表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/44

天国の夢

 ドロルは真っ暗な海に浮かんでいた。

 死んだのかな、と思った。


 真っ暗な海はしかし暖かくて、それは次第に色を帯び始めた。何色、とは言い難い。すべての原色のような極彩色だ。


 極彩色はドロルと繋がっていた。

 ドロルは極彩色で、極彩色はまたドロルだった。あまりにも心地よくて、まるで子宮の中の胎児のように守られている感覚があった。


 ドロルには痛みがあるはずだった。

 ディケイバードの毒と、グランデオークの2度のインパクト。しかしそんなものを一切感じることなく、ドロルはただただ何かに包まれていた。


「天国か何かですか?」


 誰に訊ねるでもなくそう聞いた。


「違うよ。でもゆっくりしてて大丈夫」


 意外にも言葉が返ってきた。神様でも近くにいるらしい。


「……あの、いい人生を過ごせましたかねぇ?」


 神様がいるのならば、聞いてみたかった。自分の生きてきた36年の人生は、意味のあるものだったのだろうか。大半をスライム牧場で過ごし、スライムを育てるばかりの日々だ。


「ドロルはどう思う?」

「僕は……そうですねぇ。幸せでしたよ。スライムと一緒に暮らす日々は、本当に」


 スライムは無邪気で、エネルギーの塊で、一緒にいるだけで活力が漲るようだった。しかも牧場で育てたスライムたちは、いずれ冒険者たちとともに世界を救うかもしれないのだ。これ以上の人生は、欠陥テイマーであるドロルに訪れるはずもない。幸せだったのは、疑いようのない事実だ。


「ただまぁ、スライムを育てるばかりじゃなくて、もう少し自分自身も進みたかった気持ちもありますね。最愛の人にも出会えなかったし、子供を残すこともできなかった。まぁ、僕の人生には縁のないものだったなぁ」

「……そんなことないよ」


 神様は、変なことを言う。


「もう死ぬのに、希望を持たせることは言わないでくださいよ」

「そんな夢をみてるんだね」


 ……夢。

 これは夢なのだろうか。

 ドロルにはわからない。しかし死ぬ前の夢だとすれば、それはなんと穏やかで素晴らしいものなのだろう。


「ええ、いい夢を見ています」

「きっとさ、ドロルのいい夢はこれからも続くよ?」

「そうなんですか?」

「うん。最愛の人はスーっていうの」

「ああ、スー。そういえばスーは、森から逃げられましたか?」

「うん。傷一つないよ」


 それはよかったなぁと、ドロルはまた心地よくなった。


「ドロルはスーと結ばれて、これからたくさんの子供を作るんだよ」

「ははは、スーはまだ子供ですよ。それに、僕みたいなおじさんは好きじゃないでしょう」

「そんなことない!」


 スーは今日出会ったばかりの少女だ。

 でも、まるでずっと昔から一緒にいたように彼女の記憶は鮮烈だ。何せあの子は、両親がスライムだと言っていたっけ。


「もし彼女が僕のことを気に入ってくれているとしても、無理ですよ。何せ彼女はスライムらしいですからね」


 ドロルはそんなスーの軽口が気に入っている。

 なぜなら、ドロルはスライムが大好きだからだ。もしあの子がスライムの子供であれば、ドロルはその身を賭して守ると誓うことができる。


 いやだからこそ、ドロルはグランデオークに飛び込んだのかもしれないけれど。


「そこは心配しないで」


 神様は、どういうわけかドロルの軽口に乗ってきた。


「スライムだったとしても、子供はできるよ。細胞単位で人間に擬態すればいいだけだから」

「はは、いくらなんでも、そんなことはできないでしょう」

「ううん。できる」


 神様は、どこまでも強情だ。


「それをできるのが、虹色スライムだからね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ