表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
櫻華の桜  作者: shio
第二章 桜舞う
17/138


 授業前の朝の時間――いつもと変わらぬ学院、いつもと変わらぬ教室……というのもおかしい表現だろう。建造物の形はそうそう変わるものではない。だが、その内にある空気というのは日々変化していく。

 もっといえば、中に居る人間が。内に在る人の心が。


 神楽が転入してきて十日のこと。識家のお姫様という存在に学生たちが慣れてきた頃、白峰学院に新しい噂が流れ始めた。


「ねえ、知ってる? 最近、魔の出没が多くなっているんだって」


 いつもと違う空気、いつもと違う教室のざわめき。だが、こちらが気にすることがなければいつもの日常と変わらない……と言う風には、今回は少しなれなかった。


「先生たちが話してた。防人も動き回ってるみたい」

「北の社の結界が壊されたとかいってたよ」

「それほんと!? じゃあ、もしかしてこっちにも来たり……」

「私たちも戦うことになるのかな」


 聞くともなしに耳に入ってくる話を頭の隅で聞きながら、櫻華は読んでいた本から顔を上げ窓の外を見つめた。

 いつもと変わらない、いつもの風景。いや、建物のように確かな形がない以上何かが変わっているのかもしれないが、こちらが気にすることがなければ、いつもの風景と変わりはない。

 ――だが、気にすれば変わって見えてくる。

 何が変わったのかを聞かれれば、明確なことは櫻華にも分からなかった。いうなれば、これは感だ。それでも、変わったと感じれば、それは間違いなく変化には違いなかった。周りがどうかではない。問題は自分自身がどう感じ、それに対してどう変わるか――などと、今更考えるまでもない。


(要らざること――)


 櫻華は遠く見える桜に、瞼を少し伏せた。

 考えるまでもなく、要らざることだった。変わる必要はない。どう在るかはすでに決まっている。


「物騒だな」


 物騒とは程遠い、明るい声が後ろから聞こえてきた。外への視線を外し、声のほうへと向ける。確認するまでもない。声の主は、神楽だった。

 何が楽しいのか、笑顔のまま神楽は話を続けた。


「結界が壊されたそうだ。近辺では早くも騒ぎになっているらしい」


 結界――人の世の安寧を脅かされないよう、魔が退くように張り巡らされたもの。といっても特別に何かをしているわけではなかった。何故なら、古来より不自然なく人の生活に密着している建物――神社仏閣をして結界とならしめているからだ。その他にも、より結界の安定を図るため小さな社や祠などが無数にあった。北の社というのもその一つとなる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ