表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/266

特別編(7)最後の挨拶

 画面越しにシャルロッテとの再会を果たした翌日、勇司は駅前のベンチにぼんやりと座っていた。

 そんな勇司に、一人の男が近づく。



「疲れてるのか?」



 缶コーヒーを差し出した男は、異世界転移被害者の会で会長を務めている佐々木だった。

 勇司は缶コーヒーを受け取りながら、首を横に振った。



「いや、疲れているわけじゃない。ちょっと考え事をしていただけだ」


「そうか。……それで、話って?」



 勇司の隣に腰かけて、佐々木が問いかける。

 昨晩、勇司は佐々木に「話があるから時間を作ってほしい」と連絡したのだ。



「仕事に戻らなきゃいけないから、あんまり時間が取れないんだけど」


「ああ、悪いな。でも時間がどのくらい残されてるかわからないから」


「……時間?」



 勇司は頷いた。



「昨日、瀬野さんから連絡があった」



 勇司の言葉に、佐々木が思わず立ち上がる。

 期待と戸惑いが入り混じった表情だ。


 佐々木は深呼吸をして、ベンチに座りなおした。

 そして勇司に続きを促す。



「瀬野さん、今、俺の妹のところにいるんだって。昨日家に帰ったらさ、瀬野さんがパソコンの画面に映っててビビった」


「そうか……瀬野さん、本当に……。それで、妹さんはいつ戻ってくるんだ?」



 佐々木の問いかけに、勇司は首を横に振って「妹は帰ってこない」と返した。

 佐々木は予想外の返答に戸惑い「は?」と気の抜けた声を上げる。



「正確にいうと、帰ってこれないらしいんだ」



 勇司は佐々木に、妹の事情を説明した。

 佐々木は驚きつつも、最後まで話を聞いてうなだれる。



「……そんなパターンもあるのか。でも、それにしては明るい顔をしているな」


「俺か?」


「ああ。もう妹さんは帰ってこないんだろ?つらくないのか?」


「妹の身に起こったことを考えると、もちろん腹が立つ。妹をさらった女神も、妹を虐待しやがったやつらも許せない。……妹をこの世界に戻してやりたかったのは本当だが、でも、それはもういいんだ」


「そんなに簡単に諦めるのか?」



 佐々木の目には、怒りが宿っていた。

 その目は「俺なら諦めない」とでも言っているようだ。


 それを見て、勇司がふっと笑う。



「ああ。代わりに、俺が向こうに行く」



 その言葉に、佐々木は鳩が豆鉄砲を食ったような顔をした。



「……行くって、異世界へか?」


「そう。今度は自分の意志でな」


「この世界にはもう、戻ってこないのか?」


「ああ。いつになるかわからないけど、もしかしたら、あんたに会うのはこれで最後かもな」


「……そうか」



 佐々木はじっと勇司を見つめたあと、ふっと眉を下げて笑った。



「よかった、でいいのか?」


「もちろん」



 勇司は迷いなく肯定した。

 佐々木は頷き、よかったな、と背中をポンポンと叩いた。


 正直お互いの第一印象はよくなかったが、被害者の会としてともに活動する中で、二人は兄弟のような関係を築いていた。



「あ、じゃあ、あっちの世界で姫といっしょになるのか?」


「……まぁ、王様の許しが出ればな。断られても食い下がるけど」


「なんだよ、それ」



 そう笑いつつも、佐々木は「幸せになれよ」と笑った。

 勇司は頷いて、不意に真面目な顔をする。



「瀬野さんなら、多分ほかの被害者たちも助けてくれると思う。次はあんたの弟かもしれない。だから、これからも諦めるなよ」


「ああ」


「……あんたには、ずいぶん世話になった。感謝してる」


「なんだよ、改まって」


「いや……もう会えないかもしれないなら、後悔しないように言っとこうと思ってな」



 そう言いつつも、恥ずかしいのか、勇司は頰を真っ赤にしていた。

 佐々木はそんな勇司に「ぷっ」と噴き出し、その頭を乱暴に撫でる。


 ちょっと生意気なところも、素直になるのが苦手なところも、勇司は佐々木の弟によく似ていた。

 佐々木は「やめろよ」と言いつつも嬉しそうに笑う勇司を眺めながら、弟は無事でいるだろうかと思わずにはいられなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ