表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

短話1 学食の幽霊

短編の怖い話です。本編の時系列からは外れています。

昼休み、大学の学食でランチを取るために、山田琢磨と神崎瞳子は並んで席を確保していた。学食は賑やかで、学生たちが話しながら食事をしている中、二人は静かに自分の食事を楽しんでいた。

「先輩、それよく食べてますよね。好きなんですか?」

琢磨が神崎瞳子に聞くと、瞳子は無言で頷き、再び食べ物に集中する。

ふと、目の前の長テーブルの角に座る、女性が目に入った。彼女はどこか不安げに辺りを見回しながら歩いている。長い黒髪を後ろでまとめ、顔色が異様に青白い。まるで血の気がないかのようだった。

彼女が通り過ぎると、学食の空気が一瞬、ぴんと張り詰めたような気がした。

琢磨は気になるようにその女性を見つめた。瞳子もそれに気づいて、静かに視線を向ける。

「……気になる?」

瞳子は淡々とした声で問いかける。

「ええと、気になるっていうか、どこか……」

その時、琢磨がふと目を逸らした隙に、瞳子が冷静に言った。

「彼女はもう、いない」

琢磨は驚いて、その女性を探すが、もうその姿はどこにも見当たらない。

「え、でもさっき……」

「学食の角で、姿を消した。」

瞳子はもう一度、学食の角をじっと見つめる。

「……どういうことですか? どこに行ったんです?」

「彼女は……もう、いない。」

瞳子の目は真剣そのもので、琢磨は何も言えなくなった。

その時、ふと学食の端に座っていた学生の一人が、ぼそりと話し始めた。

「あの女性、あそこに座ってたんだよ……でも、急に顔色が悪くなって、目が泳いでる感じだった。それから、学食の角で立ち止まって、急に消えた。」

その学生の話に、琢磨は戦慄を覚える。

「……もしかして、あれは……」

瞳子は静かに答える。

「ここ、昔は大学病院で、戦時中に負傷した兵士を収容するために使われていた」

「戦時中?」

「ええ。当時は手術室や病室が並んでいて、多くの人がここで亡くなった。特に、あの学食の角……あそこは、もともと処置室があった場所」

琢磨は思わず学食の角を見た。

「でも、彼女は普通の学生たちにも見えてました」

「……そうね。でも、それが"見えてしまう"のがこの場所」

瞳子は目を細める。

「負傷したまま運び込まれ、亡くなった人。彼らの未練が、今も残っているのかもしれない」

琢磨は黙って考え込んだ。学食にこもるなにか。

「……忘れた方がいい。もう、誰もその女性を見かけることはない」

瞳子は食べ終わった皿を静かに片付けたながらつぶやく。

その後も、二人は学食で静かに過ごしたが、琢磨は無意識にあの学食の角を何度も振り返ってしまった。

こんな感じの短編も織り交ぜて行こうと思っています。ご感想、ご要望などあればどしどし教えてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ