ヒマワリの違う顔
第3話 日向と向日葵
「わたしは日向さんのことが好きなんです。だから、奥さんと別れてくれませんか?」
「そう言われても困る……俺はあいつのことを愛してるし、あいつのことしか見えないんだ」
派遣会社で働く私はいつも元気だ。親が言うには、名前以上に元気がありすぎて女の子と言うよりは、活発な男の子として育ったという何とも言えない言われ方をした。
私が派遣される場所は、大抵イベント関係。これも私の声の大きさと有り余っている元気さが功を奏しているのだろう。でも、私だって大人しめの事務だってしたいし声を全く出さない流れ作業だってしたいんだ。
人はその人の第一印象で、固定したイメージを植え付ける。私はその固定イメージで立ち位置が確定してしまった。それ故に、真面目に告白をしてもまず、相手にされない。ううん、真面目なことが返って障害となっているんだ。
向日葵……いつも元気。私も同じだ。それなのに……私のこの有り余る想いは、報われることが無いのだろうか?
「人は無いモノねだりなんだ。だけど、俺はねだらない。俺にはあいつがいるだけで満足してるし、他の誰でもない、奥さんという絶大な存在が俺を迷わせない。だから、ひまちゃんのことはどうやっても見れないんだ。どうか、わかってくれ」
ああ、理不尽だ。少しくらい付き合ってくれてもいいじゃない! 何よ奥さん、奥さんって!! 別に私は日向さんとどうこうなろうなんてほんの少ししか思ってないのに。
思ってるだけじゃダメなのかな? 行動力のある私らしく、彼をずっとずっと見つめ続けることが私なりの愛し方……だから、私は――
日向さんの行く先々に、先回りをしてその度に声をかけた。かける言葉はいつも同じ……
「日向さん、私はあなたのことをずっと、見つめ続けています……あなたが私を見つめなくても、私はあなたをずっと、ずっと……見つめ続けて生きていきますから……」
「か、勘弁してくれ……」
どうして逃げられるの? こんなにも私はあなたのことを見つめていられるのに――