表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/266

148 何よりも大切な人

 奈央は目を見開き、ノアの言葉にショックを受けているようだった。

 しかし彼女は、ノアの言葉を否定することはなかった。


 眉間にしわを寄せ、しばらく考え込んだのち、奈央は小さく首を横に振った。

 そして顔を上げ、自身を取り囲む騎士たちを見る。

 奈央は悲しそうな顔をして、その場で深々と頭を下げた。

 騎士たちはそんな奈央の姿に、困惑の眼差しを向ける。



「……ごめんなさい。あなたたちに私の力が必要なことは、理解しています。それでも……夫には私が必要だし、私にも夫が必要なんです」


「聖女様、いったい何を……!」



 騎士が非難めいた声を上げたが、奈央は頭を下げたまま言葉を続ける。



「本当にごめんなさい!でも、私にはあの人が何よりも大切なんです。何を敵に回したとしても、あの人のそばにいたいの!」



 そうして、奈央はぱっと顔を上げた。

 その頬には涙が伝っていたが、瞳は力強く輝いている。

 まるで奈央の決心が伝わってくるかのように。



「私は元の世界に戻ります。私を待ち続けてくれている、あの人のところへ」



 奈央の言葉に一番に反応したのは、ルーシェだった。

 斎藤に押さえつけられたまま、低い声で「ふざけるな」と奈央を睨みつける。



「ろくでもない男一人のために、この国を捨てるというのか!国の民がお前のせいで苦しむことになっても、心は痛まないのか?!」


「……ごめんなさい」


「聖女様……。お気持ちは理解できますが、どうか考え直してください……!彼はあなたがいなくても生きていけますが、この国はあなたがいなければ滅んでしまうのです」



 ルーシェに続いて、騎士たちも奈央に説得の言葉を投げかける。

 奈央は苦しげな顔をしながら「ごめんなさい」と繰り返した。


 見ていられなくなって間に入ろうとしたところで、一人の騎士がぽつりと「もういいじゃないですか」と呟いた。

 思わぬ一言に、騒然としていた場が静まり返る。

 騎士は穏やかな声で続けた。



「聖女様はこれまで、誠心誠意この国のために尽くしてくださいました。誘拐同然にさらわれてきたというのに、我々に文句の一つも言ったことがない。この国は十分、聖女様の救いを受けてきました。これ以上を望むのは、酷というもの。元の世界へ帰りたいとおっしゃるのを止める権利は、我々にはありません」



 騎士の言葉に、ルーシェがわなわなと怒りに震える。

 そして整った顔を醜く歪ませながら、口汚く騎士を罵った。



「下賤のものが生意気な口をきくな!聖女にはまだまだこの国に、この僕に尽くしてもらわねばならない!」


「……それは、お前の愚かな欲望のためだろう。そもそも、聖女様がいなくなって国が滅ぶなど、誰が決めた?そうならないよう、みなが力を合わせればいいだけの話だろう」


「お、お前だと……!一介の騎士の分際で、この僕をお前呼ばわりするなど……!それにふざけた世迷言を……」


「許しがたいなら処刑するか?神に背くものだと言い渡して?」


「……っ!」



 騎士はやれやれといった様子で、両手を軽く上げる。

 そして奈央に向き直り、きれいな所作で礼をしてみせた。

 奈央もほかの騎士たちも、唖然として言葉も出ない様子だ。


 そんな奈央に軽く笑みをこぼし、騎士はかぶっていた兜を脱いだ。

 その姿に、奈央は驚いたように目を見開いた。

 肩まで伸びた銀髪に、青い瞳。

 20歳前後に見えるその男は、中性的で整った顔立ちをしている。

 一つ一つの所作の美しさから、身分の高さがうかがえる。



「先ほどの彼を愛しておられるから、我々の求婚に頑なに応じてくださらなかったのでしょう?」



 にこりと微笑んだ男に、奈央は小さく頷く。

 男はうんうんと満足そうに頷き返し、俺たちに向かって「聖女様をよろしくお願いいたします」と頭を下げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
奈央の決意は固い。その気持ちは分かります!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ