表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夫婦の形  作者: なか
7/13

7. 閑話

 

「先輩、会議室の片付け終わりました!」


「大野くん、お疲れー!」


「あれ、悟さんは?」


「ん? ああ、佐々木さんなら帰られたわ。これから戻って仕事ですって。大変よね?」


「そうっすか。早く立ち直ってくれるといいんすけどね」


「立ち直る?  えっと、大野くん。佐々木さんに少し感情移入しすぎじゃない?」


「そんなことないっすよ!」


「というか、シャッター押しながら貰い泣きするの、やめたほうがいいと思うわよ」


「いや、無理っす。悟さんの話を聞いてたら涙止まらなくて」


「必要以上に被写体へ感情移入するな、これ覚えておきなさい」


「そういうもんすかね」


「そういうものよ。佐々木さんといえば、山足線で人身事故があったんだって。電車遅れてるかもしれないから気をつけた方がいいわよ」


「電車? どうせ、今日も終電だから関係ない気がしますけど」


「同感。私たちには無用の心配よね、きっと」


「ほんとっすよ、マジ切ない」


「今日こそは早く帰れるように、この後もキリキリと働きましょうか!」


「そうっすね。ところで、今日の記事って締め切りいつまでなんすか?」


「あ、それ聞いちゃう? 今週中よ」


「今週中!? マジっすか! 先輩、御愁傷様でーす」


「なに、他人事の顔してるのよ。佐々木さんの文字起こし、大野くんの担当だから。編集長のご指名よ、良かったわね」


「は? 俺、カメラマンっすよ!」


「知らないわよ。私も手伝うから頑張って! そうそう、納期は今日中だから」


「うわー、今日は終電も無理だ!」


「大野くん、御愁傷様です!」


「他人事だと思って......。そういえば先輩はさっきから何してんすか?」


「私? 佐々木圭子さんの日記に目を通しているのよ」


「それ、勝手に見ちゃっていいんすか?」


「佐々木さんの了承は貰ったでしょ? 記事にしなければ見ても良いそうよ」


「そういえばそうっすね。ちなみに、何が書いてあるんすか?」


「大野くんも直接読んだ方がいいと思うわ。この記事に携わるならば、日記には目を通すべき。それだけの価値があると私は思うの」


「そうっすか。じゃあ、後で貸してください」


「いいわよ。でも、文字起こしの方が先だからね!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ