表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/139

第1話「社畜と悪役令嬢と、月が見ていたふたりの始まり」 エピソード②

(……ん……)


まぶたの裏をくすぐる、やわらかな光。

遠くで小鳥のさえずりがしていて、花の香りと、ふかふかのベッドの感触が――。


『……ふぁ~~……ん~、よく寝たぁ……』


小さな声が、頭の奥からふわりと響いた。


『やっぱり寝るって最高……!

 三徹のあとって、眠気っていうか、魂がふわ~って……とける感じ……』


『……ん……えと、そろそろ“幼なじみ系攻略対象”が迎えにきて――

 「おはよう、心配したよ」って、言ってくれるターン……だよね……?』


(……誰?)


ルナリアは目を見開いた。

部屋には誰もいない。けれど、確かに“声”が――頭の中から、聞こえた。


(いまの声……わたくしの思考じゃ、ない……?)


『……えっ、えっ? いまの、返事? やば、え、まさか……』


――しばらく沈黙――そして、恐る恐るおずおずと。


『……す、すみません、もしかして……聞こえてます? 私の声……』


混乱して当然のはずなのに……どうしてか、この“声”を拒絶できない――。


ルナリアは日課である朝の紅茶の準備を始めることにした。


いつも通り、そう……いつも通りに行動するのよ――

そう念じながら、ベッドから立ち上がり、静かにティーセットを整え、湯を沸かす。


(……ええ。聞こえてますわ。というよりも――あなた、誰なのかしら?)


『あーやっぱり!? じゃあ、改めて。

 こんにちは~……はじめまして、かな?』


『あの、わたし、“佐倉まひる”っていいます。元社畜です!

 さっき、なんかこう……ぽとって落ちて、ふわってなって、気づいたらここでした~』


(ぽとって……魂が、ですの!?)


『はい。仕事帰りに~、ふらっと倒れて、それで電柱にぶつかって…

 そしたら、なんか神さまっぽい光に包まれて……

 ふわ~、ぽとって。気づいたらここで――

 あ、すごく豪華な部屋ですよね~……天井高いし、シーツも高そう……』


(……つまり、あなたは亡くなられて、気付いたらここにいたと?)


『えへへ…、そんな感じかな。なんか普通に会話しちゃってるな~……!

 やばいやばい、これ……もしかして“頭の中に他人がいる”っていうやつ!?

 いわゆる、憑依とか寄生とか……』


(落ち着きなさい。逆よ。どうやら、“あなたが”、わたくしの中にいるようね)


『えっ、そ、そういうこと!?』


『――もしかして……“同居系”ってやつですか?』


『よくあるじゃないですか~、こう……転生したら、元々の人格が残ってるパターン!

 いや~実際に体験するとは……これ、意外とプライバシーとか大丈夫なんですかね……?』


(……は? プライバシー? なにを言ってるの、この子……)


ルナリアは思わず、そっと指で頬をトンと叩いた。


『えっと……勝手に喋ってすみません!なるべく空気読んで、隅っこで静かにしてますんで……!』

『……でも、ちょっとだけ仲良くしてくれたら嬉しいな~、なんて……』

『……あ、もちろん、邪魔はしません!ルナリアさんの生活第一で!』

『ほんと、隅っこで大人しくしてますから!……たぶん!』


(……“たぶん”って何よ……)


……でも、そう簡単に人の心に踏み込んでくるような子には見えませんわね。

妙に憎めないというか……。

それに――不思議と、この存在が“嫌”じゃない……なんなのかしら、この感覚。


ルナリアはふっと小さく息を吐く。

そして、沸騰直前の湯をポットに注ぎ、温め終えると丁寧に湯を捨てた。


そして、お気に入りのハーブ入り茶葉を計り、優雅な手つきでポットに入れると、再び熱湯を注ぐ。

蓋をして蒸らす間、静かに窓の外に目をやり、朝の光を浴びた。


(……ところで、さっきの自己紹介って本気なのかしら?)


『本気です! 社畜です!』


(……は?)


『あ、ごめんなさい。過去形で!元社畜です!ブラック企業の研究職やってました!

 でも~、いつも終電逃して会社泊まりだったから、ベッドがふかふかで感動してて~』


(……な、なにを言ってるのかわからないけれど…、この子、なんかゆるい!?)


『ちなみに乙女ゲー大好きなんで、もしかしてこれは転生イベントかな~って。

 あ、でも自分が主人公になってるのは……いやガチの転生自体初めてですね~えへへ』


(そう簡単に”転生”なんて、あってたまるものですか!?)


『……あの~、一応お聞きしたいんですけど……。

 ここって……”異世界”で合ってますよね?』


ルナリアは紅茶のポットから目を離すと、宙を見上げて少しため息をついた。


(ここはセレスティア神聖国、王家直属の王立学院!

 そしてわたくしは、第一王子の婚約者、ルナリア・アーデルハイト。公爵令嬢よ!!)


『わあ、フルネーム……公爵令嬢……かっこいい……。

 じゃあ、ルナリア様、んと、ルナリアさん。

 婚約者ってことは……えっと、これって、もしかして悪役令嬢系のルート……だったり?』


(誰が悪役よ!!)


『あ、すみません! でも、ほら、“婚約者で貴族令嬢”って聞くと――

 つい……ありがち系って思っちゃって……てへ』


(どこ見て判断してるのよ……)


ルナリアは、見計らったように、滑らかにティーコジーを外し、香りを確かめる。

茶こしを添え、透き通る琥珀色の液体をカップに注ぐと、そっと微笑んだ。


そして、最後にスプーンで軽くひと混ぜし、揺れる湯気ごと香りを楽しんだ。

一口含めば、ほんの少しだけ心がほどける……。


『ルナリアさん……変な話なんですけど、聞いてもらえますか?

 あのとき、ここに来る直前――誰かの声……っていうか祈りが聞こえた気がしたんです』


(……声が聞こえた?)


『悲しみと、寂しさと、誰かに届きたいっていう……すごく切実な、願いの声』


(……それ、もしかして)


ルナリアは、昨日の夜、自分が女神様に祈った言葉を思い出した。


『うまく言えないけど……その声に、呼ばれた気がしたんです。

 たぶん、あなたの“助けて”っていう気持ちが、届いたんじゃないかなって

 ……だったら、できる範囲で、ちゃんと応えたいなって思ってます。

 正直まだ信じられないけど、でも――』


まひるの声が、ふと穏やかになる。


『……ふしぎですよね。もっと怖がってパニックになってもおかしくないのに。

 あなたの中、すごくあったかくて、静かで、落ち着くから』


(……)


『ところでですけど、ここって――《七つの聖環》(セブンスリングス)の世界ですよね?』


脳内に響くまひるの声は、どこかウキウキしていた。


『だとしたら、“破滅フラグ”回避、お手伝いできると思うんです!

 ほら、私こう見えて乙女ゲー大好きなんで!』


(……乙女、ゲーム……?)


ルナリアは、理解不能な単語に眉をひそめる。


『でも、ちょっと設定が違う気がするんですよね~。

 確かこのゲーム、悪役令嬢はルナリアさんじゃなかったような……』


(はぁ!?だから、 誰が悪役ですって!?)


『あっ!!』


その瞬間、”乙女ゲー”モードのスイッチが入ったまひるはまくし立てた。


『でもでも、確か……その悪役令嬢、婚約破棄された後に“逆玉狙いの下心男子”が近づいてきて――!』 『で、プライド高い系だから最初は「誰があなたなんかに!」って突っぱねるんだけど……』

『そのうち周りが勝手に「新たな婚約者候補」とか騒ぎ出して、気づいたら四面楚歌で――』

『仕方なく奉仕活動に参加したら、今度は平民特待生に貴族マウントかまして逆恨みされて――』

『あれよあれよって孤立して……最終的に……毒殺エンド……だったような……』


ルナリアは、まひるの声を聞き流すように、思わずそっと肩をすくめた。


(もう少し、抑えてくださらないかしら!?

 そもそも……誰がそんな破滅ルートを辿りますのよ!!)


ルナリアは心の中でバンッ!と机を叩く幻覚を見つつ――

実際には涼やかにティーカップを傾ける。


立ちのぼるハーブの香りと共に、静かに朝の余韻を楽しむその姿は――

どう見ても、内心で荒ぶっている令嬢には見えなかった。


『てか、優雅過ぎません? その朝の紅茶ムーブ!? まさに絵画!!』


(あら……これが普通ですわ)


『え~っと、ってことは……これ“続編”かな? それとも“パラレルワールド編”?

  あ、DLC説もワンチャン……!?』


(パラ……? DLC……? いよいよ異国の呪詛かしら……)


『あ、でも“七つの聖環”の話が通じないってことは……』


(当然ですわ! そんな妙な物語、聞いたこともありません!)


ルナリアは深いため息をつきながら、冷静に心の中で突っ込む。


(この国にあるのは、“七英雄譚”ですわ。

 セレスティアの民なら誰もが知っている、正統な歴史書にして叙事詩――)


『えぇ~……じゃあやっぱり別作品かぁ……』


(作品?……いい加減にしてくださらない?)


ルナリアは盛大にため息をつく。


――しばらくすると、まひるの声が再び脳内にひびいた。


『ルナリアさんと話すの、とっても楽しいです……』

『あー、でも……やっぱり眠いです……“魂”が眠気に負けそう……三徹のツケが……

 ひとまず……二度寝しますね~……おやすみなさい、ルナリアさん……』


(え、ちょ、待って……!)


『……次は“推し”語りも聞いてくださいね……』

『……あ、語り出すとたぶん止まらないので、その時は止めてくださいね~……ふにゃ……』

『……ルナリアさん……優しそうな人でよかった……すやぁ……』


(……ええええ!?)


急に静かになった頭の中。


(……あのときの祈りが、本当に“届いた”の……?)


(……優しそうって…そんなふうに言われたの、いつ以来かしら)

(……気づけば、皆、私を“氷の百合”と呼ぶようになっていたのに……)


ふと、鏡に映る自分の顔を見たルナリアは、呆れたような、それでいて――


(……なんなのよ、もう……)


そう呟いた自分の声が、思いがけず柔らかかったことに、少しだけ驚いていた。


ルナリアは空になったティーカップをそっとテーブルに置き、ふと窓の外を見る。


差し込む陽光の中、庭園でたわむれる小鳥のさえずり。

風にゆられたカーテンと木々のざわめき。

いつもの朝――でも、少しだけいつもと違う朝。


(今夜の舞踏会……どうしたものかしら……)

(本当に、破滅フラグ?……ですの?

 ……いいえ、違うわね。まだ、終わりじゃない)


と、ほんの僅かに唇が綻んだ。


でも、ルナリアの中で、ほんの少しだけ不安が軽くなった気がした。


――そして、この日から。

彼女の中の“運命”が、ゆっくりと回り始める。

※最後までお読みいただき、ありがとうございます!

お気に召しましたら、評価やブクマをいただけると嬉しいです。

毎日更新、がんばっています!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ