表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/49

第47話(最終話)「プリンスの花嫁」


 更にその半月後――。

 アサギ島のプライベートビーチに真紅のロールカーペットが敷かれ、ウェディングロードが作られた。簡易的な祭壇に本島から連れてきた神父が立ち、ビーチが教会に早変わりする。

 ティナの家族も呼ばれた。私利私欲のために大喜びしている父はさておき。母と兄は、花婿が代わったことに、驚きながらも祝福してくれた。取り分け、何も知らされていなかった妹のアンジーは大騒ぎである。

「信じられないわ! 姉さまがアジアン・プリンスの花嫁だなんて!」

 

 ティナは“純白”のロングトレーンドレスに身を包んでいた。極上のシルクは、彼女の体にピッタリ沿って流れるようなラインを描く。正式な教会ではないので、肩の露なビスチェタイプであった。

 不必要に肌を隠してきた八年間が嘘のようだ。



 レイはティナとの婚約を発表し、八年前の事件の解明に乗り出した。各方面に協力を呼びかけ、FBIも捜査を開始する。結果、犯人は既に別の事件により、収監されていたことが判明した。犯人はティナに対する誘拐・監禁・わいせつ行為など、時効にならないものは全て刑期が加算される。模範囚となっても、百歳を過ぎるまで釈放されることはないだろう。

 問題は世界中に散らばった画像である。

 だがそれら全てに関して、レイが取った手段は――流布した個人・団体には国に応じて刑事罰を要求すること。それ以外も民事で差し止め、慰謝料を含む法外な損害賠償金の請求を公言したのだ。

 一国の王妃の名誉に相当する慰謝料……それだけでかなりの抑止力となった。


 そして、ティナにも変化が現れる。

 これまで、被害者であるのに怒ることも泣くことも出来ずにいた。まるで彼女自身が罪を犯したかのように人目を避け、口を噤んで生きてきたのだ。そんな、孤独と苦悩は見る間に取り除かれ……。


 レイの懇願により、セラドン宮殿のプールでティナは水着姿を披露したのである。

「しまった。手足を括ってプールに放り込まれた気分だ」彼女を見るなり、レイは天を仰いだ。

「あら? それって期待はずれってこと?」

「期待以上だ。不適切にも……君のプールで泳ぎたいと言っている」 



 その時の、本当に悔しそうなレイの顔を思い出し、ティナはクスクス笑う。

「もうっ! 笑ってないでちゃんと教えてよ。色々制限されて、今日までロクに話も出来なかったんだから」

「ごめんなさい。でも、こんな短い時間じゃ話せないわ。ねぇアンジー、今日のあなたは本当に綺麗よ。淡いブルーのドレスがとっても素敵。きっとビーチに映えるわ」

「やだもう、姉さまったら! あたしどころじゃないでしょう? びっくりしちゃったわ。姉さまがこんなにスタイル抜群で、スベスベのお肌をしてるなんて!」

 ティナの素肌は陶器のように透けていた。今のティナは、ティアラをつけたビスクドールのようだ。アンジーはそんな姉が、羨ましくて仕方ないらしい。でも、ブライズメイドは喜んで引き受けてくれた。どうやら、プリンセスの妹という肩書きにご満悦である。



 ティナは独りになり、控え室に置かれたテレビ画面をジッと見ていた。今日の特集が組まれ、ビーチの様子が映し出されている。式の様子は国中に放送されるらしい。ビーチにはロープが張られ、アサギ島の学生を中心にアズル・ブルーの国旗が揺れる。星条旗や日の丸もあった。その最前列にスマルト宮殿で会った例の少女を見つけ、ティナの相好が崩れる。

 レイが挙式にこの島を選んだ理由……それは兄のためだった。

 “歴史を繰り返さない”その強い決意を、望まぬ人生を強いられた兄に、見届けて欲しかったのだ。彼は王族の婚姻に頼り過ぎた、歪んだ国策の被害者なのだから、と。

 だが、ティナは思う。犠牲者が自分だけではないことを、シン国王は知っていたのだろうか?

 ティナの疑問にレイはこう答えた。

「王族には果たすべき義務がある。そのために与えられた権利だ。逃げるのではなく、違う解決法を提示する責任があった。兄は被害者ではあるが、犠牲者ではない」

 レイの言葉の微妙なニュアンスに、複雑な想いを察するティナであった。



「やあ、ティナ! 今日の君は素晴らしく美しい。君のようなプリンセスを迎えられるレイは、本当に幸せ者だね」

「ソーヤ! いえ、ソーヤ殿下。そう呼んでもよろしいでしょうか?」

 ティナはおどけた口調で言う。

「えっ? いやあ……」ソーヤは紅茶色の髪をかき上げながら、苦笑したのだった。



 レイの変えた王室法――大きな変更箇所は二つである。

 一つは、嫡子と庶子の身分差を廃止すること。二つ目は、王位継承資格から性差を廃止すること。


「子供は平等に祝福されるべきだ。親の立場により差があってはならない」


 レイは議会にそう進言し、王室法改正案が即日可決された。

 これにより、庶子で民間人の扱いであったソーヤとスタンライト外務大臣は、ソーヤ王子、リューク王子となった。ともに王族男子として王位継承権を得る。

 そして、王女にも継承権が与えられた。

 ただ、「やはり男子のほうが……」という声が議会から多く出た為、直系及び男子優先となり議決。これは、デンマーク・スペイン・英国と同じ王位継承制度である。そして強制ではなく、望まない者には拒否する権利も与えられたのだった。



「レイも抜き打ちでやってくれたよ。この歳で、いきなりプリンスって言われてもなぁ」

 ソーヤは本気で困っているようだ。

 だが、スタンライト外務大臣は大喜びだと聞く。カリフォルニアに眠る母に、早速報告に行ったと新聞に書かれてあった。


「でも、こんなおめでたい席に……ルビー王太后もあまりに大人げない」

 ソーヤの声がトーンダウンした。

 レイの母・王太后は、帰国しているにも関わらず、結婚式には参列しない。明日、本島で行われる即位の式典と晩餐会には、出席を表明していた。

「仕方がないわ。彼女にとっては憎い相手ですもの。儀礼とはいえ称号まで与えて、しかも、この島は……」

「確かに、彼女にとっては“裏切りと罪の島”だからね。しかも、僕の母や僕と同席なんて……認めたくないんだろうな」

 ソーヤの言葉にティナは曖昧に微笑んだ。



「それも今日で終わりだ。私たちが、全てを変えて行くんだ」

 レイの声が控え室に響いた。


 花嫁を花婿自身が迎えに来たのだ。ウェディングロードは――この新しい人生は、二人で歩き始めよう、そう決めたからである。

 レイも純白のロングタキシードを着ていた。ドレープタイとチーフはシルバーだ。戴冠式では濃紺の軍服を着用するので、結婚式くらいは、とティナが白を勧めた。

 そして、少し緊張気味のレイの顔を見るなり、ティナは思ったのだ。

 アズル王室の男子は皆、アズル・ブルーの瞳だとソーヤは言った。でも……同じ深い海の青でも微妙に違う。

 ソーヤの瞳を見るとレイを思い出す。だけど、彼自身にはときめかない。ティナの胸が高鳴るのは……。


 スッと差し出されたレイの左手に、ティナは自分の右手を重ねた。

 その指先に、レイはそっと唇を押し当てる。彼は右手を心臓の上に置き、ティナを見つめたまま言った。


「――君に永遠の愛を誓う」


 ティナを虜にしたアズルブルーの瞳に、輝くような笑顔のブロンドの天使が映った。


             

 

                    ~fin~




御堂です。お付き合い頂き、ありがとうございました。

よろしければ、この二人のらぶらぶ(?)ハネムーン番外編全8話がサイトにございますので、ぜひお越しくださいませm(__)m

http://book.geocities.jp/arlequin_roman/pic/novel/asianprince2/index.html

重ねてお礼申し上げます(平伏)


御堂志生(2010/07/03)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ