まぁ、悪くなかった
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
初っ端痛烈かつ、生々しい台詞。
でも多分最後まで読むと、綺麗事なんかなぁ。
まぁよく、『〇〇続けてりゃ成功する』なんて成功者は口を揃えて言いますがねぇ、私から言わせりゃ『そりゃお前様、それで成功してますもんねぇ?』と返しますよ。えぇ、成功者の妄言だと思ってますよ。
この世界は『〇〇続けてりゃきちんと成功する』なんて甘い世界ではないんですわ。成果は残りますよ? 何かしらの結果は出ます。けれどもお前様が望む結果、つまり成功に繋がるとは限りませんよ。
万人受けしないジャンルは、基本見る人が少ない故に固定ファンの獲得が難しい。代謝が悪い人は、人より少しくらい多く努力したくらいじゃ痩せやしない。結局一年前のまーんま。なーんも変わりゃせんのです。
仮に『成功したい』と望むのならば、『〇〇だけを必死こいてやる』というのではなくてね、様々な方面に目を向けた上で、それを続けなくてはいかんのです。
まずは情報収集。期限の設定。結果確認。駄目なら道成の変更。この繰り返しですわ。
勿論、その過程でお前様が受け入れ難いものをやらなきゃいけない事もあるでしょう。結果確認の際に打ちひしがれる事もあるでしょう。それでも、続けられます? それを続けられる奴が成功者なんですわ。『〇〇だけを続けりゃ成功する』なんて奴は、極々一握りで御座いますよ。それこそ『お前様、それで成功してますもんねぇ?』で御座いますよ。
だから成功だけを求めて努力するんは辞めた方が良い。反動がデカくて、虚無感だけがお前様を支配する。
まぁ私が言いたいんわね、『結果出なけりゃ意味なんかねぇ。けども何かしら出来た時の、終えた後の達成感は本当に意味がないのかねぇ』という事ですわ。
誰に読まれるか分からない小説。もしかしたら誰にも読まれねぇかも知れない。けども出来た後の嬉しさって、他じゃ味わえんでしょ? クタクタになるまで歩き回って布団に包まるの、存外悪かねぇんじゃないですの?
これ、成功に繋がるか何一つ分からん事象では御座いますが、『まぁ悪くなかった』と笑って言える物事で御座いますよ。
だから『〇〇続けてりゃ報われる』なんて妄言に揺すられん様に。結果一つに一喜一憂することの無いように。何かを終えたお前様は、それなりに良い顔なさってますよ? それで十分じゃないすかねぇ。それでも結果だけを求めて、他のもんはゴミ箱行きですかい? 人に認められなきゃ意味が無いんですの? 私は欠片もそんな事、思いませんがねぇ?
話の流れを鑑みるに、
『頑張っても報われない。やる意味を見いだせない』
という言葉を受けてから、彼女の見解を言ったのだと思います。
『お前様、それで成功してますもんねぇ』
というのは、
『私がこれだけ続けて成功してないんに、そんな妄言よく吐けますね? お前様それ、勝者が敗者を踏み潰す台詞でっせ』
『天才に秀才の気持ちは分からんでしょ?』
という言葉を凝縮した台詞です。
語り掛けてる相手の事を思って、多分、半ギレです。
それでも『〇〇してくれないなら、辞めてやる!!』とか言わないで、悩み続けているからその一言。
『ずっと続けるって、良い事もあるけど悪いこともあるよ。積み重ねた達成感でここまで来たのに、一つの結果だけで落ちぶれるのは違うじゃない? そんな安い達成感だったらここまで来てないでしょ?』
という話。
頑張れ受験生!!
私はあの時を繰り返したくはないけど、終わった後の達成感のまま、お布団被ってお眠りなさい!!