表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/266

50 聖女来訪

 休み休み、小一時間ほど草むしりを続けただろうか。

 雑草が生い茂っていた裏庭は、だいぶすっきりときれいになった。



「達成感あるね!」



 少女がにっこりと笑う。

 俺も笑い返し「おかげではかどったよ。」と返した。

 


「ところで、あなたはこの孤児院の職員か何か?」


「いや、違うよ。たまたまこの街に立ち寄ったんだけど、収穫祭が行われていることを知らなくて…。宿がとれず困っていたところを、教会の方が助けてくださったんだ。そして、泊めていただくお礼に、いろいろ手伝っているだけだよ。」


「そうなんだ。……この国の人って、孤児を忌避することが多いって聞いたけど、あなたは違うのね。」


「そうなのか?知らなかった。俺は遠方の出身だから。」


「私もよ。なんだか私たち、似ているかもね。」



 少女は笑顔だったが、彼女のうしろにいる青年は、明らかに敵意むき出しで俺を睨みつけていた。

 ふたりは恋人同士なのだろうか。

 一方で大男の方は、何を考えているかまったく読めない無表情のままだ。


 教会の方から、妻とノアが神官とともに歩いてくるのが見えた。

 妻は俺を目に留め、笑顔で駆け寄ってくる。

 そんな妻に、一瞬青年が警戒するようなそぶりを見せた。

 自分に駆け寄ってきたとでも思ったのだろうか、俺の前に妻が止まったのを見て、あからさまに気が抜けたような顔をする。



「伊月くん、草むしり終わったの?詩織も、礼拝堂のお掃除手伝ってきたよ。」


「礼拝堂の掃除をしていたのか。いつの間にかいなくなってて、ちょっと驚いたよ。」


「ごめんね。でもノアくんが、こっちにおいでっていうから。」



 俺はよしよしと妻の頭を撫でた。

 妻は満面の笑みで喜びを表現する。



「かわいい妹さんだね。」



 少女が言うと、妻がぷうっと頬を膨らませて抗議する。



「詩織は妹じゃないよ!奥さんだよ!」


「えっ!そうなんだ、ごめんね。あんまりかわいかったから、勘違いしちゃった。」


「……そうなの?ならいいよ!」



 切り替えが早い妻は、あっという間にまた笑顔になった。

 少女がほっとしたような顔をして、俺はなんだか申し訳ないような気持ちになる。

 確かにこの態度なら、少女が勘違いするのも致し方ないだろう。


 ノアの方に目を向けると、いつものように涼し気な笑みを浮かべ、手を振ってくる。

 その後ろで、何やら神官が慌てふためいていた。


 ……何があったのだろう?


 訝しげに見ていると、神官が恐る恐るといった調子でこちらへ歩み寄ってきた。

 そして少女の前に跪き、訊ねた。



「あなた様は、聖女様ではございませんか?」



 神官の言葉に、驚いて少女を見る。

 少女は戸惑う様子もなく、困ったように眉を下げ「ばれちゃったか。」と呟いた。


 確かに、日本人らしい顔立ちだとは思ったが……川西夫妻とはだいぶ雰囲気が違う。

 いや、よく見れば目鼻立ちに面影があるような気がする。


 彼女が聖女だとすると、おそらくこの青年が王子なのだろう。



 神官に倣い、俺も聖女と王子に跪く。

 気づくと、子どもたちも妻もノアも同様に、礼を尽くしていた。



「みなさん、顔を上げてください。今日は聖女としての正式な訪問ではありません。孤児院の現状を見たくて、お忍びでお邪魔したんです。」



 聖女の言葉に、ゆっくりと顔を上げる。

 彼女は聖女らしい慈悲深い笑みを浮かべていた。

 先程までの、無邪気な笑顔とはまったく違う。

 

 どこか、寂しさを感じさせる表情だ。



「ここは、とても良い孤児院ですね。子どもたちの表情は明るく、健康状態も良好に見えます。……みんなといっしょに草むしりできて、とっても楽しかったよ。」



 少女の言葉に、子どもたちが嬉しそうに笑う。



「また明後日、改めてこちらを訪問します。それまでは街の宿屋に滞在して、この街の様子を見て回りたいと思っていますので、私たちが来訪していることはご内密にお願いします。」


「心得ましてございます。」



 神官が深々と礼をする。

 少女たちが立ち去るまで、神官は深々と頭を下げたままだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ