表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

オルタナティブワード

 この世界の真実は、まだ誰にも話していない。そのことが、私を苦しめる。重いその事実を私一人で抱えることは何ら問題は無い。そのくらいのことでは潰れないほどに、支えてくれている人がいるからだ。私はその事実を決めかねている。それが何であるかを、判断できないでいる。父から受けた愛をそのままきちんと受け取るためには、それを認めなければいけない。でも一人で認めることは難しかった。誰かに話して、一緒に考えてほしい。これは、真実だ。だが、どういう真実なんだろう。元の代わりに存在する代替の真実なのか。滅んだ過去の先にある新しい真実なのか。

 休日のよく晴れた日の朝、机をはさんで目の前で黙々と新聞を読んでいる丞一。彼はどうだろう。この事実は、話しただけで、その人を殺しかねない。それでも丞一なら、信頼できるその人ならば。

「ねえ、丞一。話があるんだけど」

彼は新聞から顔をあげ、私の顔を見ると、新聞をたたんで真剣な顔になった。

「どうした?カナエ」



――ぼやきと言い訳


なんと、時間が無かったため、肝心なラストシーンをすっとばしました。

問いに対する解がないという感じの小説になってしまいました。

そのため、どの辺がSF?とか、あれってどういうこと?みたいな疑問が残ると思います。

ここまで読んでくださった方、すいませんでした。


……なんだろうこの悔しさ。

企画終わったら、完全版みたいの出そうかな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ