表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/11

第10話 感嘆の声

  木々羅の部屋から出たものの、どうすることもできずに廊下の壁にもたれかかっていたら、しばらくしてから茶々林がやって来た。


「少女よ。少年は深く傷ついていたぞ」


  茶々林はニヤニヤ笑いながら、ズボンのポケットから鍵を取り出した。


「それはしょうがないと思います」


  正直このカササギ荘から出ていきたいくらいの気分ではあったが、そうすると本当に行くあてがなくなる。

  カササギ荘も、案内してくれたのがこの髭男だと言う時点で十分怪しいが、野宿するよりはまだマシだと言えるだろう。

  というか、おばあちゃんのせいで、こういうことになるのは慣れっこだから、もうあまり驚かない。慣れとは恐ろしいものである。


「次はあんたの部屋を紹介しようかね」


  そういえば、木々羅は同じ階の住人なのだなぁとぼんやりと思う。ということは、木々羅の部屋の造りと、同じなのではないだろうか。なんか、嫌だ。

  あたしが顔をしかめると、茶々林はからからと笑った。


「そんな可愛いかね。その顔。なんだっけ、エキゾチックなんとか的顔だったよな」


「エキゾチックショートヘアです。昔から、不貞腐れたときの顔に似てるって言われていて……」


「確かに、似てるなぁ」


  茶々林は、あたしを先導しながらぼんやりと呟いた。この階に部屋は三つだけらしいが、あたしを哀れに思ったのか、木々羅の部屋から一番遠くにしてくれるらしい。カササギ荘では、部屋と部屋同士が地味に離れているらしく、そのためエレベーターからもそこそこ遠いそうだが、

 背に腹はかえられない。

  変態と近くの部屋より、エレベーターから遠い部屋の方がマシだ。


「さ、ここがあんたの部屋だよ」


  茶々林は、鍵を鍵穴に差し込むと、クイッと軽めに回した。カチャン、と音がなり、ドアが開く。

 

  部屋を覗き込んだあたしは、感嘆の声を上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ