表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で王位継承争いに巻き込まれた  作者: しゃもじ
第二章 モニカの悩みとアルハロ男爵領の問題
18/52

第九話 登城と報告とお茶会と

 翌日以降も作業を続けた。

 初日の想定通り、ミスリルは頭部に集中していることが分かった。

 集中しているといっても少量なのだが、大発見であることは間違いない。


 学園の中でも俺達のことが噂になり、多くの学生から賞賛された。

 特にコリーは高レベルの火魔法を見せたことで、注目の的になった。

 近衛騎士のトーマスさんやベティさんが絶賛していたこともあるのだろう。

 女子生徒に囲まれて、困惑している様子だった。


 モニカに近づく男子生徒も少数いた。

 アルハロ男爵領のことを知っているのだろう。

 ミスリルが取れるようになれば、アルハロ男爵領は大きく変わる。

 国内有数の資産を持つ男爵領に変わるだろう。

 モニカと仲良くなっておこうとする気持ちは理解出来る。

 だが、モニカもコリーと同様、急に男子が寄ってきたことに困惑していた。

 その様子を見たリア達が、さり気なく男子生徒を遮断している様子だった。

 急に人が集まってきたことで、二人の間も微妙に距離が出来ている。



 ◇



 次の休日。

 トーマスさんの指示を受け、三人で朝から登城した。

 城に到着すると、門の前にトーマスさんが待っていた。

 俺達はトーマスさんに案内され城内に入る。

 コリーとダミアンは、城に入るのが初めてらしい。

 緊張している様子が見て取れる。


 案内された先は応接室だった。

 待っていたのはパトリックさんとベティさん……それから父上だ。

 俺達は席に座るように促される。

 俺達が座ると、ベティさんから報告書を渡された。


「こちらが作成した報告書です。内容に目を通していただいて、問題がなければ発見者欄にコリー君のサインをお願いします。アレク様とダミアン君は、共同発見者としてトーマスさんのサインの下に、同じようにサインをお願いします」


 報告書には既にトーマスさんのサインが入っていた。

 検証の協力者として、パトリックさんとベティさんのサインも入っている。


 俺達は報告書の内容を読む。

 認識に相違がないことを確認して、順番にサインを入れた。

 ベティさんは俺達のサインを確認して、報告書を父上に渡す。

 父上はサイン欄を確認すると、報告書を置いてこちらを見る。

 内容は把握済みなのだろう。


「コリー=ロチェスト、アレクシス=ランドール、ダミアン=バーナム。報告書の内容は確認している。今回の発見は王国に多大な恩恵をもたらすだろう。陛下に代わり礼を述べる。良くやってくれた」


 父上の言葉にコリーが黙り込んでしまったので、小声で「光栄に存じます」と呟く。

 コリーはハッとしたように口を開く。


「こ、光栄に存じます」


 父上は頷いた後で表情を崩す。


「形式的な報告はこれで終わりだ。楽にしてくれ」

「分かりました」


 俺は返事をして体の力を抜く。

 それを見て、コリーとダミアンも少し緊張を解く。

 トーマスさん達も表情を崩す。


「父上がいらっしゃるとは思いませんでした」

「陛下よりはマシだろう。内容が内容だからな。直接礼を述べる必要がある」


 確かに陛下が来ていたら、コリーとダミアンの緊張はどうなっていたか。

 父上はコリーとダミアンに顔を向ける。


「自己紹介が遅れたな。アレクシスの父のウィリアムだ。息子が世話になっている」

「こちらこそアレク……様にはお世話になっております」

「様はなくて良いよ。公式な場は終わりだ」


 まだ緊張気味のコリーに言う。

 ダミアンも同様に挨拶を行った。


「トーマスから報告は受けている。一年生が夏季休暇前に岩ゴーレムを討伐したことも驚きだが、ミスリル発見は比較にならんほどの驚きだな」

「岩ゴーレム狩りが主目的だったので、ミスリルは完全に偶然です。コリーが冗談半分に火魔法を使ったら、偶々発見しました」

「岩ゴーレムを溶かすことなど、普通は出来ないがな」

「コリーには才能がありますから」


 父上と俺が話をしていると、隣で聞いていた二人が会話に加わる。


「アレクのおかげです。入学以来ずっと魔法を教えて貰っています」

「俺……私も、アレクに教えてもらってから、とても成長を実感しています」


 コリーとダミアンが俺への感謝を述べる。

 父上が俺に視線を向けてきたので、微笑み返す。


「二人とも才能があるのは間違いありません。今回はコリーの得意魔法が火魔法だったことが、偶々発見に繋がった形です」

「コリー君の火魔法は凄いですからね。将来は近衛騎士になるかも知れません」


 ベティさんが笑顔でコリーを褒める。

 コリーは照れて黙り込む。

 コリーの様子を見て、父上も頬を緩ませる。


 和やかな雰囲気の中、父上がパトリックさんに視線を向ける。

 パトリックさんは視線を受け、話し始める。


「コリー君に提案なんですが、夏季休暇の間、城で岩ゴーレムの研究に参加してみませんか?」

「研究ですか?」

「具体的には、ミスリルを効率よく大量に抽出する方法の研究です」


 確かにその研究は必要だろう。

 強力な火魔法が使えるコリーを誘うのは当然だ。


「コリー君の卒業後の進路にも有利に働くと思います。ベティさんが言ったように、近衛騎士の道も開けるでしょう。研究職の可能性もありますな」


 コリーにとっては良い話なんだろうが……

 コリーを見ると悩んでいる様子だ。

 フォローの必要があるだろう。


「今すぐ決める必要はないんじゃないか? ……ですよね?」

「そうですな……」


 パトリックさんが少し考える仕草を見せる。


「……進路はともかく、夏季休暇は二週間後ですから。次の休日までに返事をくれると助かります」

「……分かりました。次の休みに報告に来ます」


 コリーは少し悩んだ後で返事をする。

 そういえば、夏季休暇まで二週間しかない。


「門番に話は伝えておきますが、念のためアレク様、御同行お願い出来ますか?」


 トーマスさんに同行を頼まれる。


「ん? ……構わないですけど?」

「よろしくお願いします」


 コリーだけで大丈夫だと思うが、特に用事があるわけではないので構わない。

 その後、報告を終えた俺達は寮に戻った。



 ◇



 寮に戻った俺達は、昼食を取った後それぞれ部屋に戻った。

 コリーは帰りの道中も悩んでいた。

 どうするか決めかねているようだ。

 多分、悩んでいるのは進路の方だろうが……


 午後は久しぶりのお茶会だ。

 リアのお誘いで談話室に赴く。

 部屋にはセラ以外の顔ぶれが集まっていた。


「セラはまだ来てないんだ?」

「午後から用事があるみたい。少し前に出掛けたわ」


 リアが教えてくれる。

 席に着くと、いつも通り紅茶が用意された。


「このお茶会も久しぶりだな。一ヶ月ぶりか?」

「一ヶ月半ぶりね。アレク達はずっと訓練していたから」


 リアが微笑を浮かべて訂正する。


「報告は終わったのですか?」


 アンジェリカが聞いてくる。

 今日はその話題だろうな。


「滞りなく終わったよ。報告書はトーマスさん達が作成してくれていたから、俺達は確認してサインをしただけだ。陛下の代わりに、父上からお褒めの言葉を貰った」

「あら、叔父様ですか?」

「陛下よりはマシだろうってことらしい。コリーとダミアンは緊張していたけどな」

「公爵ですからね」


 アンジェリカがクスクスと笑い声をこぼす。

 俺はモニカの方を向く。


「父上……ウィリアム公爵も、岩ゴーレムからミスリルが取れたことには驚いていた。これから研究が進めば、岩ゴーレムの価値は急激に上がると思う」

「ありがとうございます」

「お礼はコリーに言ってあげて。コリーが一番の功績だから」

「……はい」


 モニカが寂しそうな笑顔で俯く。

 その様子を、他の三人が心配そうな顔で見つめる。


「何かあったのか?」

「今週の初めくらいから、コリーと話せていないみたいで」


 レイチェルが教えてくれる。

 それは知っていたが、思ったより深刻なのだろうか。


「今週は忙しかったからな。報告も終えたし、話す時間も増えるだろう」

「本当に?」


 リアの視線が少しきつい。


「最近、女子生徒に囲まれているみたいだけど……」


 続けてリアがそう言うと、アンジェリカとレイチェルからも鋭い視線が向く。

 その視線を俺に向けられても困る。


「そっちの心配はない……と、思う」

「他の心配はあるの?」


 リアが鋭い。

 でも、俺が言うことではないのでまだ内緒だ。


「コリーも色々考えているみたいだから。後でモニカと話をするように言っておく」


 その後も女性陣の責めるような視線を受け、お茶会が終了した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
押してくれると、勝手にランキングで本作の順位が上がります

ツギクルバナー

cont_access.php?citi_cont_id=347373343&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ