表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様の居るトコロ  作者: 光坂影介
1異世界の神探し 第二章 取り戻したモノ
9/113

第二章 02


 とりあえず、今の夏目人(なつめじん)――つまり秋月神斗の姿を探して校内を歩き回る。


 途中で知り合いに会ったら、なるべく情報を引き出した。


 今のジンを、見かけたか、どこにいるかを知らないか。


 それだけではない。

 僕達は三人なので、役割分担して、今のジンが付き合い出した相手について何か知らないかを聞き、知っているようだったら、春樹が詳しく聞き、僕と美冬が次の人に話を聞くことにしたのだが、今のところ、該当者はいない。


 だけど、もう放課後だ。


 今のジンが帰っている可能性もあると思う。


 そんなことを考えながら、歩いていると、体育館の裏を覗いている女の子がいた。


「何してるの? (なつ)()? 他ならぬ貴方が?」

「美冬!? えっ、どうして?」


 (さい)園寺(えんじ)夏葉。

 背丈は女子にしては少し高め、髪は少し茶色っぽい自毛で短め、胸は巨乳という表現以外が思いつかない大きさ。

 あっ、当然のように美少女。


 もういちいち言いたくなくなるくらい、僕の周りは美少女が多い。


「その先に何かあるの? 裁園寺さん」

「あっ、ダメ! って、なんで秋月くん!?」


 と言いつつ、体育館の裏を見ると、今のジン、つまり、本来の秋月神斗が女生徒(美少女)と話をしているみたいだ。


(おう)(きみ)が相手か? アイツ、自分が、い――ジンだって忘れていないか?」


 自分が今、ジンだということを……と言いたかったのだろう。

 それを事情を知らない西園寺がいるから言い直した感じだ。


 王君秋(あき)

 背丈は普通、髪は茶髪で長髪、胸は普通。王君の特徴はスポーツ万能ってこと。

 テニス部のエースという上に、球技大会のソフトボールでピッチャーとして活躍。

 校内のイベントの強歩大会ではクラスで一番。


 今のジン、本来の秋月神斗が今、自分がジンの姿だということを忘れていると思うのも納得できる。

 帰宅部の僕より、サッカー部の神斗の方に縁があるだろうからだ。

 つまり、普段の神斗ならともかく、今の僕だと認識されている神斗と一緒にいるのはおかしい。


「違うの! 告白を覗きに来たとかじゃなくて!」


 (さい)園寺(えんじ)が小声で抗議する。


 だけど――

「告白だったんだ?」

「なんだ、今からだったんだ。セーフにしてあげるよ。ジ――神斗、他ならぬ貴方なら」


 美冬がそう言う。


 だが、裁園寺が付け加える。


「うう、でも、(あき)ちゃんからみたいなんだよ。その、たまたまだからね? 私は――うう、もういいです。どうせ私は秋ちゃんと一緒に人の少ない場所に行く夏目くんを見つけて追いかけたストーカー女です。でも、私も気になるんです! それは許してください! 私はそういう人間なの!」


 裁園寺が暴走した。


 僕と春樹が面くらっていると、美冬が付け加える。


(なつ)()はいつもこうだから。それより、あ――ジンの返事は?」


 秋月(あきつき)と言おうとしたんだろう。

 また事情を知らない西園寺に配慮だ。


 もういい加減、慣れて欲しい。

 いや、それではダメだ。

 慣れる前に元に戻って欲しい。

 そして、僕だと認識されている秋月は考えがまとまったのか口を開く。


「よろしくお願いします」

「「「えっ?」」」

 僕達は今のジン――本来の秋月の声に、裁園寺以外全員が驚く。

「うう、やっぱり。さっきから告白に入る前だっていうのにイイ雰囲気だったし……」


 いや、今の状況で告白を受けたらどうなるんだ?

 戻ってから困らないのか?

 それとも、秋月は元に戻る気がないのか?

 もしくは入れ替わりを自覚していないとか?

 告白を終えた二人は体育館の裏から去っていった。

 僕達はそんな数々の疑問と共に体育館の裏に取り残された。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ