表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/217

006.やり方

※第三者目線

「じゃあ、その方向に向けてどう動くかだけど・・・・・・・・、僕的にはあまり干渉しないほうがいいと思う。」

「うん、私もそのほうがいいと思う。たぶんこっちが変に動くとゲームのシナリオからずれちゃうと思う。ずれなければいくらでも対処が可能だけどずれちゃったらどうしていいか分からない。」

そして真夜がひとつ思い出す。

「っあ、でも、ひとつシナリオと違うことしたいんだ。」

「何するの?」

「・・・・・・・・、月影真夜は自分の能力である細胞活性化魔法の一種である治癒魔法をヒロインにコピーさせる(教える)キャラだって言ったよね、前に。」

「うん、それがストーリーにキーになるんだよね。」

このイベントはどのキャラでも共通にあるもので、一番好感度が高いキャラがキャラごとの事件で大怪我をし、ヒロインはそのキャラを助けたい一身で友人であった月影真夜に、治癒魔法をのコピー(伝授)をこう。そしてその後、コピーさせてもらい、その相手を助けて好感度が上がるという名イベントのひとつ。

「その技をコピーさせないようにしようかなって。」

「でも、それじゃあエンディングまでいかないんじゃぁ・・・・・・・・。」

「あぁ、それは頼まれましたー、って言って私が直接治そうかなって・・・・・・・・・、だめかなぁ。」

水原が考え込む。

「・・・・・・・・・ストーリーに支障はなさそうがけど・・・・・・・・・、うーんでもなぁ・・・・・・・・・・。」

(これは、「ヒロインに行くはずの好感度が真夜ちゃんにいっちゃうんじゃぁ・・・・・・。」っと言うべきなんだろうか・・・・・・・・?でも、ヒロインの邪魔をするという目的は果たしているし・・・・・・・・。あー、でも、僕の真夜ちゃんが・・・・・・・・・!!で、でも、それ以前に真夜ちゃんにとって死活問題だし・・・・・・。)

「・・・・・・・・・・・・・・・、分かった。真夜ちゃんがそうしたいなら・・・・・・・・、そうしたら、いい、と、思う・・・・・・・・・。」

水原の悶絶は永遠に真夜に伝わることはない。


 水原は自分の頭を切り替える。

「っあ、そういえば、精霊魔法のこと家族にはなんていったの?」

普通いきなり元々持っている魔法と関係がない魔法が使えるようになることはない。厳密には全く(・・)関係がないわけではないのだが。話したのか、秘密にしてるのか・・・・・。

「えーとねぇ、『頭を打った拍子に精霊魔法が使えるようになった(W)。』っていといたよ。『意識が途切れる間際に妖精さんが見えて・・・・・・』とか言ったら信じてもらえたよ。」

「マコ君も?」

月影家で一番人を信じない真琴。いや、月影家で唯一人並みに人が疑えいる真琴。

「マコちゃんはポーカーフェイスのまま、突っ込まない方が身のためだ、みたいな顔をしてたよ。」

(月影家は真夜ちゃんに甘いんだよね。まぁ、僕もだけど。)

ちなみに甘いどころか激甘だ。そして、突っ込まないのは真琴なりの優しさだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ