表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/10

6. 今後の課題

 バケツプリンのヤング率やポアソン比といった物性値は明らかになっていないため,バケツプリンの設計は難しいのが現状である.よって調理実験により物性値を取得し,バケツプリンの制作に関する設計,および解析手法の検討を行う.


※これにて報告書は終了となります。なお、あくまでジョークですので信じるも信じないもあなた次第です。あまり本気で信じすぎないようにしてください。特に再現性を取ってくれる場合、うまくいかない可能性も十分にあります。崩壊の危機に備えて然るべき準備はしておきましょう。


 最後に、きちんと報告書としてまとめたものを載せておきます。一応ワードファイルやPDFでも作ったのですが、いかんせん添付ファイルとしては載せられないので……。


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  圧倒的に着眼点。 [気になる点]  甘いもの食べる合間の塩ポテトの旨さに気付いてしまうとは……。 [一言]  こういう何でもない素朴な疑問を研究者が大真面目にやってしまう系は、科学の裾野…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ