報告

 現在やっているのは、少女は異世界ゲームで名を上げる。の1次選考を通過した【初稿】を推敲してる作業中ですね。

 

◆今使ってるソフトは〈ワード〉と〈Mery〉。

 いや……、やっぱり投稿してから数年後経ってる原稿を見ると、もの凄く粗が目立ちますね……。今は普通にワードで推敲やってます、サクラエディタとか前回言ってましたが、なろう執筆時には、フリーメモ帳ソフトの〈Mery〉を使ってますね。サクラエディタ使ってません。ただ、Grep機能と似た機能が無いと、100万文字以上の修正はほぼ不可能、という意味合いは変わってませんね。

 

 ……、というか。色々設定資料集を作るのに試行錯誤しましたが。結局文字だけなら〈ツリー帳〉が1番でしたね。検索機能が無くても、ツリーの時点で迷うことないですし……。設定資料は問題ないかな。

 

◆保存はUSBメモリで統一、HDじゃなくてSSD。

 バックアップ先はUSBメモリ2つで十分です、怖かったらハードディスクじゃなくてSSD、時代の進歩ですね。どっちも今買うと数年昔より全然ダウンロード速いし。保存はコレでいいでしょう。

 

◆ディスコード部屋の無料部屋はもう嫌だ。

 正直、無料部屋はろくな人居ないし。有料と無料で圧倒的に差があるので今は静かにどこの部屋にも入ってない……? のが現状です、有料部屋探し中……。

 本を買って勉強しろって意見も解るんですが、即効性ではどうしても有料部屋のベテランの人の意見はキクんですよね……特に孤独に1人でやってる分には……、まあ今後どうなるか解りませんけど。

 

◆ブクマ350行った方法とは……?

 答えは「続けたこと」これに尽きますね、もう公募に出せるか微妙なラインの内容になってますけど……。でもライフワークとしては中々に楽しいんで、まあ今後も続けていければ良いかな。

 色々工夫はしましたが、継続こそが力なりです。

 

◆今後の課題。

 新作書きたい……。いや書けば良いんでしょうけど、何せブクマ100超えの大台って中々難しいんですよね。あとちゃんと書けばちゃんと評価されるんだな。……とか今さらながらに思ったし。ちゃんとって言うのは基本の起承転結とかですね、導入とかオチとかそういう基本中の基本を愚直に積み重ねなきゃ良い作品は出来ないんだなあ~、と思ったり。ですね。

 

◆1日2000文字がいいところ。

 1000文字が~、とか10000文字が~、とか言った気がしますが、結局自分の体に合うライフスタイルが一番です、無理に書くと体壊します。適度に頑張りましょう。

 

◆筋肉は裏切らない、作業環境のコントロール。

 最近は運動に力を入れています、プロテインミルクはほぼ毎日飲んでます、コーヒーとヤクルト飲んでます。朝起きて、運動して、執筆して……。体を壊さないように慎重にしてますね。ピップエレキバンを肩に貼り。集中出来る環境を整え、PC&スマホのディスコードとかのポップ音は鳴らないようにする……。とか、集中出来る環境を自分で意識して作る。……これに尽きます。

 

 以上、皆がんばえぇ~~~~。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ