いいね機能続報
所感を。
【リリース予定日】
・1月30日だそうです。
・あと10日を切ってるのに、なんか仕様があいまいな気がする。大丈夫なのだろうか。
【いいね機能のリアクション機能への改修】
・かおもじかー、うーん。
・以前から言われていたけれど、リアクション機能は感想返信に欲しい。
(感想に対してスタンプ感覚でリアクション出来たらうれしいのに。今回は未実装)
・親指を立てた「グッド」と笑顔アイコンの「スマイル」をどう使い分ければいいんだろう。
・泣き顔が、号泣って感じで、たぶん感動したときの心情と合わないから使えないと思う。
(小説読んで、こんな風に号泣する人いたら、やばいとおもう)
・リアクションされたとき、作者側からどう見えるのかが気になる。
(なろう運営に散見される作者視点の不足……いや、なんでもないです。)
【作品閲覧ページのデザイン調整】
・新着の感想が表示されるようになったのは、活性化という点ではいいアイデアだと思う。
・ただ、同時に炎上のリスクも高まる気がする。
・表示される新着の感想は、話ごとの感想なのか、全話の感想なのか、どっちなんだろう。
(どっちのほうが便利なんだろう。デフォルトだと話ごとになるのだろうか)
・評価、リアクションがブクマより上なのは、使い勝手的にどうなのだろう。と思ったけど、よく考えたら追従ヘッダーに「ブックマーク」があるから、そんな悪さしないのか。
・というか、今さら気づいたんだけど、なろうって行間とか文字サイズとかを「表示調整」のボタンから調整できるのね。
・他サイトの感想機能みたいに「承認した感想のみ表示」とかがあってもいいかも。と思った。
・他の人のリアクションは見えないままなのだろうか。もったいない気がする。
・サンプル画像、イチオシレビューが消えてない?大丈夫?
個人的に、リアクション機能にはあまり期待はしてなかったり……
何か気づいたことあったら、感想で教えてくれてもいいです。