表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で王位継承争いに巻き込まれた  作者: しゃもじ
第三章 レイチェルの不安とメア子爵領の問題
23/52

第三話 サザーランド到着

 馬車は順調に進み、日が落ちる前にサザーランドに到着した。

 サザーランドは、街全体が城壁で囲われている。

 城門に入ると、多数の守備兵が警備をしている姿が見える。


 城門の守備兵が何やらトーマスさんに話している。

 すると、トーマスさんが俺達の馬車に近づいてきた。

 その顔は、少しばかり笑みを浮かべている。


「どうしました?」

「領主館までの道に、大勢の領民が集まっているようです」

「リアが来たからですか?」

「はい。アレク様もですが」

「俺も?」


 トーマスさんが頷く。


「申し訳ありませんが、窓から顔を見せていただけますでしょうか?」

「俺よりセラの方が良いのでは?」

「勿論セラ様もですが、アレク様もお願いします。アンジェリカ様、ダミアン君、レイチェルさんも出来れば……」


 全員か……


「歓迎してくれる領民に顔を見せるくらい構わないわ」

「そうですわ」


 リアとアンジェリカは当然の様に了承する。


「レイチェルとダミアンもお願い。手を振っていれば良いから」

「……分かりました」


 セラのお願いに、レイチェルが返事をする。

 ダミアンは黙って頷く。


「……仕方ないか」


 こういうのは苦手なのだが……


 俺達が了承すると、トーマスさんは守備兵の元に伝えに行った。

 手続きが終わり、馬車はサザーランドの街に入る。



 ◇



『オフィーリア殿下―!』

『お帰りなさい、セラフィナ様―!』


 通り沿いでは、大勢の人が俺達を歓迎してくれていた。

 老若男女問わず、皆が笑顔で迎えてくれる。


「大歓迎ですわね」


 手を振りながらアンジェリカが言う。


「いつもこんなに、人が集まるのですか?」


 レイチェルが同じように手を振りながら、セラに質問する。

 顔は外に向けたままだ。


「普段は違うよ。偶然通りにいる人達が手を振ってくれるくらい。こんなに人が集まるのは、オーウェン殿下が来た時以来じゃないかな」

「クリスお姉さまの御嫁入りの時ね」

「あの時は今日より凄かったわ。泣いている人も多かったけど」


 リアの言うクリスお姉さまとは、セラの姉でオーウェン殿下に嫁いだクリスティーナ様だ。

 オーウェン殿下は、自らサザーランドまで迎えに来たのだ。


「クリスティーナ様は美人で親しみやすい人だからな。領民が泣くのも分かる」

「アレク、クリス姉さま好きだよね~」


 セラの言葉に棘がある。


「旦那様が迎えに来てくれるというのも、すてきですわね。憧れますわ」


 アンジェリカは婿を取る立場なので、経験することはない。


 俺達は手を振りながら通りを進む。

 街道からの声援は七割がリアで、残りの三割がセラだ。

 俺達が手を振る意味はあるのだろうか?


『お帰りなさい、アレクシス様―!』


 声の方を向くと知っている顔だった。


「おー、海鮮料理屋の親父だ」


 以前店に行ったことがある。


「海鮮料理か……良いな」

「食べたことないわね」


 俺の声が聞こえたのだろう。

 ダミアンとレイチェルが呟く。


「多分、今日の夕食に出てくるわ。楽しみにしていてね」


 セラの声が聞こえた。

 それは楽しみだ。



 ◇



 領主館に到着した。

 馬車を降りると、サザーランド伯爵家の人達が迎えに出てくれていた。

 その中から、恰幅の良い男性が前に出てくる。

 セラの父――サザーランド伯爵だ。


「ようこそ御出でくださいました。オフィーリア殿下」


 伯爵が挨拶を述べると、伯爵家の家族と使用人が一斉に頭を下げる。


「皆様の歓迎に感謝致します」


 リアは王族らしく礼を述べる。


 何というか……茶番だ。


「クスッ」とリアが笑い声を零す。

 それに答えるように、伯爵も声を出して笑い始めた。


「叔父様の真面目な態度、久しぶりに見ました」

「ワハハハ、王女を迎えるのだ。最低限の挨拶は必要だろう」


 リアと伯爵が気安い態度で話し始める。

 それを見て伯爵家の家族と使用人も、声を出して笑い始めた。


 俺は呆れて、皆の様子を窺う。

 セラは笑顔を浮かべており、トーマスさんと近衛騎士達は微笑を浮かべている。

 アンジェリカ、レイチェル、ダミアン、査察団の人達は、呆然としている。


「お父様、皆が呆然としているよ」


 セラが指摘すると「お~そうだったな」と言い、伯爵が俺達の方を向く。


「皆さんようこそサザーランドへ。当主のモーガンです」


 伯爵の挨拶に頭を下げる。


「立ち話もなんですから、屋敷へ案内します」


 伯爵がそう言うと、執事さんが出てきた。

 俺達は執事さんの案内で歩き始める。

 すると、セラの元に男の子が駆け寄ってくる。


「お帰りなさい、セラ姉さま」

「ただいま。ニコラス」


 セラが嬉しそうに笑う。

 彼はセラの弟で、サザーランド伯爵家の跡継ぎのニコラス。年齢は八歳。

 家族で王都に来ているので、俺やリアは顔見知りだ。

 ニコラスはセラが大好きなので、久しぶりの再会が嬉しいのだろう。


 後ろを見ると、ダミアンがまだ呆然としている。


「驚いた?」

「ああ……普段からこういう感じなのか?」

「伯爵やアイリーン様が明るい人だから。勿論、公式な場では違うけどな」


 アイリーン様は伯爵夫人で元第一王女だ。

 父上の妹で、俺の叔母に当たる。

 リアの隣で、笑顔で会話しているのが見える。


「すてきなご家族ですね」

「そうですわね」


 レイチェルとアンジェリカが、微笑みを浮かべている。

 二人は伯爵家の雰囲気に慣れたようだ。


 メイドさんが扉を開き、俺達は伯爵邸の中に入った。



 ◇



 俺達は応接室に通され、改めて自己紹介が行われた。

 伯爵家は、伯爵、アイリーン様、ニコラスが、俺達はアンジェリカ、ダミアン、レイチェルが、各々自己紹介をした。

 俺、リア、セラは身内なので特にしていない。


 自己紹介が終わり、早速明日以降の話になる。

 既に伯爵も知っている話なので、詳細な説明はなしだ。


「これが陛下のサインの入った書類ね」

「……うむ、確かに」


 セラが伯爵に書類を見せる。

 伯爵は内容を確認し頷いた後、書類から顔を上げて俺達を見る。


「街道の魔物の状況は、サザーランドも定期的に確認している。間違いなく処罰の対象になるだろう」


 伯爵が真面目な顔で説明する。


「そんなに酷いんですか?」

「魔物領域から一番近い所は、他所の魔物領域と変わらない」

「街道が魔物領域に近すぎる、ということでもないんですよね?」

「距離は十分にあるな」


 伯爵の説明に唖然とする。


「よくそこまで放置出来ましたね」

「国は余程のことがない限り、領地運営には口を出さないからな」


 領主の権限はかなり強い。

 国が管理仕切れないから領主を置いているので、当然とも言える。


「陛下は余程の事態と、判断したということですね」


 俺がそう言うと伯爵は笑みをこぼし、アイリーン様に視線を向ける。

 アイリーン様は伯爵と視線を交わし、笑みを浮かべてこちらを向く。


「それは間違いないと思うわ。でも、陛下が査察に踏み切ったのは、婚約の強要が理由でしょうね」

「そうなのですか?」


 アイリーン様は頷く。


「陛下は、当人同士の意思を無視した政略結婚が大嫌いだから」

「……初耳です」

「そうなのよ。自分が政略結婚を強要されたからかもね」


 アイリーン様の発言に、伯爵以外全員驚いた顔をしている。

 陛下の政略結婚の相手って……


「……お婆様ですか?」

「二人ともよ。お母様……第一夫人も同じ立場ね」

「えっ、第一夫人も!?」


 驚きの声を上げる俺を見て、アイリーン様がクスクスと笑う。


「陛下の結婚はね、お爺様……先代の陛下が全て決めたそうよ。それが気に入らなかったみたいね。結婚当初の夫婦仲は冷めきっていたらしいわ」

「陛下から聞いたんですか?」

「第一夫人よ」


 なるほど。自分の母親に聞いたわけか。

 母娘の関係ならそういう話もするかも知れない。


「徐々に夫婦仲は良くなったみたいだけどね。そういうのもあって婚約の強要が嫌いなのよ。リアとベンジャミンのことも同じね。アレクの入学は王命でしょう?」

『王命!?』


 周囲が驚く。

 そういえば、リアとセラにも王命のことまでは言ってなかったな。

 というか、皆の前で言うのはどうなのだろう?

 俺の入学がリアの婚約回避が目的なのは、暗黙の了解だから良いのか?


 伯爵が咳払いをする。

 騒めきが止まり、皆が伯爵に注目する。


「話が脱線してしまったな。まあ、そういうことなので、婚約の強要が証明出来た方が陛下を納得させやすい。……証明出来そうかな?」


 伯爵はレイチェルの方を向き尋ねる。


「賄賂の要求の手紙は多分あるって言っていたよね?」


 セラがレイチェルに聞く。


「はい。父は手紙を読んで頭を抱えていましたから。……婚約の手紙は私も読んだので、父が処分していなければあります。ですが、文面からは強要と判断することは出来ないかも知れません……」


 レイチェルが不安気に答える。

 普通に第四夫人にレイチェルを貰いたいと書いてあるのだろう。

 レイチェルの不安な様子を見て、伯爵は「問題ない」と言う。


「ブリスト伯爵家とメア子爵家の関係を考えれば、自分の息子より年下の娘を妻に要求するというのは、強要以外の何ものでもない。陛下の心情に訴えかけるには、それで十分だ」


 伯爵の説明を聞いて、レイチェルがホッとした表情を見せる。


「ありがとうございます」


 レイチェルのお礼の言葉に、伯爵が笑みを浮かべて頷いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
押してくれると、勝手にランキングで本作の順位が上がります

ツギクルバナー

cont_access.php?citi_cont_id=347373343&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ