表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダメ×人×間×コン×テス×ト  作者: gaction9969
第二章:チャラ男殺し油の室戸
55/244

#055:霧中な(あるいは、強引アンド強引だニャン)


 第二戦。ブースW、時刻10:00。


「さあ、ここから二回戦。第一試合が始まります!」


 今回の実況少女は水色のコスチューム。先ほどの黄色のセイナちゃんと比べると、年齢はちょっと上? 背も高いし、落ち着いた感じ。


「対戦カードは、一回戦を秒殺で締めくくったナンバー19と、シード権を有する、この戦いが初戦のナンバー44! どちらも期待できそうです」


 二重の切れ長の目はクールっぽさを醸し出しているが、それでいて冷たいという印象は与えていない。いや、そんな評価をしてる場合じゃないけど。またしても僕が先鋒なわけだが、


「一発で相手を戦意喪失させる。少年、お前さんが初戦でやってたじゃないか。予選ごとき最低限の労力で勝ち進むぞ。なあに、無尽蔵のダメエネルギーに溢れた少年なら、たやすい、たやすい」


 などと、見え見えのアオナギのおだてにホイホイ乗った僕も僕だ。ともかく勢いのまま、次なる戦いのリングに上がるしかないわけで。


「……」


 相対するのは、ん? 細小さい体の……あれこそ「少年」と呼ぶべき外観じゃない? 灰色のパーカーのフードをかぶり、茶色の前髪が目の下まで垂れ下がっている。口は何がおかしいのか常にへらへらと締まりなく笑っているよ。ひきこもりの世間一般のイメージというか、いやでもこうして出てきているしなあ。何ともつかみどころの無い相手だ。どうする?


「実況は私、猫田ねこだがお送りするのニャン♪」


 困惑に拍車をかけるように、実況少女が告げてくるが、いや、そこからキャラに持ってくの? 最初からやらないのかー、と結構いい感じにずれている水色の猫田ちゃんが、僕ら対局者をシートにつくよう促す。その瞬間だった。


「!!」


 耳慣れないベルの音。と同時にブース内のディスプレイに<ランダムバトル!!>の文字が明滅する。


「きょ、兄弟、なんだぁありゃあ?」


 リング外の丸男がでかい声を上げるが、あれ、知らないの? 常連でしょ?


「今期から採用になりました『ランダムバトル』が正にランダムに告げられました……だニャン♪」


 語尾むりやりー、と思いつつも、いやいやそのランダムバトルの方を気にしないと! と僕はその後に続くだろう説明を待つ。


「ランダムバトルは! ひとつの対局ごとに、ルールがランダムで提示されます! 得意なものに当たったら、有利になるかもです! ……だニャン♪」


 猫田ちゃんは笑顔で言うけど、えー、そんなの聞いてないー。


「……また元老院のジジイ共が考えそうなこった。気にするな少年、ルールだなんだ、そんなことは遠く及ばないところに……真の強者は存在する」


 アオナギは余裕の笑みをかますが、かいかぶり過ぎですって。その僕に対する過大評価が今をもってもよくわからない。


「ルール……『赤上げて青上げて!上げない場合はノーカンです』! だニャン♪」


 高速で入れ替わっていた画面が止まり、猫田ちゃんが言い放った通りの「ルール」が提示された。何それ。まあとにかくやるしかないよね。目の前のフード少年を見ると、アオナギのようなくっくっという笑い声を立てながら、こう切り出してきた。


「初シード……ども……」


 つかみどころは見えてきた。だが見えてきたところでつかみたくない、そんな心境です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ