表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

157/290

第百五十七話 無人島に飛ばされた!?

今回は区切りが中途半端になるので、若干長めになります。

 ドラゴンの頭から降りた俺はレミーの前に健全な姿をアピールした。


「レミー、もう倒したから安心しろ」


 でもレミーは口をあんぐり開けたまま固まっている。


「……あ、あの……一体なにが?」

「説明してあげて」

「あぁ、わかったよ」


 あまりに一瞬の出来事だったから、さすがに意味不明すぎたかな。しょうがない説明してやるか。


「えぇと、まず俺のステータス値だけど、攻撃と素早さが200億あるんだ」

「……え?」

「200億もあれば、あのドラゴンだって剣を使わずに倒せるんだ。因みに使ったのは指一本だけどね」

「もしかして、デコピン?」

「そうデコピンさ。こんな風に指を弾いて当てただけ」

「…………」


 レミーは何も言い返さずただ聞いている。


「さらに、素早さが200億もあるから、ドラゴンの頭の上まで一瞬で移動できる。動きが速すぎて見えなかったろ?」

「ということらしいわ。でも……理解できてないみたいね?」

「……はい」


 ルウミラがフォローしてもやっぱり駄目か。前世でも俺は全く同じやり方でドラゴンを撃破した、確かに周りのプレイヤーからは頭おかしいと言われたっけ。


「だから、ステータス総合値が900億あってね。そしてコスモソードの特性でさらに二倍もあって……」

「ふざけないでください! どこの世界にステータス900億の戦士がいるんですか!?」

「いるんだよ。なんなら〈鑑定石〉使ったら?」

「……はぁ、全く。もうその話はいいです!」


 さすがのレミーもうんざりしたみたいだ。


「そんなことより私はあなたをずっと探していたんですよ! 今島が大変な状況なのは知っていますよね!? 一体どこにいたんですか?」

「一度に複数質問しないでくれ。失踪したのはすまなかった、いろいろあってね」


 俺はルウミラの方を見た。


「って、あぁ!? あなたは!?」

「そういえば説明してなかったな。魔道士のルウミラだ。俺の新しい仲間さ」

「な、仲間……ですって!? どういうことですか!?」

「まぁ、本当にいろいろあってね。今は仲間になったんだよ」


 ルウミラは渋々頷いた。でもレミーは警戒心を隠せていない。大灯台で戦ったことについてはレミーも知っているからな。


「……本当に信用できるんですか?」

「あなたなんかに言われたくないわ」

「なんですって!?」

「おいおい、喧嘩はやめてくれよ。ルウミラも変なこと言うのやめてくれないか」

「……ごめんなさい」

「それよりさ、レミー。俺の方こそ聞きたいんだ。今島はどんな状況なのか、あとエイダとパメラがどこにいるんだ?」

「ちょっと待って!」


 突然ルウミラが周りを警戒しだした。茂みがざわついている。


「モンスターね」

「ぐがあああああああ!!」


 現れたのは数体の五つ星相当のモンスターどもだ。まずはこいつらを退治しよう。話はそれからだ。



「一体どこなのよ……ここは?」


 エイダはただ呆然とするしかなかった。アメリアが潜伏していたとされる小屋から転移した先は、予想とはまるで違った場所だ。


 そこは水平線まで果てしなく海が続く絶海の孤島、しかも誰もいない。完全な無人島だ。


 アメリアは影も形もない。そして肝心の転移魔法陣はもう発動しない。


 一番近い陸地までどの程度離れているかわからない。


「やっぱり誰もいない」

「そんな……」


 ジョニーも一緒に転移していた。彼が周囲を散策し終え戻って来た。


「してやられたな。アメリアに……くそ!」

「ごめんなさい。私のせいです」

「おい、何言い出すんだ?」

「本来魔法陣は青色に光るの。でもさっきのは……紫色だった」

「ということは……」


 紫色の魔法陣はエイダも見たことない。あれはアメリアが何らかの細工を施した魔法陣に違いない。


「私が……私がもっと早く気づいていれば!」

「エイダ!」


 ジョニーがエイダの隣に駆け寄る。


「お前のせいじゃない。俺も気があせっていた」

「ジョニーさん」

「それよりここから脱出することを考えるぞ。なんとしても、さっきの島へ戻るんだ」


 ジョニーは諦めていないが、エイダは絶望するしかなかった。


「でも、転移魔法陣はもう使えません」


 エイダがは、ドーム状の建物の入口の前に立っていた。唯一島にある人口の建築物で、中には転移魔法陣の床があるだけ。


「転移封じか。用意周到だな」


 エイダもすでに転移魔法を唱えていたが、何の反応もなかった。


 転移魔法以外の方法で脱出するしかない。二人とも頭を抱えた。


「一番近い陸地までどの程度離れているか、それが気になるが……」


 移動できる手段は一つしかない。エイダが持っている〈フローティング・ボード〉だ。


 これでどこまで行けるか、エイダは考えた。


 自分の今の最大魔力量的に考えて、恐らく最大で50km、魔力回復薬を使えばあと50kmは延長できるはず。


「最大でも100km程度です。でも100km移動しても、陸地がある保証なんて……」

「シッ!」


 突然ジョニーが口の前に指を立てた。


「どうしたんですか?」

「……誰かいる」

「え!?」


 エイダも周囲を見回した。


「……誰もいないようですけど」

「いや、確かに声は聞こえた。もう一度浜辺に行ってくる」

「あぁ、ジョニーさん!」


 ジョニーが浜辺に向かった。たまらずエイダも彼のあとを追う。


 しばらく歩いても誰もいない。しかし浜辺に着いて異変に気付いた。


「そんな……あれは!?」

「おい、大丈夫か!?」


 浜辺には一人の金髪の男が気絶して、まるで魚が打ち上げられたかのように倒れていた。


 ジョニーが男の横に立った。そして心臓と呼吸を確かめる。


「かろうじてまだ生きているな」

「よかった……」

「うぅ……あぁ……」


 かすかに声を発した。エイダは男の体を眺め、顔をゆがめる。


「それにしてもひどい傷。一体何と戦ったのよ……」

「さぁな。いずれにせよ、これじゃ俺の回復薬でも厳しいな」

「私も治癒魔法は使えません。どうしましょうか」

「とにかく運ぼう。もしかしたら、俺達と同じくこの島に転移された奴かもしれんからな」


 ジョニーが運ぼうと両手で体を起こしたその時だ。


「……ミラ」

「え?」

「うなされているな。気にするな」

「いえ、今のは……」


 エイダは一瞬だが聞き覚えのある名前だと思った。


「……ルウミラ……」

「なに!? 今……」

「ルウミラと言ったわ!」

「泳ぎ……疲れました……」

「ちょっといいですか!?」


 ルウミラが杖の先端を男の体に向けた。


「何をする気だ?」

「確かめたいことがあるんです。〈アプレイザル〉!」


 杖の先端からいくつもの小さい円形の魔法陣が飛び出し、男を球状に取り囲んだ。


 エイダは固唾を飲んで見続ける。そして魔法陣が消えた。


「何かわかったか?」

「……やっぱり間違いない」


 エイダが鑑定の結果を簡単に述べた。


「……マリオネットだと!?」

「はい。ルウミラの禁断魔法です。特殊な杖で発動されたんですけど、それにかかるとマリオネット状態になって、ルウミラの意のままに操れるんです」


 ジョニーはしばらく言葉が出なかった。


「……ルウミラ……様」

「多分海に入るよう命令されたんだと思います。でも信じられない、まだ呪いが解けてないなんて」

「考えても仕方ない。とにかくこの男を助けるぞ。マリオネットにかかろうがなんだろうが、人手は多い方が……」


 ジョニーが話しかけてもエイダは空を見上げたまま、口を開けていた。


「……どうした?」

「あれを……」


 エイダが空を指差した。ジョニーも見上げると、一瞬目を疑った。


「なんだあれは!?」


 空高くに何かが浮かんでいた。光る球体、羽を生やしまるで鳥のように飛んでいた。徐々に近づいて来る。


「〈リモート・スカウター〉です。高位の魔法で、遠方を探索できるようになります」

「なんだ、驚かせるなよ」

「……違いますよ、ジョニーさん」

「違うってなにが?」

「私、〈リモート・スカウター〉使えません」

「!?」


 ジョニーは再び空を見上げた。あの魔法を発動したのは一体誰だ。


 考えられるのは一人だけだ。


「アメリアめ……監視しているのか」

「……あるいは、ルウミラかも」

「どっちでもいい。二人とも敵だ。あれがある以上、脱出は不可能か……」


 ジョニーは金髪の男を持ち上げ、島の中央部へ引き返した。実はロバート・ヒューリックが球体から二人の姿を目撃したことなど、知る由もなく。

第百五十七話ご覧いただきありがとうございます。


この作品が気に入ってくださった方は高評価、ブックマークお願いします。コメントや感想もお待ちしております。またツイッターも開設しています。


https://twitter.com/rodosflyman

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ