表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/34

1話 噂話

早速ですがご登録していただき、ありがとうございます!!!

???side


「なぁ、知ってるか?」


誰かがそう言った。


「あぁ、転入生が来るんだろ。

この学園に転入生が来るなんて珍しいよな~」


1人が答えた。


「あっ!それ私も聞いた!聞いた!」


誰かが答えれば、また1人、また1人と「知ってる!」「俺も聞いたことある!」なんて言って、噂話で盛り上がっていた。

まぁ、転入生でもなんだっていいけど、五月蝿くてしょうがない。

そう思っているときに、誰かがとんでもないことを言った。


「その転入生って、スポーツ万能で、頭よくて、なんと、武器の腕はあの新堂家の理事長と校長と互角って噂らしいぞ!」


は?今、何つった?

スポーツ万能、頭がいいってところはどうでもいいんだ。問題は、新堂家の理事長と校長と互角っていう事・・・

これ本当だったらアイツしかいないよな・・・

探りを入れてみるか。


「んな事あるかっ!!」

「つーか、そんな噂流したヤツバカだな~」

「新堂家の方々が聞いたらどうなんだろ」

「そんなん、怒るに決まってんだ・・・」

「ねぇ、その転入生の話、もう少し詳しく聞かせてくれないかな?」


誰かが言い終わる前に俺はいった。


ザワザワ・・・


「えっ!!え、っと・・・う、うん」


予想通りの反応。

自分で言うのもあれだけど、俺はクラスのヤツ誰1人話した事がない。

べつに、いじめとかじゃない。

ただ単に、アイツ以外の人間に話す価値なんて無いと思っているから。

今、話しかけちゃったけど。

でも、流石にここまで驚くことは無いでしょ。

もちろん、どうでもいいことだけどね。


「その転入生の名前ってわかるかな?」


単刀直入に言う。


「え、っと・・・。そこまではわからないかな・・・」

「あっそう」


あ~あ、期待して損した。

おもむろに嫌な顔をして見せた。


「す、すみません!」


何にもしてないのに、誤られちゃった。なんか不良みたいで嫌だな・・・


「で、でも、外見くらいなら少しくらい・・・」

「じゃあ、外見教えてよ」

「た、確か全体的に平凡って・・・」

「それ本当!!」


期待した目で見る。


「う、噂だから、本当かどうかはわからない・・・です」

「ふーん・・・。まっ、それだけでもいいか」


まだアイツとは限った訳じゃないけど、俺の中では約6割確定したかな。


「ぁ、あの~」

「なに?」


俺に質問するなんて度胸あるね。


「なんでそこまで、転入生にこだわるんですか?」


それを聞いた瞬間、少しイラついた。だって俺の命の恩人かもしれないヤツなのに、その言い方って、まるで「転入生なんかに」って言ってるみたいだったから。


「そんなの君達には関係ないし、話す必要なんてないでしょ」


アイツには、こういうときはちゃんと「あいがとう」って言われたけど、アイツをバカにするなら「ありがとう」なんて言葉言わない。


「いや、で、でも・・・」

「これ以上はなすことも無いでしょ」


そう言って俺は自分の席に座った。

タイミングよくチャイムが鳴った。それとピッタリに数学の教師の佐々木が入ってきた。

立ち歩いてた生徒達はすぐさま自分の席に座った。

はぁ~、こんな退屈な授業より、実習の授業でモンスターとか倒していくつがいいな。その方がストレス発散できるし。

ぼ――――っとそんな事を考えてたら、佐々木が「この問題解いてみろ」なんて言うからその問題を見たけど、うわぁーめんどくさそう。わかりませんで通すか。


「わかりません」

「こんな簡単な問題も解けんのか」

「はい、わかりません。

ですので、テストの問題をもっと簡単にしてください」

「貴様!!

生徒の分際で教師に逆らうつもりか!」

「それを言うなら、

教師の分際で生徒に「貴様」なんて言っていいんですか?」

「何!?」

「この先の未来を持つ子供と、この先、リストラされるのを待つか、死を待つ大人とじゃ、未来を持つ子供の方が上でしょ」

「年の差があるだろう!!」

「べつに今の時代、年の差なんて関係なく、佐々木先生より身分が上で、天才な人なんて普通にいますよ。それに今必要とされるのは、武器を持ち、その武器の力を活かすことができる人間・・・。違いますか?」

「っ・・・!

もういいっ!席にすわれ!」

「はい。

ありがとうございます」


俺はニコニコ顔で言った。

周りのヤツ等は「すげ―――」「あの佐々木に口喧嘩で・・・」などとコソコソ喋っている。

まぁ、口喧嘩で俺に勝つヤツなんて、そうそういないけどね。

はぁ~、つまんないな~。

もし、あの噂が本当ならお前はこの学園に来るんだよね。

そうなったら――――――――

毎日が面白くて、楽しくて、堪らないだろうな~

転入生、楽しみだな。




校長室

「校長先生!アイツは何者なんですか!」

「アイツって誰ですか、佐々木先生」

「アイツですよ!1年のBクラスの「鈴木玲」ですよ!」

「嗚呼、玲君ですか」

「お知り合いで?」

「知り合いも何も、私の息子の親友ですよ」

「は?」

「いや~、玲君は小さい頃からあそんでましてね~。

使用人は皆、玲君のこと知ってるんですよ。

それに玲君も、使用人の名前と顔全部知ってるんですよ。すごいですよね。

その彼が何かしましたか?」

「い・・・いえ、特に何も・・・」

「そうですか。

他に用件があるんですよね」

「はっはい!

えっと、この前出したテストの問題を手直ししたいので・・・」

「嗚呼、はいどうぞ。

確かに、この問題はBクラスの子達には、少々難しいですしね」

「はっはい!」

「では、がんばってくださいね」

「失礼しました!」


バタンッ!


「そんなに勢いよく閉めたらドアが壊れてしまいますよ」


1枚の写真を取り出した。6人の家族写真だ。


「ふふっ、あと1週間ほどで来ますね。

玲君に連絡しないなんて・・・まぁ、彼ならうすうす気付いてるでしょう。

それにしても、楽しみですね―――――――伊阿。

お前がこの学園で、いったい何をするんでしょうか。

楽しみでしょうがないくらいだ」


コンコン


「どうぞ」

「失礼します。校長、理事長がお呼びです」

「あぁ~、はいはい。わざわざすまないね」

「いえ、それでは失礼しました」


パタン


「はぁ~、めんどくさいなー。

 でも、しょうがないか」

校長―――――凱は理事長室に向かった。

長々となってしまいました。

私、文字打つの遅いので何時間もかかってしまいました・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ