表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/412

第三部キャラクター紹介

※ネタバレを含みます。そのキャラの登場回を先に読んでおくことを推奨します。

 (キャラクター名の横に初登場の章を併記しています)

※ステータスは本編と何の関係もございません。評価はS~Gのパワ〇ロ式です。

〇勇者協会


【ファース・ヘイマンス】 #17~

ホビット族の職員。通知表オール3系器用貧乏。ストレスが多いせいか、こんなナリして愛煙家。

真面目で温和な性格だが、「最果ての街」に馴染みすぎて被害妄想が膨らむタイプ。

仕事スキル:C/器用さ:D/真面目度:B/知力:D/コミュ力:D/社畜度:A


【アイーダ・デサンティス】 #17~

職員でファースの同僚。機械的な仕事一筋のクールビューティ。人と親しくなるのを拒んでいる。

ファースと同じ量かそれ以上の仕事をこなしているはずだが、まったく疲れを知らない鉄人。

仕事スキル:S/真面目度:A/容姿:S/知力:D/コミュ力:F/スタミナ:A


【ソルヴェイ・シルヴマルク】 #17~

西方支部の技術屋(という名の何でも屋)。エルフだが見た目にはこだわらない。

高度な知識や技術を有するが、何を聞いても「わかんねぇ」しか返ってこない謎多き天才。

技術力:S/知力:S/錬金術:S/発想力:S/容姿:B/コミュ力:G


【狐】 #17~

なぜか居候してる狐の獣人。酒とギャンブルと女の子が好きだが、すべて弱い。

何一ついいところがない無職の金食い虫。耳が早く、いつもどこからか噂を仕入れてくる。

喧嘩:F/甲斐性:G/知力:E/貢献度:G/女好き度:A/毛並み:A


【ヴェーラ】 #20~

本部から西方支部を視察に来た、おっとりした穏やかな初老の女性。

元賢者で、やることはかなり派手。何かと大量のお菓子をお土産に持ってくる。

仕事スキル:A/戦闘力:E/魔力:S/人望:A/したたかさ:B/癒し度:A



〇街の人々


【青犬】 #17~

ギャングの幹部。一見乱暴そうだが、「最果ての街」の数少ない真人間。

男気溢れる性格で部下からの信頼は厚い。「赤犬」という兄がいる。

パワー:B/防御:C/スピード:A/器用さ:C/人望:A/毛並み:B


【赤犬】 #18~

青犬の兄。見た目は少女のような美少年だが、本性は凶暴な戦闘狂。

暇があれば女の子をナンパするか喧嘩して大暴れをし、弟の頭痛のタネになっている。

パワー:A/防御:E/スピード:A/器用さ:D/常識:G/毛並み:A


【ルゥルゥ】 #19~

<サラーム商会>の商人の女の子。会長の娘であるラムラとも仲良し。

年相応に明るく活発だが、街の人間らしく荒くれ者にも一歩も引かないツワモノ。

知力:B/容姿:A/コミュ力:A/したたかさ:S/銭ゲバ度:S/スタイル:E



〇魔族


【ヨアシュ】 #16~

魔王チルドレンの末っ子。品のいいお坊ちゃんだが、冷酷で非情な性格。

人間の闇の部分を観察するのが好きで、狂人の見本市みたいな仲間を連れている。

パワー:E/防御:D/スピード:C/器用さ:A/魔力:A/煽りスキル:S


【ナオミ】 #19~

ヨアシュの付き人。眼鏡でお下げの気弱そうな女の魔人。薬学に明るい。

実験で人間を何人も死なせたり、仲間を毒殺するなどやってることはかなりアレ。

戦闘力:D/知力:A/技術力:S/容姿:B/生命倫理:G/スタイル:S


【ヘロデ】 #19~

ヨアシュの仲間。自分のことをヒーローだと思っている超イタイ魔人。

明るい単純バカだが、敵だと認識すると急に殺しにかかってくるヤベー奴。

パワー:A/防御:B/スピード:D/器用さ:E/知力:G/厨二度:S


【トビヤ】 #21~

ヨアシュの仲間。命を賭けてギャンブルをやるのが大好きな生粋の勝負師。

星座占いするノリでコイントスして勝負勘を養うのが日課。

戦闘力:E/魔力:C/勝負強さ:S/運:A/忠誠心:F/さわやか笑顔:A

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ