漂流物
漂流物
月は45億年前に形成され 無数のクレーターがある
クレーターは隕石や小惑星の衝突で 作られた
月には大気がないから そのままの状態で残っている
言い換えれば 45億年の歴史が 表面に残っている
上空から取る写真の解像度は どのくらいなのだろう
地球外の人工漂流物が あるかもしれない
地球外の知的生命体が作った動作しなくなった人工知能を搭載した探査機などが見つかっても 高度文明過ぎて 人類には理解できないかもしれない
そこでAIにどんな漂流物が考えられるか聞いてみた
1.異星人のデータカプセル:高度な文明が残したデータカプセル。中には未知の技術や歴史が詰まっているかもしれない。
2.自己修復機能を持つロボット:長い間故障して放置されたけど、自己修復機能でいつか再起動するかもしれない。
3.異星生物の種子カプセル:生物の繁殖を目的としたカプセルが地球外から漂着。特定の環境でだけ発芽する特殊な種子が含まれているかも。
4.異星人のアーティファクト:文化的な遺物、例えば彼らの音楽や文学を記録したもの。高度な技術で作られていて、読み解くのが難しい。
5.未知のエネルギー源:全く新しい形のエネルギーを発する装置。地球の技術では理解できないが、驚異的な力を持つ。
この5つの答えが返ってきた
3か4がありそうで面白い 実際に4は 人類はすでにボイジャーにゴールデンレコード乗せて実行している
拾った知的生命体は 正しく再生させる事が出来るのだろうか
当然 文字や言葉は通じない 長さ 重さ 時間の単位も異なり 10進法ではないかもしれない 文明レベルが低いと 食べられないからと 興味を持たないかもしれない
あれこれ考えると楽しくなって眠れなくなる
空想と科学は似た者同士かもしれない
昨日より素敵な明日に出来ますように