表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/50

7.彼女のことが好きだ

 華怜が着替えをしている間、僕は覗いたりしないように外へ出た。本当は部屋を出るだけでいいとは思うけど、衣擦れの音が聞こえたりしたら理性を崩壊させると思ったのだ。

 僕と華怜はそういう関係性じゃない。

 手すりに腕を乗せて空を見上げていると、隣の部屋のドアがゆっくりと開いた。そちらへ顔を向けると、パジャマ姿で髪の毛が横にはねている先輩と目が合う。

「あぁ、おはよ小鳥遊くん。奇遇だね、奇遇」

「おはようございます。先輩」

 先輩はサンダルを履いて僕の隣へと移動した。僕と同じく、手すりに腕を乗せる。

「昨晩はお楽しみだったみたいだね」

「き、聞こえてたんですか?! というか、やましいことはやってません!」

「ハハッ、面白いね君は。冗談だよ。喋り声とかはかすかに聞こえるけど、何をやってるのかは聞こえなかったから」

「いかがわしいことをやってるみたいな言いかたはやめてください……というか、聞こえてたんですね。すいません」

「いいんだいいんだ、気にしなくて。若いっていうのは良いことだからね」

 そう言った先輩は、僕と二つしか年が離れていない。先輩だって十分若いじゃないか。

「それに、妹さんなんだろ? 君が不誠実なことを働かないって、私は分かってるよ」

 そういえば、妹だと嘘をついたんだった。今更になって、嘘をついたことへの罪悪感が湧き上がってくる。仕方がなかったとはいえ、嘘をつくのは悪いことだ。

 だけど訂正をすれば華怜のことを知られてしまうし、もしかすると一緒にいられなくなってしまう。それは嫌だから、嘘は貫き通すことにした。

 先輩は「そういえばさ、」と言って再び話し始める。

「そういえば、アレは順調?」

 心臓が大きく跳ねた。アレと言っただけで、先輩の指している物事は理解出来る。理解できたから、僕は言葉に詰まった。

 黙っていると、先輩は小さく微笑ム。

「その様子だと行き詰まってるのかな? まあ頑張りなよ。学生時代に努力をするというのは、それだけで将来大きな財産になるんだから」

「ありがとうございます……」

 努力をするというのは、それだけで財産になる。先輩の言葉が痛く胸に突き刺さった。僕はたぶん、もう努力というものをしていない。

 だって、もう……

「公生さん」

 突然肩を掴まれて、洗面所にいた時のように驚く。いつの間にか、背後に華怜が立っていた。

 白のカットソーに、青色のロングスカートを身につけた華怜。その姿は僕が予想していたより遥かに美しくて、釘付けにされた。

 それでも僕は、またこの女の子を不安にさせてしまっていると分かって、いたたまれない気持ちになった。

「どうしたんですか……?」

「ううん、なんでもない。ちょっと先輩と話してて」

 僕に言われて気付いたのか、華怜は隣にいる先輩を見た。先輩は華怜へ微笑みを向けたけど、本人は袖を掴み僕の影へと隠れる。

 案外人見知りなのかもしれない。

「すいません。華怜は昔から人見知りなところがあるんです」また、僕は嘘を塗り重ねた。

「へぇ、そうなんだ。昔から、ね」

 なんとも思っていないように、先輩は納得してくれる。気分を害した風には見えなかったのが幸いだ。

 だけど華怜は僕の後ろから出てこない。

「君の妹はとても可愛いね。その服も、よく似合ってるよ」

「ありがとうございます」

 華怜の代わりに、僕がお礼を言う。華怜は袖を強く握った。

「まるで、湖の水面に白鳥が立っているようだね。うん、すごく似合ってる」

 べた褒めした先輩は、右手を上げてから自分の部屋のドアノブに手をかけた。そして戻るのかと思いきや、何かを思い出したのか踏みとどまった。

「そういえば、近々君の好きな作家のサイン会があるらしいね」

「駅前の本屋ですよね」

 ニコリと微笑んだ先輩は、パタリと部屋のドアを閉めた。それと同時に、掴まれていた袖をぐいっと引っ張られる。

「どうしたの?」

「……どういう関係性ですか?」

 先輩のことを言っているのだろう。

「ただの先輩と後輩だよ」

「それにしては、仲が良さげでした……」

「部屋が隣同士だからね」

「本当に、それだけですか……?」

 それだけ、ではない。これは嘘をついていることになるのだろうか。

 すぐに返事をできなかった時点で、少なくとも何かを話していないと思われただろう。関係性を知りたいというなら、素直に話そう。

「立ち話もあれだから、中に入ろうか」

「はい……」

 ようやく袖を離してくれて、僕から一歩距離を取った。そのままジッと固まって、華怜はたぶん僕の言葉を待っている。

 そういえばしっかりと感想を伝えていなかったと気づき、素直な感想を述べた。

「綺麗だよ」

「それだけですか……?」

「とっても華怜に似合ってる。似合いすぎてて、上手く言葉に出来ないんだ」

 今の気持ちを言葉に乗せると、それはとてもチンケなものになってしまうかもしれない。僕の語彙力じゃ、きっとふさわしい表現を選ぶことが出来ない。

 どんなカメラで撮っても、写真に残せば色褪せてしまう。目で見た方がずっと美しい。

 華怜は満足してくれたのかようやく微笑んで「ありがとうございます」と言った。

 やっぱり僕は、彼女のことが大好きだ。

 深く深く、そう理解した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ