70 異世界憑依
「あれ?」
白い扉をくぐった先は、いつも屋外だったが、今回は建物の中だった。
あたりを見渡し、おそらくここが小さな小屋の中だと察する。
妻とコトラ、ノアがいっしょにいることを確認してから、ノアに「ここは?」と問いかけた。
「ここはとある森の中にある、冒険者用の休憩所だよ」
「冒険者用の?」
「そう。この辺りは魔物が多くてね、野営するにも危険が多い。だから、魔物除けの結界を張った休憩所を設置しているんだ」
「……なるほど」
「由佳里ちゃんのところに夜間に忍び込んで、疲れているでしょ?まずは休憩をしようと思って」
ノアの提案は、正直ありがたかった。
窓の外が明るいため、この世界はどうやら朝か昼の時間帯らしい。
しかし、由佳里のいた世界ではまだ夜遅い時間。
一連の騒動が落ち着き、気が抜けたことで眠気が一気に襲ってくる。
俺の横で、妻も眠い目をこすり、あくびをかみ殺していた。
コトラに至っては、床に丸くなってすでに眠り始めている。
「みんなよく頑張ったね。ひとまずおやすみ」
ノアに促され、鞄から寝袋を取り出す。
異世界へ渡ったときに与えられた鞄は、見た目の何倍も容量がある魔法のバッグだ。
なかには寝袋や着替え、食料など、生活に必要なものが一通りそろっている。
鞄にもともと入っていた寝袋は、薄く見えるのに、ふかふかの寝心地だ。
寝袋にくるまった妻は、あっという間に寝付いてしまった。
それを確認して、俺も目を閉じた。
俺はまどろむ間もなく、深い眠りに落ちた。
※
眠りから覚めるころには、窓の外はすっかり暗くなっていた。
あくびをしながら起き上がって、周囲を見渡す。
妻はまだ夢の中らしい。
幸せそうな寝顔で、口をもごもごと動かしている。
何かおいしいものを食べる夢でも見ているのだろうか?
「おはよう。よく眠っていたね」
ノアに声をかけられ、俺は笑う。
「おはよう、といっても夜みたいだけどな」
「そうだね。今回はちょっと時間がずれちゃったから、しばらく時差ボケがつらいかもね」
「異世界間でも時差ボケってあるんだな」
小屋の中は、こざっぱりとしていた。
明かりは備え付けられているが、それ以外の家具は一切ない。
俺が「シンプルだな」と言うと、ノアは「盗難対策だよ」と教えてくれた。
小屋ができたばかりのころは、ベッドや調理器具など、最低限の生活用品が備え付けられていたらしい。
しかし小屋を利用するのは、善人ばかりではない。
1週間もしないうちに小屋の設備はほとんど盗まれてしまい、今のシンプルな状態に収まったという。
ちなみに明かりは、天井に魔方陣を刻印して確保しているため、盗難の心配はいらないようだ。
「さて、詩織ちゃんが寝ているうちに、ちょっと難しい話をしようか」
ノアがそう言って、俺にコップを差し出した。
お茶を淹れてくれたらしい。
俺は礼を言ってコップを受け取った。
ノアの淹れてくれるお茶は、元の世界から持ってきた日本茶だ。
俺たちが少しでも安らげるようにと、わざわざ用意してくれていたらしい。
懐かしい香りに、気分が落ち着く。
俺はお茶を一口すすってから、ノアに視線を向けた。
「今回は、ちょっと特殊なケースなんだ」
「特殊?」
「そう。今までのは、単純な異世界転移だったけど、今回は違う」
どういう意味だろう?
意図が分からずに首を傾げていると、ノアが詳しく説明してくれた。
異世界に行くには、いくつかの方法がある。
一つは、異世界転移。
単純に元の世界から異世界へ移動するパターンだ。
神の干渉で多少姿が変わることがあるが、基本的に姿は元の世界のままだ。
俺や詩織、コトラ、そして今まで出会った異世界転移者はみなこのパターンだ。
ほかに有名なのは、異世界転生。
ラノベや漫画などでよく見かける、元の世界で死んだあと異世界で生まれ変わるパターンがこれにあたる。
ちなみに、異世界転生も珍しくはないらしい。
死んだばかりの人間の魂を異世界の神がこっそりさらっていって、勝手に転生させているという。
輪廻転生の輪に戻る一瞬のスキをついてくるらしく、タチが悪いとノアが憤っていた。
そして、異世界憑依。
異世界の住人の肉体に、魂がとりつくこのパターンは、これは異世界転移や異世界転生に比べると珍しいらしい。
異世界で命を落とした人間に憑依することもあれば、元人格と共存することもあるという。
「次に会いに行くのはね、転移者じゃなくて、憑依者なんだ」
「憑依者ってことは……元の肉体はあっちの世界に残っているのか?」
「いや……」
やけに歯切れの悪い返事だ。
ノアの話からすると、こちらにもあちらにも肉体がないということになるが……。
「彼女は、元の世界で死んでしまったんだ」
「え……?」
「そして、肉体ごと異世界に連れ去られ、魂はこの世界の人物に憑依させられた。そして肉体は……分解され、この世界の養分として吸収されてしまった……」
「は?」
とんでもない話だ。
なぜ異世界から人間の肉体を持ってきて、養分にする必要があるんだ?
俺の疑問に答えるように、ノアが解説する。
「君たち人間は、食事をすることで栄養をとるよね?自分の体の中では作れない栄養を、食事から摂取する。それによって、生きていける」
「ああ」
「この世界でもそうだよ。世界の維持のために必要なエネルギーが不足しているけど、それを自らの世界で自給自足することは難しい。それならば、外から補給しようと考えた。だが一番大きなエネルギーを秘めているのは魂で、すぐに分解するよりも培養する方が望ましい。だから、この世界の人間に憑依させた。一方で肉体のエネルギーは魂に劣るから、すぐに分解して吸収してしまったんだ」
なかなか難しい話だが、要は果実と種のようなものだろうか?
果実を食べ、種は植えて育てることにしたと。
……本当に、虫唾が走る話だ。