表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

人が人であること

作者: えびすとおる

おもなとうじょう人ぶつ

とおる:21さい。男。

さかきばら先生:とおるのよきりかいしゃ。いしゃ。名まえがながいので、ポチとよんでもいいとおもう。なぜポチかといえば、となりのポチににているからです。

まなぶ:小学生のときに、とおるを618かいなぐった。ばか。金もち。

しずか:とおるのすきな人。び人でない。中みはすばらしい。


とおる「先生、そうだんがあるのですが」

さかきばら先生「なんだね。ここはせいしんかだよ。なんでもそうだんしたまえ」

とおる「じつは、ぼくは人をころしたいのです」

ポチ「なんだ。そんなことかね。だれでもころしたい人はいるものだよ」

とおる「え! そうなんですか」

ポチ「もちろんだとも。なやむことはないよ」

とおる「ありがとうございます、先生。では、さっそく、ころしにいきましょう」

ポチ「そうだな。ぜんはいそげだ」

とおるとポチはまなぶのいえにきました。

ポチ「ピンポーン」

まなぶのおかあさん「まなぶはいません」

ポチ「どういうことかね。まなぶがいない。これではまなぶをころせないではないか」

とおる「まなぶはとうきょうにいるのです。ばかのくせに、金もちだから、大学にはうらぐちで入ったのです」

ポチ「なんてわるいやつなのだ。では、とうきょうにしんかんせんでいこう」

けいおう大学につきました。

まなぶ「とおるじゃないか。なぜここに?」

とおる「いままでのうらみをはらすためだ。しね」

まなぶはとおるに618かいなぐられて、しにました。

ポチ「これで、きはすんだかね?」

とおる「まだまだです。先生、ここでそうだんがあるのですが」

ポチ「わたしはいしゃだよ。なんでもそうだんしてみたまえ」

とおる「じつはぼくは人をたべたいのです」

ポチ「それはふつうのことだよ。なにもわるいことではない」

とおる「え! そうなんですか」

ポチ「では、まなぶのどこをたべたいのかね」

とおる「レバーとしんぞうとのうみそです」

ポチ「とおるくんはグルメだな」

とおる「えへへ。先生はいしゃだから、かいぼうもできますよね?」

ポチ「ああ、おてのものだよ」

さかきばら先生がまなぶをかいぼうしてくれました。

とおる「まずかったですね」

ポチ「わるいやつは中みもくさっているものだよ」

とおる「それなら、いい人をたべてみたいです」

ポチ「では、とおるくんのすきなしずかさんがいいだろう」

二人はしずかのいえにいきました。

ポチ「ピンポーン」

しずか「はい。あら、だれかしら?」

ポチ(ひそひそごえで)「あれがしずかさんかね。たしかにきれいだな」

とおる(ひそひそごえで)「先生、おせじはいりません。しずかさんはび人ではありません。しかし、中みがりっぱなのです」

ポチ「なるほど。では、しずかさん、かいぼうさせてもらうよ」

しずか「あれー」

しずかはかいぼうされました。

とおる「やっぱり、しずかさんののうみそはおいしいです」

ポチ「そうだろう。しかし、とおるくん。人の中みのいみをかんちがいしていないかね?」

とおる「人の中みとは、その人のかんがえのあつまりです。中みのにくのあじではありません」

ポチ「よくわかっているようだね。せいかくと中みのちがいは、りかいしているかね?」

とおる「先生がなんどもはなしてくれたので、りかいできるようになりました。せいかくは、はなしかたやふるまいで、まだ目で見えます。中みはかんがえのあつまりなので、目で見ることはできません」

ポチ「そのとおりだ。中みではんだんすれば、とおるくんとしずかさんはとてもすてきな人で、まなぶはとてもいやなやつだ」

とおる「先生、きょうはなにからなにまで、ありがとうございます」

ポチ「うむ。ところで、とおるくん、本とうに人をころして、たべるつもりかね?」

とおる「いいえ。ころしたり、たべたりするのは、ものがたりの中だけです。先生がいってくれたとおり、あたまの中では、どんなことをかんがえてもいいのですよね?」

ポチ「いいのだよ。かんがえるだけなら、せかいだってせいふくしてかまわない。それこそ人が人であることなのだから」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ