表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/34

7話 男子寮

夏休みまであと少し!

楽しみですね~!

「ねぇ、空君」

「ん?」

「これが、男子寮?」

「そうだぞ!俺、この寮のデザイン結構気に入ってんだ!」

「へ、へ~」

「普通だと赤と青って感じの色が多いし、しかも汗臭い。ここだと、黒と白で統一してて、かっこいいし、すんごい清潔なんだ~」

「設備がしっかりしてるんだね・・・」


えっと、俺の記憶が正しければ、これ、俺と、妹の凛華と武器の皆で遊びで描いたヤツなんだけど・・・いや、でも流石にそれはない・・・・よね?


「流石!理事長と校長だよな!」

「あ・・・」



忘れてた。この学園造ったのおじい様とお父様だっていうこと・・・

そういえば昔、おじい様に遊んで描いたのを見せたら「お前等天才じゃ!流石ワシの孫!これ、造ってもいいか?」って言ったような気がする・・・。まぁさ、確かにそのとき「ほんとに?ありがとう、おじい様!」って言って喜んだ気がするけど。まさか、本当だったとは・・・でも、おじい様のことだし・・・


「どうした?伊阿?」

「え!ううん、なんでもないよ。

それより鍵がかかってるみたいなんだけど・・・入り方教えてくれないかな?」

「わかった!まずは、カードキーをここに入れて、そしたら暗証番号を入力する。番号はカードキーの裏に書いてるから」

「あ!本当だ」

「じゃあ、実際にやってみるぞ」


空君は、校舎に入るときと同じように、すばやく操作した。けど、あれ?武器は?

「あれ?空君、コウとケイが喧嘩したときに武器が必要って言ってたけど、空君、武器出さなかったよね」

「よく気付いたな!生徒会だとすんげ――――長い暗証番号入力すればいいんだ!」

「生徒会って大変なんだね」

「まーそうだけど、憧れてたから。あんまり苦じゃないかな」

「そうなんだ」

「まぁな!さ!伊阿、んなことより、ちゃっちゃとやっちまおうぜ!たぶん一般生徒の方も憶えてると思う」

「たぶん・・・」

「だ、大丈夫だって!えっと、確か・・・カードキーを入れて、暗証番号入力して・・・そこのカメラに、自分の顔と武器の顔と本来の姿を写せば入れる・・・はず」


「そこ」といって指差すと、小型カメラがあった。これで顔を写すんだよね・・・たぶん。


「校舎の方も?」

「そうだぞ!」

「まぁ、まず、やってみる。

えっと、最初にカードキーをいれて・・・」


カードキーを入れたとたんピピッと音がした。画面が『暗証番号を入力してください』とでた。


「暗証番号は・・・・っと」


入力すると、カメラのシステムが作動した。画面には、自分が移ってる。ちょっと、照れる・・・


「そこら辺、押せばシャッターなるから」


おおざっぱな説明を聞いて、自分の顔をさっさと撮って、コウとケイの顔と本来の姿を撮ると、寮のドアが開いた。


「おっ!開いた!よかった~、当たってるか不安だったんだ~」

「そのわりには、適切な説明だったよ」

「そうか!ありがとな/////」

「こちらこそ、ありがとう」

「お、おい。空、前に見える、お、女は、誰・・・だ?」

「え?」

ケイが震えながら指をさして言った。まったく、いつも人のことは、指をさしたら失礼だって言ってるのに・・・・って、あれ?水月さん?


「あら、君が伊阿君ね!」


あ、サインしてる。えっと、確かこのサインは・・・『あ・わ・せ・て』か。コウとケイに言っとかなきゃ。すでに、顔色が悪くなってるし・・・


(コウ、ケイ、水月さんが他人のフリをするから。俺も全力で他人のフリをするから、お前達は黙ってて)

((言われなくても、それしか選択肢が無いから!))


「なに話してるんだ?」

「べつに気にすることじゃないよ」

「そうか!じゃあ、この人のこと説明するぞ!」

「うん。お願い」

「この人は、寮長の水月さん。みっつーって呼んでる」

「よろしくね!できれば「水月さん」って呼んでね」

「はい。よろしくお願いします。水月さん!」

「え~~、何で―――?せっかく考えてあげたのにー」

「伊阿君には「水月さん」って呼ばれたいの!」

「なにそれー?」

「はいはい、もういいでしょ。

伊阿君の部屋は、4階のこの部屋よ」


寮の内部地図で説明してくれた。やっぱり水月さん、説明上手だな~。流石、お父様の秘書!


「各階の説明は空君に聞いてね。任せたわよ、空君!」

「おう!任せてくれ!」

「頼もしいわね!じゃあ、私は、他の仕事があるけど、寮長室にいるから!なにかあったらいつでも言ってね!それじゃ、またね!」

「みっつー、バイバイ!」

「ありがとうございました」


微妙な終わり方になってしまいました・・・


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ