表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

あり得ないこと。すべて、それで片付けてしまうのは面白くない。

主人公の後ろから、僕が日常生活でふと考えること、感じたこと。

いろんなものを吐き出します。

ザアァーと、激しく雨が降る夜。そこそこの広さである部屋に、暗い表情の人々が集まった。もちろん、僕もである。

先程まで、泣き声やら、感謝やら、いろいろな言葉が飛び交っていたこの部屋であるが、いまに至っては、不気味なほどに静かである。

今、行われているのは、慰柏原いがしわら れんの親。つまり、僕の親の葬式だ。今、この場が静かな理由、それは、簡単なことだ。

何か意見をすれば、僕という邪魔者をなすりつけられてしまう。そんな空気がこの場にただよっているからである。

僕だって、それは理解でき、しかたないことだとも思えた。

僕は、生まれつき病弱で、今までたくさんのお金をかけ、手間をかけて育ててもらってきた。そんなこと、親でもないのに、やりたいと思う人がいるはずがないのだ。

しかし、とある一声がその沈黙を破った。

「蓮くん、行く所ないでしょ?私の所へ来なさい」

その一言が放たれると、周りの人たちは、一斉に帰っていった。

先程まで広い部屋にいた人々は、あっという間にいなくなり、僕と、先程の沈黙を破ったおばさんだけが残った。

驚いたのか、悲しいのか、それとも嬉しいのか...僕には全く理解できなかったが、ただただ、涙だけがこぼれ出ていた。

そして、雨の音に意識をとられ、ボーッと呆ける僕の頭を、おばさんは優しく撫でてくれていた。



これからも、ぜひよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ