表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

彼と彼女と御見舞い品

 風に揺れる白いカーテン。

 窓の向こうは雲一つない青空だ。

 ああ、今日も平和だなぁ。


 彼が小さく欠伸をして、微睡みに身をまかせようとした、その瞬間だった。

「失礼しまーす。やっほー。来たよー」

 彼女がやって来たのは。


***


「だって、病室に鉢植えは根がつくから駄目って言うでしょ」

 彼は、目の前の『それ』を凝視しながら、生返事を返す。

「……ああ」


「でも、私、切り花は嫌いなの。だって、アレ、花の死体よ。病室に花の死骸! そっちのほうがよっぽど縁起が悪いわ」

 彼は、熱弁する彼女に苦笑しつつ相槌を打つ。

「……全国の花屋に喧嘩を売っているとしか思えないけど、まあ、そうだね」


「食べ物は病状次第では意味ないし。品物を贈っても、好みがある上に、処分に困ってむしろ迷惑になる可能性があるわ」

 彼は、目の前のそれが入った容器を見ながら、これもある意味『物』では? と首を傾げながらも、同意する。

「……それはそうだけど」


「だから、私、頑張って考えたの。後腐れが無くて、貴女の病室を和ませてくれて、根っことか、好みとかが無いものを」

 彼は、しげしげと、それを眺め、しぶしぶ頷く。

「……確かに、コレが好きだとか嫌いだとかいう話は聞いたことが無いな」

(……和むかは謎だが)



「でしょ! しかも、文部なんとか省公認の教科書に載るほどポピュラーなのよ!」

 なんとかじゃなくて科学だよ、と指摘しながら、彼は記憶を漁る。

「……そういや、載ってたな。中学校のだったか?」


「手間もかからないわ。一般人向けの育て方の本はなかったけど、多分、水やりだけでいいと思うの」 

 世話ってやっぱり僕がしないとだめなのかな、と彼は顔を引き攣らせた。

「……あんまり、これの世話の仕方の本ってなさそうだな。学術書ならともかく」




「ってか、普通ないだろ、一般人向けの


               『ミドリムシ』


                   の育て方の本なんて」




「なによ。文句ある?」

 唇を尖らせた彼女に、彼は引き攣った笑いを浮かべる。

「……ありません。はい」


「飽きたら病院の池に放してやってね」

 彼の脳内に、自分の未来像が浮かび、小さく呟く。

(『どうしたんですか』『いや、ミドリムシを放しているんですよ』『そうですか』 『ええ。ハッハッハ』)

「……次は、精神科行きかな」


「ところで、どうしていきなり倒れたの? 救急車で運ばれたって聞いて心配したのよ」

 心配げに彼を覗きこむ彼女に、彼は苦笑を浮かべた。

「……いや、腐った(君のバレンタインのチョコっぽいけどなんか色々入っていた)ものを食べたのがいけなかったみたいで」






作者の気が乗った時、ネタが思い浮かんだときに不定期更新します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ