表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/10

2.2 調理実験条件

 プリンエルを用いて4Lのバケツプリンを制作した.材料はハウス食品製プリンエル10箱,森永乳業製成分無調整牛乳4 L,森永製菓製ゼラチン10 gを使用した.また,調理器具としてIHクッキングヒーター,大きなお鍋,糠漬け用バケツ(耐熱温度100 °C)を用いた.まず,牛乳を1 L鍋に投入し中火で少しずつ加熱した.その後,人肌以上に温まったところでプリンエルのプリンの素を2.5 箱分投入し,焦げ付かないようにお玉でかき混ぜながらじっくりと温めていった.15分程度温め,プリン液が沸騰したところで弱火にし,さらに1分ほど加熱し,加熱が終了したところでプリン液をバケツに移した.以上の動作を四回行い,四回目の動作の最後にゼラチンを投入した.また,全てのプリン液をバケツに投入した後,プリンエルに付属していたカラメルソース粉末を1袋辺り大さじ1杯(15 mL)の水で溶かし,これによって得られたカラメルソースをプリン液に上部中央よりゆっくりと注ぎ入れた.その後.プリン液を粗熱が取れるまで5時間室温で放置し,その後一晩冷蔵庫に入れて冷やすことでバケツプリンを作成した.


挿絵(By みてみん)

【材料とバケツ】


挿絵(By みてみん)

【鍋に牛乳を投下】


挿絵(By みてみん)

【プリンの素を投下】


挿絵(By みてみん)

【加熱しながら攪拌】


挿絵(By みてみん)

【バケツに投入】


挿絵(By みてみん)

【カラメルソース製作準備】


挿絵(By みてみん)

【製作したカラメルソース】


挿絵(By みてみん)

【カラメルソース投入】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ