表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚魔王と新米術師  作者: 五味
序章 魔王様はお疲れである
4/9

4 異世界へ

「本気でやるんですか。」


さて、順次配下達に長期の休暇を与えた日からはや10年。配下に与える休みも徐々に長くなり。

今ではそれぞれが一月の長期休暇を楽しむまでになっていた。

恒例行事としながらも、魔王は彼自身が休みを取るためにと、あれこれと手を打っていた。

各地に配置した分身体を減らしていき、今となってはもう存在しない。

各部署への根回しも忘れず、国民への周知徹底も行った。

他国との会談の折には、話題として出し、協力を求め相変わらず何を思ったか突っ込んでくる人の国、その間の結界をそれはもう強力な物に変えた。

これまでは他の国に流れなかったが、彼の国に攻められない、そうなってしまえば他国に流れるかもしれないからと、既に防衛協定も新しく締結して。


そして、今日のこの日、魔王である彼にしても見る、世界樹、その根を経由して行われる異世界への移動、それを行うための魔法陣が今彼の周りを囲んでいる。

出立の見送り、それを望むものも実に多くいたのだが、そもそも異世界に行くとはいっても、休暇に行くのだ。

そこまで大々的な見送りは、勿論王が休暇として旅に出るならそれは国事ではあるが、そう大げさにしてくれるなと、フィオレと二人いつもの執務室から出発することとなっている。


「余は本気だとも。酔狂を口にすることはあっても、己の行動、それについてはすべて実現してきたのだから。」


心配げなフィオレに対しても、彼はいつも通りといった様子で応える。

そもそも彼女が、彼が使えない物である以上難度は定かではないが、失敗するなど微塵も考えていない。

現に今も自身を取り巻く球状の魔法陣、そこに刻まれている彼女のみが扱う文字列の記憶に余念がない。


「はぁ。三年、こちらの時間でよろしかったですか。」

「うむ。異世界では時の流れが違うと、そういったのは其方であろう。」

「一応、その辺りも抑制しますし、繋がりは作っておきますけど。」

「ほう、そのような事が出来るのか。いやいや、その口ぶりからすれば、既に試したか。」

「ええ、休みのたびに、他の世界に送ってみましたよ。」

「余が初めて界渡りを行うわけではない、その事が残念ではあるが、まぁよい。」


そう彼が鷹揚に言えば、彼女からはため息が返ってくる。

あちこちへとこの10年。休みのたびに同じ時期に休む同僚を送り出し、その話を聞き。ついでとばかりに送った先の異世界で会話を成立させる、そんな緊急事態への対策も、どうにか開発できたのだ。

ただ、それを行えるものはやはり彼女しかいないのだが。


「くれぐれもちゃんと休暇としてくださいね。」

「ふむ。もとよりそのつもり。」

「嫌ですよ、私。こちらに呼び戻そうとしたときに、新しく国を興したからそちらに分身体を残したいとか、そんな話をされるのは。」


言われて彼は少し考え、彼女の心配を否定する。


「流石に3年では国を興すには足りぬな。10年あればどうにかなろうが。」

「やめてください。それを考えるのも。」

「其方が言い出したことではないか。」

「はいはい。申し訳ございませんでした。」


そうして、これからしばらくは。連絡ができるとはいえ非常時以外は控えるだろうから、暫くは楽しむことができなくなるやり取りを彼と彼女は楽しむ。

であって既に1500年。

思えば年単位で離れるのは初めての事である。

そうして、そろそろ出かけようかと、そんな事を彼が考え出すと、魔法陣に変化が起こる。


「ほう。これは。」

「おや、異世界からの干渉ですか。」

「ふむ。こちらは随分と程度が低いものではあるが、我でも分かるものだな。」

「どうしましょうか。」

「何、呼ばれたのなら出向いてやろうとも。これも縁だろう。」

「良いのですか。何か用があるとなれば。」


彼女の不安に彼はただそれを笑い飛ばす。


「良いよ。世界樹経由で我に限らず誰かを呼んでいるのだ、それもこの程度の術式でな。

 ならばそこで起こっている問題など、それこそ些事であろうよ。」

「込められているマナも大したことありませんし、そうでしょうけど。それにしてもよくここまで届きましたね。」

「世界樹のマナを使っているのであろうな。」

「勝手な事を。」


母体、花の精ではあるものの、そうともとれる物の栄養を勝手に使う、その事に彼女は不機嫌になるが、そもそもこれは世界樹自身が良しとしているようなのだ。

ならばそこに異議を差し挟むものではないと、そう彼は彼女を宥める。


「まぁ、なんにせよ呼ばれたところに行くのだ、無作為にという訳でも無い。

 向こうに付いたら一度連絡をしてくれ。休むにふさわしくない場所であれば、我としても旅行先を変えたい。」

「分かりました。」

「ふむ。向こうで余を捉えたか。さて、思いがけぬ形となったが出立である。」

「ええ、くれぐれもお気をつけて。」

「何、余には無用の心配であるな。」


彼が呵々と笑ってそう答えると、彼女はただため息をつく。


「心配しているのは、陛下が向こうであれこれと騒動を起こさないかですよ。」

「何を言う。余は城下で休むときにも問題など起こしていないではないか。」

「それは皆が陛下を存じ上げているからです。ああ、発動しますね。

 では陛下。また後程ご連絡させていただきますね。」

「うむ。後は任せた。其方、フィオレ。余と最も長く連れ添うものよ、其方には魔王代理、我の名を使い発言をすることを我の不在の間は許そう。」


少々大仰に彼がそんなことを言えば、そんな事は良いからと彼女は手を振る。


「それをやる前に陛下を呼び戻しますよ。それではしばらくの休暇、どうぞお楽しみください。」

「うむ。余にしても初めての試みであるからな。まさに胸の躍る気分である。」


その言葉を最後に、魔法陣に包まれた彼の姿が消える。

後には広い執務室、これから仕事が大変だと、ため息をつく彼女が残るばかり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ