表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/217

067.同じ?

 結局、学年の出し物は歌に決まった。ライライも参加した休憩と言う名のお茶の時間に、学年の出し物を何にするかもめていたという話をしたら、金島先輩が、「なら、それでいいじゃないですか。」と言った結果だ。

 なので何の歌を歌うか後日である今日決める。私とライライだけだとまたもめそうなので瞬君と土田君にも参加してもらった。だがそれはそれで問題が生じた。

「だから、2人ともアニメ曲から離れて!」

「「無理!!」」

私と土田君のオタク2人がそろったことでアニメ曲しか無しの方向である。結局、瞬君1人に決めてもらった。


 私とライライはまだ他にやることがあったので瞬君と土田君にはでていってもらった。ライライはトイレに行ったので、空き教室には私1人しかいない。放課後なので人もいないことだし、暇つぶしに歌うことにした。ピアノはないから無伴奏だけど。私が歌ったのはこの世界にない曲だ。いや、あってはならないんだ。だって、もしこれがあったらこの世界は乙女ゲームであるということが事実になってしまう。ここで生活している私たちにとって、ここはリアルでありゲームではない。なのでこの曲は存在してはならないのだ。そう、この曲はラブマジのテーマソングだ。ヒロインキャラの担当声優が歌っていたものだ。何で歌いたかったのかは分からない。でも歌いたかった。本能に従った。正直かしか恥ずかしいのだが、ここにくるのなんてライライぐらいだし、ライライには今まで散々馬鹿にされてので今さら傷つきやしない。だが、トイレから戻ってきたライライの反応は私の予想を大幅に超えるものだった。

「っあ、ライライおか」

「あんたもなのか・・・・・・!?」

「え?」

「あんたも・・・・・・、俺と同じなのか!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ