表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/44

ボス

 ガブリはまるで虫が這うようにドロルの背中を上り、彼を抱くように腕を回した。

 立ち上がると、ずいぶん軽いなぁとドロルは思った。まぁそれもスーの身体強化魔法の影響だろうが。


「さすが勇者様のお背中はでけっす(デカいです)

「そうですか」


 しかしガブリを背負ったところで、ドロルはどっちに足を踏み出していいかはわからない。基本的にきた方向とは逆とは思うが、この広大な森でスーを探すのは困難を極めるだろう。


 ただ、光明は意外なところからあっさりと差した。


「ところでオニーサン、人探しってもしかして派手な髪の幼女すか?」

「……知ってるのか?」


「ええ、オニーサンに会う直前にすれ違ったっす」

「ど、どこに行ったかわかる?」


「わかんねっす。でも調べられるっすよ? ウチは。ハンターなんで、探し物は得意っす」


 なんという幸運。

 ぷよがガブリに襲われたときはどうなることかと思ったが、怪我の光明とはこのことだ。


 次の瞬間、背中にガブリの体がぼんやりと温まりだした。


サーチ(野生の勘)


 ガブリが言うと、むわんとその温かみがドロルの体を波のように通過した。

 おそらくガブリはハンターのスキルを使ったのだろう。


 しかし、彼女の反応は芳しくなかった。


「ああ、ええと……え? 何これ。嘘でしょ?」


 背中のガブリは動揺したように微かに体を揺らした。


「……どうした、何かあったのか?」


 ガブリは中空を指差した。


「と、とんでもない化け物が……」


 顎を震わせるように彼女は言った。

 ドロルのすべきことが、すぐさま決まった。


 化け物のところに行かなければ。ドロルは一目散に走り始めた。


「ちょ、オニーサン、どこ行くんすか!」

「化け物がいるんだろ! そこにスーがいたらどうするんだ!」

「いや、やばいっす! やばいっすやばいっす。マジですよ? 死にますよ!!!」


 直感で、そこにスーがいる気がした。

 また、ガブリを背負い走るドロルをぷよが追い越した。クイックスライムの超感覚でもそっちにいると感じているのだ。そこに向かわない理由はない。


「いや本当に、まだ死にたくないっすよー!!!」

「じゃあ降ろすか?」

「ここで降ろされたら死にますってー!!!」


 ガブリは体を押し当てるようにドロルにしがみついた。

 彼女を気にして足を緩めることはできない。すると前方で爆発音が響いた。例の化け物が暴れているのだろう。


「オニーサン、わかりました! じゃあ、行くのは100歩譲って良いとしましょう」

「当然だろ!」

「でも……オニーサンがそこにいって、目的を達成したあとに、ウチを置いて行くなんていうのはなしですよ!」

「……そんなの……」


 考えもしなかった。

 最初に襲ってきたのはガブリだとはいえ、いま彼女が傷ついているのはドロルの責任だ。

 当たり前。

 ただし、そこに危険な魔物がいたとして、自分が死なない約束はできないかもしれない。


 ドロルが言い淀んでいると、さらにガブリは付け足した。


「ガブリは役に立つ女っす! 絶対に、連れ帰って損はさせないっすから!」


 はっきり言われる言葉に、なんだかドロルも当てられてしまう。


「もちろんだ。絶対に連れて帰るよ」


 ドロルは胸が高鳴った。

 スーが危ないというピンチに、連れて帰れと指示を出してくるガブリ。


 それはドロルの普段の穏やかな生活とは別のものだった。20年、彼は繰り返される幸せな日々の中で溶けていた。


 まるで十代の頃のようだ。

 彼が冒険者を志していたときは、毎日がピンチや不遇の連発だった。


 若返ったみたいだ。

 あの日の続きにいま、飛び込んだみたいだ。

 そんなことを考えるのは状況にそぐわないかもしれないが、スーと出会ってからすでに、ドロルの日々は明確に変わってしまったのだった。



 ◆   ◆   ◆


 オークは一般的に4種類存在するとされる。

 通常のオーク。それよりサイズがやや大きいハイオーク。さらに大きいグランデオーク。

 そして、一番大きい上に賢く魔法を使う個体も存在するというエンペラーオークだ。


 エンペラーオークはSランクパーティでも準備して討伐に望む魔物である。

 ただ力が強いだけでなく人間のように知恵がまわり、犠牲を出さずに討伐するのは至難の技だ。もし街の近場でエンペラーオークの存在が確認されたら街ごと引っ越しが始まることもある。

 

 見つけたら、逃げろ。

 見つかったら、諦めろ。


 エンペラーオークはほとんどの冒険者にとって手を出してはならない存在である。


 ガブリがサーチで感じ取った魔力の激震地にドロルは辿り着いた。

 そこにはグランデオークが5体と、さらにはエンペラーオークが存在した。


 ドロルは木陰にガブリをおろし、ぷよに逃げるよう指示した。クイックスライムが本気を出せば狩られることの方がまれだ。

 近場の木の枝を拾い、一歩近づいた。


 様子がおかしかった。

 そこにいたオークたちは、誰しもが両膝をつき一方方向を向いていた。


 そしてドロルはスーを見つけた。

 スーはすべてのオークの視線の先にいた。


 行かなければ。

 はやくそこに行って、スーを助けなければ。


 震える足を叩き、ドロルは走った。一刻もはやく彼女を救うために。

 しかし、ドロルが辿り着くよりも先にそれは起こったのだった。


 すべてのオークが、頭を下げた。

 スーに向かって。


 スーは言った。


「はい! いまからこの森のボスはあたしね!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ