表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/128

032 リンクとオイスターソースと新しい祝福

結局全部で5つの四つ葉を見つけたリーナは、ほくほく顔で馬車に乗り込み、お昼寝するのかと思ったら、ノエリアと一緒に、魔法の教習本で属性魔法スキルを得ようと練習を始めた。


ノエリアは、時々思い出したように御者席に座って、ハロルドさんの横で馬車の走らせ方を教えて貰ったり、サンルーフから顔を出して周りを見回し、シャドウランスを飛ばしたりしている。

常時討伐依頼を馬車の上からやってる感じだな。素材を拾えないのが玉に瑕だが、魔法の練習になるし、行きがけの駄賃には十分だろう。


空飛ぶ鷹とかの魔物をテイムして、首輪辺りをアイテムボックスにしてやれば、素材の回収も行えるんじゃないか? なんて妄想中。テイムとかあるのかね。


俺はサリナ様に頂いた資料で代官の勉強中。

主要産業だとか、住民の数だとか、税率だとか、特産品だとか。

気候に、土地の状態に、水利に、街の開発状況に、まあ、いろいろと、尽きることなく知ることがあるのだ。

とはいえ、概要をなぞるだけで、後は腕輪にコピーして、認識でどうにかならないかなと考えている。頼りにしてるぜ。


「ご主人様?」

「ん? うわっ!?」


資料を読んでいた顔を上げると、目の前の内壁から、ノエリアの頭が生えている。ノ、ノエリアは? と左を見ると、椅子の背もたれに首を突っ込んでいた。なんだそれは?


「リンクです。面白いですね」


と笑ってる。

件の魔法書にあった、レベル2の空間魔法らしい。見えてるふたつの場所をつなぐんだとかなんとか。心臓に悪い魔法だな。


んー? まてよ……空間を繋ぐ?


馬車は移動しているんだから馬車の壁に作られた接続した空間は、馬車の移動に合わせて動いている。もし固定された空間を繋ぐ魔法なら、今頃ノエリアの頭は遥か後方に……ちょっとまて、この状態で空間の接続が無くなったら、ノエリアはどうなるんだ? なに、それ、怖い。


「それって、繋いでる間ずっと魔力を使うのか?」

「そうすることも出来ますが、一度に多くの魔力を込めると、しばらくはそのままのようです」

「ふーん。でもそうしている間に効果が切れて、首がちょん切れちゃったりしたら怖いから、覗いている間は魔力を通しておけよ」

「はい」


ともかく、動いている物体の表面を繋げるんだから、目の前の板AとBの表面を繋いでしまえば、片方だけ離れた見えない場所に持って行っても、AとBは繋がったままなんじゃないだろうか。


もしそうだとしたら、遠距離通信機や拠点をつなぐワープドアみたいなものができるんじゃ? 盾の表面と、どっかの空間を繋いじゃえば、どんな攻撃も無効化しちゃう盾とか、攻撃を反射する盾とか作れちゃうんじゃ……それって無敵じゃないか?

レベル2ってことは、当然ランドニール様とやらも使えるんじゃないのか(だって街の魔法屋で売ってた魔法だし)なんで、そういうものが普及してないんだ??


ノエリアに買った魔法書によると、空間魔法の初級は、

 

 lv.1 アイテムボックス

 lv.2 リンク

 lv.3 ショートジャンプ

 

らしい。最後のショートジャンプは、見えている範囲へ瞬間移動する魔法のようだ。

レベル2のリンクを利用したアイテムが、普及していない理由は、


 1.ランドニール様とやらが、レベル1の空間魔法しか使えない。

 2.1だと思わせるために普及させていない。

 3.リンクに何らかの問題がある。


のどれかだろうか。

カリフさんが国家機密とか言ってたし、2なのかな……。

もしかしたら最初の前提が妄想なのかもしれないし、ちょっと実験してみるか。


俺は2枚のディナー皿を取り出した。


「ノエリア。このお皿とこのお皿の表面をリンクできるか? 普通に魔力を込めて、どのくらい込めたのかを覚えておいて」

「はい」


すっかり手慣れた感じで、リンクを発動させる。


「できました」


どうやらこれで、2枚のお皿の表面は繋がっているらしい。

おそるおそる、片方のお皿をのぞき込むと、そこにはもう片方のお皿から見た馬車の天井が映っていた。


「ハロルドさん、ちょっと止まってください」

「はいよ」


俺は、片方の皿を持って、馬車から飛び降りると、皿を見ながら馬車の前方に移動してみた。


「やっほー、見えますかー」

「ご主人様が、お皿の中にいる、です!」


道の先にある緩やかなカーブを曲がると、馬車は完全に見えなくなったが、お皿の中には、のぞき込む3人の姿が見えていた。


「なんだよこりゃ、スゲェ皿だな」


なんてハロルドさんが変な感心をしている。


「ほら、何が見える?」


と言いながら、皿を赤い花の群れに向けると、お皿から

「赤いお花、です」

と、興奮したリーナの声が聞こえてきた。


そう、皿から聞こえたのだ。


空間が繋がってるんだから、それはそこにあるのと同じってことだ。

300mほど離れてみてが、まったく問題なく繋がったままだ。

どのくらいまで離れても大丈夫なのかとか、接続を維持できる時間はどうなのかとか、調べたいことは色々あるが、とりあえず、こういう事ができると分かったのは大きな収穫だった。


「じゃ、馬車を進めて迎えに来てください」


と更に向かって告げると、しばらくして馬車がやってきた。

いや、馬車は目立たないデザインだけど、クロが異様に目立つな、こりゃ。


俺は馬車に乗り込むと、テーブルの上に皿を置いて、いつまで繋がっているのかを確認してみることにした。

夕食の時間が近づいてもそのままだったので、腕輪の中で3600倍速にして、1秒ごとにチェックしたがいつまでも繋がっている。結局741回目のチェックでリンクが解除された。


ふむ。さっき使った魔力で1ヶ月くらいは持つのか。

なんとなく思い立って、接続が切れた皿にチャージするイメージで魔力を込めてみると、リンクが再確立した。もしかしてこれは、アイテムボックスと同様に、リンクが付与された皿になってるんじゃ……


数日後にやってくるはずのカリフさんに鑑定して貰おうと決めて、2枚の皿をしまい込んだ。


  ◇ ---------------- ◇


「くっくっく、これが楽しみなんだよ、これが」


今日の晩ご飯は焼きうどんだ。

ハイムの中で調理するほうが便利なのだが、クロがいるので、キャンプよろしく外で食べることにした。

キャンプと言えば飯ごうとカレーだが、このあたりでは米はあまり食べられていないそうだ。


「大体はパンだな」


とハロルドさんが言っていたけれど、パンと何かのスープというのも、この爽やかな季節(どうやら春らしい)にぴんと来なかったので、焼きうどんにした。

焼きうどんもぴんと来ないって? それはそれ、これはこれだ。単に暇に飽かせて大量に打ったうどんが使いたかったとか、そんなことはちょっとしかない。


大きな鉄板を用意して(かまど)の上にのせ、油を引いて、たっぷり用意したオーク肉のスライスを塩胡椒で炒める。野菜はバウンドで見つけておいた白菜っぽいのと青梗菜(チンゲンサイ)っぽいのだ。

そこに茹でたうどんをどーんと投入。仕上げはオイスターソース(李○記って書いてあったよ orz)で広東風の味付けにする。

オイスターソースの焦げる臭いがなんとも香ばしくって、リーナとハロルドさんが食い入るように見ている。


「どうぞ。適当にとって食べてかまいませんよ」


と、皿とフォークとトングを渡しておく。トングでよそって、フォークで食べる。俺は箸だけどな。


「はぐはぐはぐ。……んんめええええええ! なんだこのコクのあるソースは」

「ずるずるずる。それは、オイスターソースと言って……あー、貝の身のスープから作るんですよ」

「カイノミ……そんな魔物いたかな」

「違います。貝です。貝の身」

「おお、それだけでこんな旨くなるのか、すごいな」

「いや、それだけかどうかは……」


オイスターソースの作り方なんかしらんがな。


そのとき俺の後ろに巨大な気配がふくれあがる。はっと振り返るより早く、何かに頭をもしゃもしゃされていた。


「く、クロ?」


なにか言いたげな目線でリーナを見つめている。


「私にも喰わせろと言っています、です」

「え?!ボク? 美味しくないよ? てか食べないで下さい」

「違う、それ、だそうです」


鉄板の上の焼きうどんを指さす。リーナ。


「う、馬にお肉とか食べさせて良いのかな。狂牛病とかあったしな……」

「あ、そいつ、馬じゃないぜ」

「は?」


ハロルドさんがこともなげに言う。


「いやいやいやいや、馬じゃなきゃなんなんですか」

「そいつはたぶん、バトルホースだな。言葉も多少は理解しているみたいだし」


そういえば、クロに認識を使ってなかったな。


 --------

 クロ (4) lv.8 (バトルホース)

 

 HP:1,542/1,681

 MP: 484/ 484

 SP:32

 

 言語理解 ■■□□□ □□□□□

 --------


ほんとだ。バトルホースだ。というわけでこいつは肉もばくばく食うようだ。


ハロルドさんの話によると、バトルホースは魔物だけれど旨く調教すると、最上級の軍馬として取り扱われるとかなんとか。

馴致の課程で、ある程度人間の言葉が分かるようになるとかで、言語理解を取得してるな。

しかし、なぜそんなものがあそこに……マリウスさんも謎の多い人だな。


しかたがないから、焼きうどんを食わせてやると、フンガーフンガーと鼻息を荒くしてバクバクくってる。リーナによると、ものすごく喜んでいるそうだが……


「おまえ、食い過ぎだよ。あっという間になくなっちゃったじゃないか」


クロは悲しそうな目で鉄板を見つめている。


「って、もしかして、まだ食べるのか?」


ふんふんと、ものすごい勢いで首を縦に振る。

あきれながら、大量に残っているリンドブルムを分厚くカットして取り出す。


「生で良いのか?」


と聞いてみたら、ふるふると首を横に振った。お前本当に魔物か? 立派な魔物なら、生で喰えよ、生で。

仕方がないので、そのまま鉄板で焼き始めたんだが、あー、リーナ君よだれ、よだれ。


「はっ。あー、リーナもちょっと食べたいの、です」

「はいはい。ちょっとまってね」

「はい! なのです」


「あー、ハロルドもちょっと食べたいの、です」


と指をくわえてハロルドさんが言う。


「死ね」

「ひでぇ。ほら、宿に預けたリンドブルム、どうせ食べきれないからって、月陰亭の女将さんにあげちゃったんだよ。凄い喜んでたけどさ。だから喰わせろ」

「まあいいですけど、それ大丈夫でしょうかね。出所とか」

「聞かれたら秘蔵の肉だって言っとけ、とは言っておいたけど、こんなの出せっこないから自分家で喰うとよ」


なら平気か。

お、焼けたかな。


「ほら、これでいいか?」


クロは、ブンブンうなずきながら、お肉にかぶりついた。なんか涙目になってるぞ。そんなに旨いのか?

そのとき、いつもの通知音がポーンと鳴り響いた。


(カールの祝福をクロが受け入れました)


は?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ