表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
副業、兼業、大剣豪!  作者: Tametomo
第一章 剣客の副業編
3/10

慣れない事はするもんじゃない

「本当にそれで平気なのか?」

怪しい匂いを漂わせる煎じ薬を見ながら新右衛門が不安そうに聞く。


「大丈夫ですよ。師匠のやる事なら間違いはありません。」

明るい笑顔でそう答える豊五郎を見て一つ溜息をついた。


「あいつのやる事も少しは疑えよ…。」




事の発端は早めに山内殿には気がついてもらわなければと言う事で気つけ薬を調合する事にした事。

でも風邪をひかない、怪我もしない三人は薬の調合なんてやった事がない。

そこで厳正なるくじ引きの結果、恭子が担当する事に。

家の書庫で埃を被っていた『応用、薬の作り方』を参考にする。

読んだかんじだと『入門、薬の作り方』があるみたいだけど書庫にはなかったので諦める。


「ここで牛黄を入れると。」

手元にあった茶色い石のようなものをがりがりと磨り潰して投入する。

新右衛門がずいぶん高いものなんだけど薬屋さんの娘さんから頂いたものらしい。

結構前らしいが牛の胆石は痛まないだろう。


「次に人参か。」

豊五郎が差し出すものを刻んで投入する。


色々混ぜていく内に薬っぽいいやな臭いがした。


「飲みにくそうですね。」


「少し変えよう。生姜を持ってきて。」


…余計ひどくなった。


「山椒。」「大根。」「鰯。」


突っ込めば突っ込むほど悪化していき、気が付けば、ドブのような汚い物体がそこにある。

間違いはないと言っていた豊五郎も苦笑いしている。


「とりあえず飲ませよう。」

口に運んで数秒後。


「ぶはぁっ…うえぇえええ…。」

起きるやいなや厠へ走って行った。

気つけとしての効果はあったようだ。


「俺が失神しても絶対に飲ませるなよ。」


「すみません。僕も…。」

二人の発言を恭子は聞かなかった事にした。


しばらくして何とか厠から脱出した新九郎に事情を聴く。


「申し訳ございません。色々ご迷惑おかけ致しました。」

吐くほど酷い味の薬の話は出ない。記憶が混濁していたのか、もしくは忌まわしい記憶なので消去したのかもしれない。


「いえ。仕方ない事ですから。」


「気にしないでください。」


「ありがとうございます。」

そう言ってがばっと頭を下げる。


「宜しければ理由を聞かせてくれませんか。何か理由があったのでは。」

恭子がやさしく尋ねると新九郎は悩んだ。だがぽつぽつと話し始めた。


「私は二日後の試合に備えて山に篭っておりました。」


「本当に篭ってたんですね。」

小さな声で呟く豊五郎。


「試合の当日、私が山を下りようとしていた時に黒い大きな狼に会いました。」


「狼、ですか。」

恭子の言葉に新九郎はそうですとばかりに頷く。


「はい。しかしその体躯は並のものより三倍は大きく、その目は真っ赤に血走っておりました。ですがその程度ならば恐れる必要はないのですが、その。」


「何かあったのですね。」


「信じて頂けるかどうか。実はその狼と相対した際に禍々しい何かを感じまして。直感的にその場を離れて山を下りたのですが身体がずんずん重くなり。」


「それで遅れてしまったと。」


「はい。信じがたいかと思われますが、決して嘘は申しておりません。」


「分かりました。」


「え?」

間の抜けた声を出した。まさかあっさり信じてもらえるとは思っていなかったんだろう。


「信じて頂けるのですか。」

おそるおそる聞いてくる。


「ええ。だって嘘ではないのでしょう?」


新九郎はその言葉に少し目が潤んでいる。

それから今後の再戦の予定を話し合った。

十日後の同じ時間にまたここで。


最後に門から送り出す時に新九郎に尋ねた。

「そこで一つお聞きしたいのですが。」


「はい。なんでもお聞きください。」


「その山はどこの山でしたか?」


「? 相模国の白山ですが。」

なんでそんな事を聞くのだとばかりに困惑した答え。


「いや。せっかくだから狼殿にお会いしたくてね。」


驚いた顔の新九郎。


「豊五郎。荷造りをしようか。新右衛門。また明日の朝にここで。」

三人はまるで旅にでも出るような気楽さで、狼退治を語っていた。

出発は明日。またこの場所で。

この小説を三人称で作り直しました。

ちょくちょく修正が入ります。投稿すると気になってしまうんですよね。


例によって誤字脱字、ご感想、ご要望等ありましたらお気軽にお知らせください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ