表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

結論

最終話ではありません

『日々は限りなく空虚で、罪にまみれている。』

 ナナは原稿用紙を持ってきて、そう書き始めた。

 

『このまま死んでも構わないと思うほど、生きるのは辛いものだ。罪を償うためには許されないことだけれど。この人生という罰を、受けなければならないから。

 人はきっと……否、私はきっと、そんな風に生きていくことになっているんだろう。生まれたとき既に罪を犯して、日々自分の無力さに泣いて、今日も虚しさに溺れて、明日もまた破壊して。

 罪悪感と疎外感と、孤独感と違和感と、既視感と悲壮感。そんなものにさいなまれて。

 私が生きてることに意味なんか無くて、悲しみ虚しさe.t.c.の十一字で表せる人生だ。誰かが人が生まれたのには理由があるって言ってたけど、それは違う。

 私の存在に意味は無い。私の存在に理由は無い。

 幼稚園児の頃からどうして死ねないのか悩んでいた私は、そもそも生まれるはずじゃなかったのだ。生まれる筈じゃなかったのだから、死ねるわけも無い。誰も殺してはくれなかったのは、それが私に対する罰だから。誰も助けてくれなかったのは、私が全てを拒んだから。誰も信じられないのは、それが私のしたことだから。

 学校が楽しかったことなんて一度も無い。

 家が平和だったことなんか一度も無い。

 生きててよかったことなんか一つも無い。それだって私に与えられた罰だから。わかってる。だからもう全部、諦めるんだ。』

 ナナは一気に書き上げると、その紙を一瞥し、丸めてゴミ箱に放り込んだ。そのまま倒れこむようにベットに突っ伏した。

次回、最初に『私』と話していた先輩視点です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ